• 締切済み

売り上げ不振で悩んでます。アドバイスをお願いします。

uuuuuuyaの回答

  • uuuuuuya
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.8

ウェブサイトが若干弱い気がします。 やはり最近の傾向としてどうしても外出せずにネットで済ませてしまう時代ですから、 DVDショップと言えどウェブでのマーケティングは重要だと思います。 今後DVDレンタルからネット視聴が進んでいくことを考えても ウェブサイトの強化は将来的なビジネスの足がかりになると思います。 B2Bのマーケティング用サービスを使うのもいいと思います。

関連するQ&A

  • 売り上げUPソフトを販売したいんですけど

    以前レンタル業の店長をしていました。その時のノウハウを生かして 売り上げUP管理ファイルを作成しました。でもどうやって販売したらよいかわかりません。 教えてください。

  • 将来、合同会社にして、商材提案を量販店にした時、売上が少ないと、採用は

    将来、合同会社にして、商材提案を量販店にした時、売上が少ないと、採用はされないのでしょうか? 現在、ネットで自分のアイデア商品を販売しております。リピーターさんが着実に増えているので、商品に自信がつきましたが、売上金額はまだこずかい程度です。なので、ここで法人化しても、量販店には相手にされないなど、あまり意味がないでしょうか? そのあたりに詳しいかた、みなさんのご意見を伺いたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 勤務先の飲食店の売上がのびない。自分がどうしたいのかも分からない。

    勤務先の飲食店の売上がのびない。自分がどうしたいのかも分からない。 現在25歳女、既婚で子どもはいません。 結婚後、フルタイムパートであるチェーン店の飲食店(ショッピングモール内)で勤務して1年が経ちます。 先月、売上が悪いなどの理由により、店長が変わりました。 新店長は、私と同時期に入った男性(35歳)です。 そして、先日、店長を補佐する形で私がリーダーになりました。(扱いはパートのまま) 私と新店長以外のスタッフは、全員高校生、大学生です。 ちなみに、私の性格は内気で、最初は「いらっしゃいませ!」も声が小さくて よく注意されていたようなやつです。 パートだし、子どもができるまで適当に頑張ろうと思っていました(すいません。。) 思いのほか、仕事が楽しく、いつの間にかフルタイムで入り いろいろなことを任されるようになりました。 引き継ぎを受けた時、補充や発注・売上のことなど、教わりました。 「できるだけ、売上をのばすように」と言われたのですが 何をどう変えていけばいいのか、正直分かりません・・・ 多少なら、お金をかけて変えていってもいいとも言われました。 私は以前、デザイン関係の仕事をしていたので 店内のPOPやメニューを分かりやすく変えてみたり 接客のときも、笑顔を絶やさずに丁寧にするよう心がけたりしています。 新店長に「こう変えてみてはどうか」と提案するのですが 新店長も、何をどうしたらいいのか分からないらしく なかなか「よし、やろう!」とは言ってくれません。 売上が悪い中、お金をかけることはしたくないようです。 確かに、POPを1枚作るのにも、印刷用紙やインク代、ラミネート代もかかります。 上記にかかった資金は、全て店舗から出してもらっています。 ちなみに、新店長はもともと料理人だったらしく、接客もあまり上手ではないし 売上低迷には危機感がないです。 このままでは、半年後はモールから追い出されてしまいます。 (モール側から、直接言われました) なんとかしたい気持ちはあります。 思い切って、行動に移したい思いもあります。 しかし、私はしょせんはパート従業員。 1年一緒にいる新店長を説得させることすらできない。 「私がこのお店を変えてみせます!」と公言する覚悟もないです。 やってみて、売上が上がらなかったら・・・と思うと、怖いです。 書店に行って、販売の本を何冊か読みました。 売上を伸ばした人は、とても行動力があって・・・そのまま真似をするつもりはないですが お手本にはしたいと思っています。 特に、上から期待されているわけでもないです。 今まで通り、真面目に言われたことを指示通りに勤務していれば それで十分なのかもしれません。 時給が上がるわけでもないですし。 でも、このままお店が廃れていくのを黙ってみているわけにはいきません。 しかし、今まで接客や経営について関心がなかった自分にできるのか・・・なにより、自信がありません。 主人は、「思い切ってやってみるといい、子どもはまだ先でもいいし」と言ってくれています。 どうするかは、私が決めるべきことなのかもしれませんが・・・ なんでもいいので、アドバイスをお願いします。

  • 古本屋の経営について

    現在、古本屋の店長をしているのですが、最近売り上げがパッとしません。お客さん目線で見て何か良いアイデアとかありませんか?どんなことでも結構です。ちなみに取り扱い品目は本、ゲーム、CD、DVD、等。よくあるフランチャイズ系の古本屋です。敷地面積40坪弱、最寄の駅からは歩いて10分くらいの距離の比較的住宅地です。

  • TSUTAYAで勤務経験のある方、お教えください。

    こんにちは。 レンタルビデオのTSUTAYAで勤務経験のある方、是非回答宜しくお願い致します。 現在、就活中の大学3年生です。 昨日、とある企業の面接を受験してきました。 アルバイト経験について聞かれて、私は半年間勤務したTSUTAYAでの仕事について回答したのですが、「その店の一日の売上はどれくらいだったか」という問いに、答えが詰まってしまい、上手く回答することができませんでした。 私のいた店舗は、店長1名、社員5名ほどの規模のお店だったのですが、 一日のレンタルおよび販売を合わせた売上はおおよそどれくらいでしょうか? もちろん、店舗によっても様々だと思いますが、 大体の目安をお教え頂けましたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 自己PRのアドバイスお願いします

