• ベストアンサー

ホームヘルパーって女性がほとんど?

noname#5448の回答

noname#5448
noname#5448
回答No.4

こんばんは。 老人のホームヘルパーの場合はそのようですが、 障害者のホームヘルパーは、特にそうということもありませんです。 障害者へのヘルパー派遣を行なっている事業所では、 基本的に同性が介護を行なう、つまり 男性の利用者さんの介護は男性のヘルパーが、女性の介護は女性ヘルパーが行なう という体制をとっている所が多いです。 参考にしていただければと思いました。

関連するQ&A

  • ホームヘルパー2級

    私は23歳男でホームヘルパー2級の取得を考えてます。 介護の仕事は年配女性、または女性というイメージがあるのですが23歳男性に仕事はあるのでしょうか?調べてたら料理もできないと厳しいとありました。

  • ホームヘルパー2級

    ホームヘルパー2級 知り合いの女性がホームヘルパー2級を取得して介護の仕事をしたいという話を聞きました。 自分なりに色々と調べましたが、結構大変そうなお仕事ですよね!? せっかくやる気を出して再就職しようとしているのに、あれこれと否定するのはいかがなものかと黙って聞いていましたが…。 私としては、やっていけるのか心配です。前職は全く関係無い職種ですし、元々介護に興味があるとは思えません。(再就職としての一環として考えてる模様) 現役の方だったら、どうアドバイスしますでしょうか?

  • ホームヘルパー2級を取ろうと思うのですが…

    30代男性です。 転職して福祉の仕事に就きたいと思っています。 ホームヘルパー2級の資格を取ろうと思っていますが、 ・在宅介護で男性のヘルパーって、どんな感じなのでしょうか。 ・施設で働くには、2級の資格以外にもっと何か(介護福祉士の資格など)必要でしょうか。 ・その他、男性ヘルパーに関して、いろいろ教えてください。よろしくお願いします。

  • ヘルパー=ホームヘルパー?

    今まで介護とか全然興味なかったド素人ですが求職の幅を広げるため介護関係の資格を取ろうと考えているものです 求人案内の雑誌とかにヘルパー募集という記事をよく見かけます ヘルパー募集というのはホームヘルパーを募集とかんがえていいのでしょうか? ヘルパー=ホームヘルパーのこと? 30過ぎたのおっさんでも取れるものなんでしょうか?

  • ホームヘルパー2級

    ホームヘルパー2級 介護福祉士の受験資格を取るためには3年の実務経験又は、従業期間1095日以上、従事日数540日以上の経験がないと受けられない為、ホームヘルパー2級をまずとり、経験日数を取り介護福祉士の受験資格を取るのが良い方法かなと思うのですが、現在40歳男性で、介護とは無縁の職業(自営)をしています。自営業の為、時間を自由に使う事が出来るのですが、両立で、今の仕事を続けながら、介護職で働く事は可能なのでしょうか?

  • 男性の介護職、ホームヘルパー2級を取ろうと思ってい

    ホームヘルパー2級を取って、介護の仕事に就こうと思っています。 求人広告などではホームヘルパー2級を持った方を募集する案件がたくさんありますが、 20代男性だと需要はないでしょうか? 介護では下の世話などもするために、女性の方がよいという情報をネットで見つけました。 また、病院などで女性の職員さんが多いことから、介護の仕事をする人は女性という勝手なイメージを持っています。 実際、男性で介護職に就くことは難しいでしょうか? また、男性介護職の苦労話などを聞かせてもらえるとうれしいです。 よろしくお願いします!

  • ホームヘルパー

    はじめまして。 私は今年で27歳になる男性です。 私は、17歳で高校を中退し、父親の会社に就職しました。 しかし、最近になり介護の仕事に興味を感じ始めました。 今から高校を通いなおし資格を取るか、 今すぐ資格を取ってしまうかを、非常に迷っています。 ホームヘルパー2級の資格はもちろん取りますが 27歳と高校中退という学歴で就職はできるでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ホームヘルパー2級

    20代半ばの男性です。 何ヶ月かうつ病で苦しんでいましたが、医者に福祉や介護なんか向いているんじゃないの?と言われ、そろそろ仕事を探そうと思い、ホームヘルパ-の資格を取ろうか迷っています。 体力も落ちてきているのですがホームヘルパーの資格を取って、やっていけるでしょうか。

  • ホームヘルパー2級について。

    ホームヘルパー2級を取得して、介護の仕事につきたいと思っています。 ただ一つ心配なのが、私が腰痛持ち・・ということです(泣) ホームヘルパーの仕事は、腰痛持ちだと無理でしょうか? 皆様のご経験談、ぜひ教えて下さい。

  • ホームヘルパー2級の現状

    今ホームヘルパー2級の資格をとりに通っている33歳独身の男です。 いままで製造業の仕事中心でしたが2年前に退職していらい正社員の仕事もなくアルバイトで食いつないでいました。まわりの先輩から「君はかわいい雰囲気があって年配に好かれるし、細かいところにも気がつくから介護関係がいいのではないか?」といわれたことと自分でも生活のなかで年上の女性としかつきあったことないし、年下の女性から好かれたことがあまりないです。会社勤めのときでも年配の社員のかたにかわいがられていたので介護関係の仕事についてみようという気持ちで今通っています。体力はウェイトリフティングの経験もあるし大丈夫なような気がします。ホームヘルパー2級の資格からのスタートになりますが 男性のヘルパーの就職状況や給与面(だいたいの手取り)などアドバイスお願いします。それとヘルパーの資格がなくなり介護福祉一本になるみたいですがそうなるともっている資格はどうなりますか? 詳しい方お願いします