• ベストアンサー

代表取締役の責任

皆様のお知恵をお貸しください。 私はIT会社の代表取締役を務めております。 今回、システム開発の受託案件に失敗してしまい 多額の負債を負う可能性があります。 (負債額の内容は主に協力会社への支払単金) 資金繰りがうまくいけば問題ないですが 最悪倒産するケースも考え、 リスクについて3点ご質問させていただきます。 1.会社を倒産した場合、上記の負債は代表取締役個人が 負わなければならないのでしょうか? 2.金銭的にその他の責任はありますか? 銀行からの借入金はありません。連帯保証人にもなっておりません。 代表取締役は有限責任だと思いますので、自分で出資した金額分はあきらめます。 3.システム開発に各社との基本契約書は付物です。 契約書の内容で事業主の責任として「業務の完成について、事業主としての財政上及び法律上のすべての責任を負う。」 という文言をよく見かけますが、これは個人に対する責任ですか?それとも法人に対する責任ですか? 個人の場合、質問1.は負わなければならないと思いますが、いかがでしょうか? 以上 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toon_b
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

1.取締役の責任についての総論 取締役(代表取締役も当然に含む)の責任には、(1)会社に対する責任、及び(2)第三者に対する責任があります。質問者の経営する会社組織が、取締役会設置会社であるか否か、公開会社であるか否か、が不明であるため、以下は取締役会非設置会社(個人経営の株式会社)を想定して回答致したいと存じます。また、便宜上、取締役と記述させて頂きます。(代表取締役も同様の責任のため。) 事案が重大なため、あくまでご参考程度に受け止めて頂きたく思います。 1‐1 (1)取締役の会社に対する責任 取締役は会社に対して、その任務を怠ったこと(任務懈怠)により生じた損害を賠償する責任を負います。(会社法423条1項)これは、取締役と会社の関係は、委任に関する規定に従うため(会社法330条、民法644条)、取締役の会社に対する善管注意義務・忠実義務の違反についての責任となります。(会社法355条) 特に、今回の事案のような業務執行上の判断につき、取締役が善管注意義務をつくしたか否かは、「行為当時の状況に照らし合理的な情報収集、調査、検討等が行われたか、その状況と取締役に要求される能力水準に照らし不合理な判断がなされたか」を基準に、ケースバイケースに判断される性質の責任であると言えます。(経営判断の原則) 1‐1‐1 責任の免除 この種の責任は、会社の総株主の同意による責任免除、株主総会の特別決議による一部責任免除が可能(会社法424条、425条1項等)ですが、会社債権者からの詐害行為取消権(民法424条)や破産債権者による否認権の対象(会社の支払い停止前6ヶ月以内の免除行為、破産法160条3項)となりますので、注意を要します。 なお、損害賠償額は、取締役の業務執行行為と相当因果関係のある損害を合理的に算出した金額となります。(当該損害を取締役が予見可能であったか否かの判断が加味されます。) 1‐1‐2 会社役員賠償責任保険(D&O保険) その他、取締役に対し損害賠償請求がなされることにより同人が被る損害を填補するための責任保険というものもあります。 1‐2 (2)取締役の第三者に対する責任 取締役がその職務を行うにつき悪意・重過失があったときは、第三者に生じた損害を賠償する責任を負います。(会社法429条1項)この場合の損害には、間接損害と直接損害があります。なお、この責任は総株主の同意があっても免除することはできません。 1‐2‐1 間接損害 取締役の悪意・重過失による任務懈怠から会社に損害を被り、その結果第三者に損害が生じる場合です。例えば、取締役の放漫経営や利益相反取引により会社が倒産した場合に、会社債権者(銀行ほか)が被る損害です。 1‐2‐2 直接損害 取締役の悪意・重過失により、会社に損害が無く、直接第三者に損害を被る場合です。例えば、会社が倒産に瀕した時期に取締役が返済見込みのないのに金銭の借入れを受けた場合や、代金支払の見込みのない商品購入を行った場合に、契約相手方である第三者が被る損害のことです。 2.本事案への回答 2‐1 会社を倒産した場合、上記の負債は代表取締役個人が負わなければならないのでしょうか? 協力会社への支払が滞り、資金提供ができない場合には、会社が一義的に支払義務を負っているため、受注に際して個人保証をしていない限り、直接的には代表取締役個人が負債を負うことはありません。代表取締役は、会社から委任されて業務を執行する立場にあり、契約主体はあくまで会社であるからです。 2‐2 金銭的にその他の責任はありますか? 1‐2の場合には直接責任を負います。特に、資金振りの苦しい状況下での借入れについては、将来の返済見込みや借入額は経営上必要最小限に留めることが、今後の経営を圧迫しないためにも必要かと思われます。そのため、協力会社に返済時期の延長や一部免除等を取り付けられるよう、会社の信用を保全する努力と手腕を発揮して頂きたく思います。 借入については、各商工会議所や日本政策金融公庫(旧称・国民生活金融公庫)、地方自治体の融資制度などもありますので、参考にしてみて下さい。 2‐3 契約書の内容で事業主の責任として「業務の完成について、事業主としての財政上及び法律上のすべての責任を負う。」という文言をよく見かけますが、これは個人に対する責任ですか?それとも法人に対する責任ですか? 事業主とは、株式会社の場合には、経営者や会社役員のことを一般的に指しますので、代表取締役個人に対する責任を規定したものではないものと思料致します。 数点質問がございます。 1.どのような経緯でシステム開発の受託案件の失敗が起こったのでしょうか。システム開発には他社との事業協力などはなかったのか、開発の失敗は納入した他のシステムの不都合が原因であったりはないのでしょうか。 2.会社組織についてですが、登記簿上、取締役となっているのは質問者様以外に何名ほどいらっしゃるのでしょうか。 3.会社財産は出資金(資本金)以外にPCや固定資産等はあるのでしょうか。負債をカバーできる責任財産の規模でしょうか。 返答できる範囲でお聞かせ頂けたら幸甚です。