    マイナビの自己PRツールをもとにした文章校正です。 私はアパレルショップ店員のアルバイトをしています。 きっかけは、洋服が大好きであり、販売員に強い憧れを抱いていたからです。 大学三回生の時「残り少ない学生生活、このまま挑戦せずに終わって良いのだろうか」と思い始めたのが、現在も続けているアパレルショップ店員です。 働き始めた当初、一番苦労したことが個人予算を達成する事です。 商品知識が不足しており、会話が続かない。 また売上を気にするあまり、自分本位の接客をしていたかもしれません。 その結果、ファーストアプローチが上手く行っても、ご購入に繋がらないケースが多くありました。 この困難を乗り越えるため、意識したことは「販売員ではなく、アドバイザー」としてニーズに基づいた商品を提案する事です。 そのために、商品の素材や魅力、ブランドの歴史や特徴を把握することから始めました。 また接客方法も見直し、なぜその商品を手に取られたのか?どこに興味を持ったのか? その人の好みや普段のスタイルを聞きだし、隠されたニーズを見つけ出す。 ヒアリングから「お客様の買い物をお手伝いするアドバイザー」として取り組みました。 こうすることにより、個人予算を達成する事が出来るようになり、エリア内でのコンテストでは売上ランキング2位に入りました。 この経験から、失敗しても落ち込まず粘り強く取り組み、問題点を見つけ解決策を考える点に自信を持てるようになりました。 この経験は私にとって、「できない」から諦めてしまうのではなく、「どうすれば出来るか」を常に考え、何事にも粘り強く、そして前向きに取り組むことが出来ると感じています。 その粘り強さと姿勢によって、自分が納得し周りも納得する結果に繋がり、さらに高いところを目指すエネルギーを生み出してきました。 意欲を持って取り組み、どんな状況からも這い上がれる力、それが誰にも負けない私の強みです 回答お願いします。

  • 売上不振でクビ

    夫の会社のことなのですが、夫は販売職をしており、店舗の店長です。 。転勤も今まで何回かしてきて先月から、会社で新たな事をするので、それに伴いまた、転勤してきました。 その新しい販売体制になり、最初は売上が好調だったのですが、ここのところは、不審に陥っているようで、直々の上司からは、このままいけばクビか降格だと警告されているようです。特にノルマ未達だとクビという規定は今までないのですが、私も同じく販売職をしていたので、降格というのはまだわかりますが、遅刻欠勤等、勤務体制にいたっては夫は全くなく、勤務定時以外にもサービス残業として、早めに出勤したり、定時は11時までなのに夜中3,4時に帰ってくる事も多く それも残業代は無し(夫いわく、店長は残業代付けられず、他スタッフには付けられるのだそうで)、ボーナスも2,3万貰えればいいところ。帰宅しても、仕事書類系などをしている始末。私から見る限り、夫もなんとか、売上をとるためにあれこれ努力をかなりしています。 それでもクビにされるというのはどうも納得いきません。 私の考えは甘いのでしょうか?サービス業や、営業ノルマのある会社は当たり前でしょうか?

  • テレビの売り上げ不振について。

    なんか電器メーカー各社が、テレビの売り上げ不振とか騒いでますが、 少し前の、地デジへの切り替えの時に、多くの消費者がテレビの買い替えを済ませており、 その後しばらくは、買い替えないだろうから、 売れないのが当たり前のように感じるのですが… 皆さんは、どう思いますか?

  • 駐車場の貸し借りについて

    私の家の隣は、広い駐車場の中に店舗が幾つも建っているという場所になっています。言い換えると、複数の店舗が広い駐車場を共用している状態です。 今月、その中の一つの店舗がDVDレンタルショップに変わることになりまして、そこの店長さんが数日前にご挨拶に来た際、私の車をその広い駐車場に無料で置いていいと仰って下さいました。民家の隣で深夜まで営業することの迷惑料の意味も含めて、こういう提案を考えて下さったそうです。 これは、私にとってはとてもありがたいお話ですが、疑問があります。 私は以前その広い駐車場に、駐車場の管理会社さんに月額を支払って車を置かせてもらっていた時期がありました。 もし今回の店長さんの提案を受ければ、また以前のように私がその駐車場に車を止めることになるのに、今度は管理会社さんに私からの駐車代が入らないという状態になります。ですので、管理会社さんに確認しようと思うのですが、 1. 無料とはいえ、又貸しになって、かえって店長さんに迷惑がかかったりしないでしょうか? 2. もし管理会社さんが駄目だと言ったら、店長さんが良いと言ってもやっぱり駄目でしょうか? (店長さんは、広い駐車場のエリア毎に各店舗が駐車場使用料を支払ってるのに、そこに近隣住民からお金を取って車を止めさせる管理会社のほうが又貸しだ、と仰っていました。) 疑問点が複数になってしまい申し訳ありませんが、お教え頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 著者による、書店への直接交渉

    素人作家です。9月か10月には、協力出版されます。300冊刊行。うち70冊は出版社が保管。230冊全部を、自分が引き受けることができます。通常は、30冊だそうです。1050円。 この230冊を選択すれば、自宅に送られてきます。近所の店長とかけあって、200冊を1つの書店または系列店で独占販売させることは可能でしょうか。 売り上げは、全てその書店に差し上げます。1カ月も経って、全然売れなければ自分が引き取ります。在庫を抱えることになる。 問屋を通さない。こんなふざけた提案は、通用するでしょうか。7月12日には、校正原稿を含めて返送しなければなりません。 売れたら、全国展開を始めたい。まず、売れないな。世の中、そんなに甘くない。