• 締切済み

至急お願いします!

4610-564459の回答

回答No.1

学生は、学校行かなくても飯は出るし、寝てられるし、いいご身分ですね。 まあ高校なんて義務教育ではないですから、行くも辞めるも自由です。 当然大人の社会は、いやでも仕事に行き 理不尽なことに頭下げて 金しかつながりのない 人たちを持ち上げたり、けなしたりしていかなけりゃ明日のご飯もありつけません。 一文無しになったら、取立ては着ますが助けはありません。 学生ってのは、そのメンドクサイ労働と対価を、どのレベルの位置から始められるかの 本選スタート前の 順位決め予選のようなもんで、その先の道の見通しの良いポールポジションを取るか 人にもまれて少しずつ上位を蹴落として上に上がる位置を取るか 直ぐに周回遅れにされて 邪魔扱いで、道を譲ることばかりしかできない最後位に付くか そのレースなんだな。 もちろん、有り余るほどの金を、貴方の親というスポンサーから引き出せれば いくら周回遅れになっても維持は出来るでしょう。 その金はあるかい?親は金持ちかい? そうだね1億くらいは融資できるかい それなら、今のままの生活から飛び出して、楽しい楽しいインドア生活でもかまわないよ 好きなことだけやればいい 生きながらにして仮想現実の世界に暮らせるよ。 今の貴方は完全な指示待ち人間ですね。 人に言われなきゃ、終業まで机に座って携帯いじってるような会社で一番いらない人間 当然、今のままあと2年か大学行けばあと5年 社会に出たら、待ったも糞もなしで、ルールが変更になるんで 今だけはそうやって遊んでいるか とっとと目標作って、準備をするかまあそんなトコでしょう。 ちなみに明日からがんばる奴は、いっしょうがんばりません。

関連するQ&A

  • (至急)気持ち悪い… 今学校です

    朝から気持ち悪かったのですが、なんとか耐えてバスで学校まで来ました。 でも、気持ち悪いのが治らなくて今トイレにいます。吐いてはいません。 先生にも言ってこなかったので実質サボリの状態です。 もう授業始まってしまい、戻りづらくてどうしたらいいか分からないです… 昨日ちゃんと寝ました。 ストレスがあるとすれば、うるさいクラスメイトと気持ち悪い先生です うるさいクラスメイトは、先生にタメ口、悪口、呼び捨てなどして、いわゆる不良です。 注意もできないのでストレスの1つかもしれません。 気持ち悪い先生というのは、男性なのですが、男子にきびしくすぐキレる。女子にはニヤニヤしている感じです。 私が何かされたわけではありませんが、クラスの子が頭撫でられたりしたというのを聞いて、自意識過剰かもしれませんが、とても不安です。 今教室に戻りづらいのですが…どうしたらいいでしょうか。あとまだ少し気持ち悪いです… 今の時間は英語で、次体育なのですが、体育のとき戻ってもいいでしょうか? あと先生に何と言えばいいでしょうか… 質問が多くてすみません…

  • 中学校で…

    こんばんは。  私は、中学生です。 私には、悩みがあります。  学校に、行くのがめんどくさいんです。  じっと勉強しているのも嫌ですし、運動音痴なので体育とかも嫌です。移動教室だって、掃除だって嫌なんです。  先生や、周りの人は、私は真面目な人だと思っているので、勉強や掃除をちゃんとやらなきゃ、とプレッシャーになります。  過去に、いじめにあっていたり、今も友達が少なかったりするのが原因かな、とは思うんですが。  平日は、早く学校が終わらないかなぁと思い、休日が待ち遠しいです。  休日は、ストレスから暴飲暴食?(ビールではありません)しています。 けど、日曜日の夜は、また明日から学校か、と気分が沈みます。  こんな気持ちで、これからやっていったら、まだまだ学校生活はあるので、ダメだと思います。  太りますし…。  どうやったら、学校生活で楽しくやって行けますか? そして、学校に行くのが楽しみになるはどうしたらいいんでしょうか?

  • 人と積極的に関わるとは?

    27歳男です。 私は少なからず友達はいます。 でも、遊びの誘いは100%友達からで私から誘うことはありません。 というより誘ってまで遊びたいと思わない、というのが本音です。 最近は誘われても会うのが面倒で理由もなく断ることもあります。 友達からも、お前は人と積極的に関わろうとしない。 そんなんじゃ彼女なんて絶対に出来ないし、友達も減る一方で、 この先一生孤独だぞ、と言われました。 確かに言われたとおりだと思いました。 一人の休日は、ふと寂しく感じたりするときもありますが、 人と会う面倒くささと比べれば、マシだなと思ってしまいます。 一人で過ごす休日も家でテレビやゲームなどしているだけで何も充実していません。 いまいち人生の楽しみ、という充実感を感じたことがないです。 人と積極的に関わうとしない人間は問題があるでしょうか? 積極的に人と会いたいと思う人間の気持ちが分かりません。 人と会いたいな、って思う人に質問ですが、気疲れなどしませんか? 私は、自分と一緒に居たり会話して、この人は楽しいのかなとか、 自分が居て盛り下げてないかな、とか考えて疲れて全然楽しくありません。 逆に私みたいに人と会うのを好まず一人で楽しんでいる方にもお聞きしたいです。 人生、充実していますか?何をしていて楽しいと感じますか?