ken-kas
質問者

お礼

toon_bさん ご回答ありがとうございます。 長文で回答していただき、感謝いたします。 とても分かり易く参考になりました。 話がちょっと進展しまして、なんとか乗り切れそうです。 こんなご時世ですが、がんばってみます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
ken-kas
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 倒産のとき代表じゃない取締役ってどこまで責任が?

    株式会社で私が専務取締役になっていたとして。 倒産した場合の負債に対する私の責任を知りたいです。 他の人間が代表取締役で個人債務をしょっているとして 私はしょっていなく、連帯保証人にはなっていないとして。 この状況で倒産した場合、私の個人資産は取り上げられるのでしょうか?

  • 取締役の責任

    上場してない会社の取締役になるとその会社が倒産すると 負債を追うのでしょうか? やはり法人と個人は関係なし? 取締役が株主だと事実上やり放題で倒産しても関係ないのでしょうか? 困るのは従業員とその取引先だけでしょうか? また一般従業員または第3者からが会社に訴訟を起こされた場合 代表取締役以外の普通の?取締役も責任が問われるのでしょうか?

  • 代表取締役退任後の責任

    代表取締役就任時に、社会保険料を滞納していて、計画的に代表取締役を退任し、新たに知人に代表取締役に就任してもらい、その後会社が倒産した場合。前代表取締役には、何の責任はかからないのか教えて下さい。 私の知人が安易に代表取締役の就任をしてしまいました。 その知人は、会社および個人も自己破産をしようとしています。 ただし、前代表取締役が何ら責任がないのは、許せないと言っています。 なんと言ったらいいのか・・・ よろしくお願いします。

