• 締切済み

DVD作成をして個人ホームページ上で販売

結婚式・披露宴等のDVD作成を個人ホームページ上で お客さんから依頼を受け、作成したDVDを販売する事は法にふれるのでしょうか? また、利益から税金等を払わないといけないのでしょうか?

みんなの回答

  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3220)
回答No.2

>結婚式・披露宴等のDVD作成を個人ホームページ上で >お客さんから依頼を受け、作成したDVDを販売する事 えっと、多分目的とはしていないと思いますが、 「依頼を受けて撮影した画像をDVDに入れてホームページ上で無関係な第三者に販売する」 というのでは有りませんよね? この場合は肖像権の侵害などが発生しますので。 新郎新婦や幹事から受注して出席者に後で送付するとかは全く問題有りません。 利益出してしまったら申告して納税してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.1

販売もコピーも何も問題ないと思いますけど。 収入に対する課税については、雑所得について検索してください。 関連する情報にも色々辿り着けると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個人作成DVDの販売で税金について教えて下さい。

    個人作成DVDの販売で税金について教えて下さい。 某業界では有名な方の技を紹介したDVDを自作で作成し、 ヤフーオークションなんかで販売しようと考えています。 数件の落札で、数万円の利益だけなら問題は無いと思いますが、 この方のDVDなら多くの方が欲しいと思うと予測されるので、 少なくとも150万円は売上げが見込めると思いますし、もっと売れる可能性も有ります。 しかも自作なので、諸費用はDVD1枚の料金(約100円程度)しか掛かりません。 これだけ多くの利益が出ると税金は掛かってこないのか?と疑問に思いました。 税金に詳しい方、こんなケースの場合はどうなるのか教えて下さい。 また、どうすれば良いのか対処方法もご存じであれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ホームページ作成

    個人事業でネット販売を考えています。 ネット販売と言っても、通常の会社のホームページとネット販売両方が表示できるものです。 お金をかけずに作成したいのですが、どうすればよいでしょうか。 HTMLの知識もなく、製品づくりで忙しく勉強する余裕がありません。 少しだけ手間をかければ作成できてしまうものを求めています。 今考えているのはビスタプリントのホームページ作成サービスです。 ホームページビルダーは良く聞きますが、本当にコストを抑えたいです。 利益が出て余裕が出たら業者に頼む予定ですが、それまでのつなぎです。

  • ホームページ作成業者について

    自分の会社のホームページを作ろうと思っています。 会社は地元密着型の電器店ですので、ホームページで物を販売する目的もありませんし、大きく宣伝する予定もありませんが、お店のお客さん向けに情報や設置事例などを載せたいと思っています。ただ何もない状態からだと難しいので作成自体は業者に依頼し、その後の更新は自分でやりたいと思っています。 以前からいずれ作ろうと思っていましたので自分の店の名前.comでドメインは取得していましたのでそこに作りたいと思っています。 ネットで調べると価格がいろいろありますが、なるべく安くしたいと思っています。 作成のみの依頼でお勧めの業者などはないでしょうか?

  • ホームページでの販売について

    現在、趣味でイラストを描いて、フリーマーケットで販売したり、口コミで頼まれたら販売をしたりしています。 最近、依頼が増えており、しかしながら、価格をはっきり提示させる場所がほしくて、ホームページを持つことを希望しています。 しかし、完全に初心者のため、どういう手順を踏めばよいか全くわかりません。 ホームページで注文受付、販売をするにはなにか手続きが必要ですか?店舗、というか、商売をするみたいな感じになるんでしょうか? またホームページ作成の方法もわからないため、なにか初心者によいサイトなどあれば教えてくださいませ。 完全に初心者ですが、なにせ依頼が増えており、窓口を設けたいのと、価格をはっきり提示させたいのが希望です。

  • ホームページ作成業務について?

    食材を販売している者ですが、新規のお客様(飲食店など)に対し商品を買って頂いたらホームページを無料で作ってあげようと考えております。またお客様からホームページの更新など依頼があったらオプション料金としてお金を頂こうと思っておりますが、食材屋がホームページを作ってお金を貰うにはなにか資格など必要なのでしょうか?教えてください。

  • DVD作成ソフトを教えてください

    教えてください。 今写真のデータや動画を使って、スライドショーみたいなDVDを作成したいとおもっています。よく披露宴で使われるようなものです。 また音楽や文字なども取り入れたいとおもっています。どのようなソフトを購入して作成すればよろしいでしょうか。また使いやすいソフトを教えてください。また、いろいろなDVDの機器でみれるのでしょうか?DVDについて初心者ですのでよろしくおねがいします。

  • インターネット販売は個人でも可能?

    今度、ホームページを作成してそこでインターネット販売をしようと思っています。 そこで質問です。 1.個人でもこういうことをしても大丈夫なのでしょうか? オークションで同じものを同じ価格でしか落札されないので、これならインターネット販売の方のがよさそうな気がしまして。 営利目的といってもあまり利益(月に3千以下程度)は出ないので、 ボランティアみたいなものなのですが、 2.確定申告など必要なのでしょうか? よくある、オンラインショッピングなどの(RAKU・・・)などに出店する気も屋号も取得する気もありません。 ただ、知っている人だけがホームページにきてくれるだけでかまわないのです。 3.ある商品のものなのですが、メーカー側にホームページの販売の了解を得た方がいいのでしょうか? (特許はない商品です) おわかりになる範囲で結構です。 ご回答どうぞよろしくお願い致します。

  • 個人販売について..

    個人でCDを作成して個人HPでCDを販売してる人がいるんですが(あまり有名ではない)、その人に直接許可を取ってその人から定価より安く大量に購入して、私が他の人に定価で売って多少の利益を得るとゆうのは法的に問題ありますか?簡単に言うと、『商品が気に入ったので私も売りたい』と言う事を相手に交渉するんです。 問題ない場合、携帯用HPやオークションなどで販売を考えてるんですが、何かしなければいけない事などありますか?特定商法の記載など。 もちろんその方に画像の利用や値段などは交渉するつもりです。若手の方なんで作成は全てCD-Rですが私が焼き増しして売る訳ではなく、元々CD-Rで作成されている物なんですが。面倒だと思いますが回答宜しくお願いします。

  • 集客できるホームページ作成業者

    ホームページの作成業者の中で、HP作成からお客さんの集客方法、販売または販売管理まで一貫してコンサルできる業者を誰か知りませんか?

  • ホームページ作成依頼

    こんにちは、ただいま。 私の個人のホームページを作成依頼したいと考えているのですが、 手ごろで質も普通にやってくれるサイト(個人) お勧めございましたら、お知らせいただけますでしょうか? ありがとうございました。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J952Nで紙詰まりが発生し、紙詰まり表示がリセットしても解消しない場合の対応方法を紹介します。
  • Windows7で無線LAN接続している環境で紙詰まりが起こった場合、紙を巻きあげずに取り除く方法について解説します。
  • DCP-J952Nの紙詰まりトラブルに関する質問です。ISND回線を使って接続している場合に起こる問題についても解説します。
回答を見る