  • 片思いの女性に告白。その後彼女の態度が冷たい

    とある専門学校のクラスメイト(女性)に片思いをしています。 年齢は20代前半で、私と同年代です。 最初は、誰とでも気軽に話せるタイプで面倒見のいい優しい子だと思っていました。 私は、彼女に勉強を教えてあげたり、普通の会話をしていました。 会話をしているうちに、そういった優しさに惹かれて、片思いし、自分の気持ちを伝えました。 知りあって数カ月しか経っていないし、自分のことを恋愛対象にしていないとのことでした。 うれしい。ありがとう。とは言ってくれました。 もちろん、振られるのは覚悟の上でした。 それだけ彼女のことが好きだったんです。 その後、学校での会話はなくなり、喋りかけてもそっけない態度をとられてしまいます。 もう、私に勉強を教えてもらいにも来ません。 避けられています。 告白されて振ったことに対する罪悪感で気をつかっているのかどうかわかりませんが、私はこれからもクラスメイトとして普通に会話をして、お互いのことを知っていくことが大切ではないかと思っています。 告白したことに後悔はありません。 ですが、告白した後に以前のように普通の会話ができなくなっています。 女性心理として、告白されてそっけない態度を取るのはどういった事が考えられますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 学校が楽しくない

    学校が楽しくありません。 部活もあんまり面白くないし、クラスメイトも話して楽しい人が全然いないし、好きな人もいないし、自分の見た目にも自信がないし、勉強も面白くないし、眠いし、好きなものができても受験生なのでそこまでハマれないし、やりたいことがあってもいつのまにか夜中だし、なんだか、全然楽しくありません。学校の楽しさを忘れてしまいました。めんどくさくて仕方がありません。面白くありません。 どうしたら学校が楽しくなるでしょうか。

  • もうしんどい

    今の彼女と付き合ってから毎日が苦しいです。 彼女はプライド高くて話し方も一方的で自己中です。 僕は気が小さいのか、好きだからなのか、めんどくさいのか、所詮言っても無駄だろうと思ってるからか、 男としての小さいプライドの為か、強がって自分の気持ちを伝えて分かってもらおうとといった作業ができません。 給料も少ないですが実家暮らしなので月10万くらい デートなんかで使ってます。もちろん貯金できません 金使いの荒さについていけません。 とうとうサラ金で20万借金してしまいました。 ほんとに小さな事でもすぐ怒るし機嫌が悪くなります。話すにもいちいち気を使うのがウザくてしかたありません。 せっかくの休日で金貯めて遠出しても気に入らないことがあると一日不機嫌で全て無駄です。 こんなに無理して頑張ってるのに何一つ認めてもらえない事でもう疲れ果てました。 自己中女ってこんなもんですか? 話し合いをしようにも聞く耳を持たず僕の不甲斐なさを 責める一方です。もうめんどくさいです。 付き合って一年以上たちますが、まだどこかで好きでいてくれていると思っている自分がいるのでしょうか。 自分の気持ちも余裕がないせいか良く分かりません。 どうすればいいでしょうか?

  • 恋が出来ない

    20代女です。 学生の頃に初めてとても好きになった人にふられてから、なかなか恋が出来ません。 何回か告白された事はあるのですが、お酒の席で数時間しか話してないのに、とか昨日初めて会って今日告白(しかも軽い)などでいまいち信用できなかったり、真面目な方にちょっと気に入られてる?的な感じになっても何だかめんどうになってしまって、わざとメールの返事をしないなどして距離をとってやがて疎遠にするなどしてしまいます。 ちょっと自分から好きになった人が出来ても、彼女がいたり友達とかぶったりすると、あっさり気持ちがなくなってしまいます。 そんな感じでいままで誰ともつきあった事がないのです。 彼氏はとても欲しいのに。誰かと一緒にどこかへ行ったりしたいのに。 でも、なかなか恋が出来ず、ちょっとどうでもよくなって来たのですが、 最近共通の趣味で仲良くなった方がいます。 2人でお茶したりふらふらしたり。 彼氏いるのか聞かれたりして、もしかして気に入られてる?順調にいけば彼氏できるかも? なんてちょっとうきうきしてたのですが、、、 まためんどくさい病がでてきてしまいました・・・・。 メールもらっても返事するのがなんとなく面倒というかしたくないと感じたり、会うと気つかっちゃうからなんだかなあ、、と思ってしまいます。 私はもともと人見知りで、親しい人には冗談言ったりいろいろ話したりしますが、それほど付き合い長くないと気を使ってしまったりして気疲れしてしまいます。 相手の方は見た目からして真面目です。どちらかというと無口な方でいまのところあまり冗談も言わず。 いつもお茶したりしていてやさしさを感じたりしてちょっとほっとしたりもしているのですが、同時に気疲れしてしまっている気がします。 年齢的にもいろんな意味で誰かとつきあった方がいい気がするし、つきあいたい気持ちはあるんですけど、、、、なんだか気持ちがのらない面があるのです。 みなさんこういった事はあるものなのでしょうか。 ご意見、アドバイスなどお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 最近自分から会話するのがめんどくさいです。