  • 取締役の責任

    親戚の会社の社外取締役になっています。万一倒産などした場合のリスクが心配です。保証人にはなっていませんが会社が負債を負った場合の取締役の責任を教えて下さい。

  • 株式会社の代表取締役交代による支払い責任

    株式会社の代表取締役が交代した場合ですが、万が一、その後に倒産してしまい、会社の借り入れが残っていた場合は、現在の代表取締役の方に支払い責任があるのか?交代前の代表取締役の方にも支払い責任があるのか? 借り入れした時期は、代表取締役交代前の場合です。 その借り入れ契約書には、会社の名前と交代前の代表取締役の方の個人名が書いてあります。 交代前の代表者の方が支払い責任を逃れるためには、契約書自体の契約者名も事前に変えて置かなければいけないのでしょうか?しかし、契約書の名義を変える事なんて可能なのですかね? 個人資産の担保をつけない場合でお願いします。 質問が複数になり申し訳ありませんが、詳しく知っていらっしゃる方の回答をお待ちしています。

  • 代表取締役の責任について

    私の友人は、現在ある株式会社の発起人であり代表取締役です。 今回別の株式会社の発起人として株式会社を設立しました。 (この会社では役員にはなっておりません) もしも現在代表取締役をしている会社が倒産した場合、 どこまで責任があるのでしょうか? 今回設立した株式会社の出資金などはどうなるのでしょうか? 私は会社法の知識が全くありません。 どなたか教えていただけますと大変助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 無報酬社外取締役の責任

    同じような質問も幾つかあったのですが条件が違うようなのでここで質問させていただきます。 現在、個人事業主として仕事をしておりますが、以前社員(退社後6年)として勤務していた会社(ベンチャー)の取締役を去年頼まれ、引き受けました。 今月、会社を清算したいと代表取締役から連絡があり、また個人は自己破産するということでした。 債務超過でも何とか頑張って来たのですが限界のようで各取締役が承認しました。 取締役としては無報酬ですが、現在の個人事業主としてこの1年わずかながら支援してその会社の商品をほんの少しですが販売もしてきました。 この場合、社外無報酬取締役にも何らかの責任が発生するのでしょうか?

  • 代表取締役の責任について

    中規模オーナーメーカーの執行役員です。一昨年買収した中小企業へ代表取締役として出向しています。(株式は100%親会社が保有) 質問1 出向先は買収前より複数の銀行から借入金があります。この借     入金に対してもしこの会社が倒産した場合には返済に関して連     対責任を追うのでしょうか? 質問2 借入金の一部で短期のものがありますが銀行から貸しはがしに     合いました。これを自治体からの融資を受けて借り換えをする     ことになりました。融資にあたっては個人保証などの条件はな     いとのことですが、この新しい融資契約に代表取締役としてサ     をしなければなりません。買収前の融資契約に関しては自分が     サインしたものではありませんが、今回のものは自分がサイン     するため不安を感じています。どのような責任が発生するので     しょうか? 以上、ご教示頂ければ幸甚です。

  • 会社倒産時に抱えている負債の返済の責任は代表取締役個人の財産まで及ぶのでしょうか。

    中小企業では代表取締役が連帯保証人となることが求められる と聞きます。  (1)この場合、借主が任意で代表取締役に保証人になるのを  求めているのでしょうか?それとも法的に保証人は必要  なのでしょうか? (2)連帯保証人にならなければ、代表取締役個人には倒産後、  負債の支払責任以外の責任を追及されたり、財産を差し押  さえられることはないのでしょうか。

  • 取締役の責任について

    親のことで心配があります。 有限会社につとめており、父が会社で3番目の役割のようです。 取締役で、倒産の危機にたっています。 3億くらいの負債らしく、個人として会社に ○千万ぐらい入れているようです。 倒産した際に取締役だからといって、負債返還の義務は 故意に倒産した等のことが無ければ降りかかってこないのでしょうか? 親は会社がお金を借りた時?に連帯保証人に なっているみたいですが、会社と関係の無い人間(私)が 親が他に連帯保証や保証人になっていないかを 調べることは可能でしょうか? 具体性がなく無知ですが、ご教授ねがいます。

専門家に質問してみよう