    会話のネタはあるのですが自分から喋るのがめんどくさいと感じて結局喋らないことが多いです 前までは体育のあとは体を動かした後なので気分もあがり自分から喋ってたのですが最近は体育の後も喋る気になりません 高校の友達だけにで親には普通に毎日喋っています バイト先でも会話がめんどくさいと感じることはありません 自分でもわかってるんですがどうしても喋ろうと思えないんです 喋りたいけどめんどくさいみたいな感じです これは自分の気持ちの問題なんですかね? それか失礼ですが友達といても楽しくないと感じてるのかですよね

  • イベント行事や記念日が嫌い

    冬にやってくるクリスマス、年末年始、バレンタイン、ホワイトデー… これらを始めとしたいわゆるイベントが嫌いです。 記念日とかそういうのも面倒くさいと思ってしまいます。 自分は女ですが、プレゼントはされるのもするのも苦手です。 理由は気を使って気疲れしてしまうから。 サプライズなんてされた日には、その場で明るく振る舞おうと努力するのですが 帰ってからぐったりと疲れてしまいます。 相手が自分のためにやってくれたんだと思うとその気持ちはありがたいと思う一方で 「サプライズって結局自己満足ではなかろうか?」とイライラしてしまったり…。 それどころか、デートすら月1もあれば充分と思ってしまいます。 食欲も最近あまりなく、とにかく身体がだるくて外食も苦痛です…。 とにかく休日は寝ていたい。 半年以上前に告白されて彼氏が出来ましたが、もうすぐ来るクリスマスが既に憂鬱で、 どうしたらよいものかと悩んでいます。 彼にイベントが好きでないこと、今冬は忙しいのであまり会えないであろうことは伝えてあり、「気にしないでいい」と理解も示してくれていますが、内心申し訳ないです。 わがままなのはわかっています。 いつも彼には親切にしてもらっているので、何も出来ないのも悪いなとは思うのですが、 行動にうつせず…。決して彼に冷めたとか、そういうわけではないのです。 同じような方はいらっしゃいますか? いらしたら、イベントが重なるシーズンはどのように過ごされているのか、 教えてほしいです。

  • 高三女です。

    文章がまとめられなくて、すみません・・・。 学校に行っても、先生やクラスメートと顔を合わせるのが怖いです。 クラスの子たちはみんな明るくて、休み時間もみんなでぎゃーぎゃー楽しそうにお喋りしてます。私は、ついていけないし、話ができなくて無口になってしまうし、すごく疎外感を感じて、周りの目が異常に気になってしまいます。仲のいい友達と話すのも、一緒にいるのも苦痛です。 みんなで何かをするとき、(体育の時間やお弁当を食べる時間)自分のせいで周りの空気を重たくしてしまいます。もう、本当に学校に行くのが嫌でたまりません。 進学校で、受験生なのに、家での勉強時間が長いこと0時間です。 過食で2~3ヶ月で6~7kg太ってしまい、自分が気持ち悪いです。 生活も乱れて、お風呂に入るのが、嫌でたまらなく、顔も洗わないで、そのまま朝になって、学校を休んでしまいます。太った自分が気持ち悪いのと、学校(人)が怖いのと、わがままで休んでしまいます。でも自分なんかのせいで、迷惑をかけてると思われるのが嫌です。休んだ日も午後まで寝ていて、起きて食べ物を詰め込むようにして、また寝ます。食べないと、すごくイライラして、ヒステリーを起こします。過食した後もかなり暴力的になってしまいます。部屋もぐちゃぐちゃで片付けられない、過食した自分が気持ち悪くて、勉強も取り返しのつかない程蔑ろにしてしまって、現実逃避して、ずっとずっと寝てしまいます。 明日からしっかり生活する、勉強始める、、、も出来なくて。。 せめて学校で勉強しなくちゃだけど、やっぱり人が怖くて。。 私はどうしたらいいのでしょうか。。