• ベストアンサー

白いたい焼きグループ

白いたい焼きって失敗したのでしょうか? もうほとんど聞かないのですが・・・ HPにフランチャイズの県内の店舗が5.6件載ってますが 全店閉店してます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.3

なんだかいくつものグループが乱立して過当競争になっているような。もはやどれが家元か元祖か本元か全然分かりません。「白いたい焼き」ってだけで、どこもブランドを確立できていないようだし。そもそもたい焼きってフランチャイズ展開するほどのしろものなのでしょうか。どこにそれほどの市場があるのだろうか。特製ソースがあるわけじゃなし、他のグループと差別化した商品が生まれるとも思えない。カロリーも栄養素も分からないし、どういう客層を想定した商品なのでしょうか。所詮おやつですよね。同じ粉を使えば、誰でもすぐ同じ商品を作れそうな気がしますし、雨後のたけのこ状態になるのも当然でしょうね。世界的な小麦不足・価格高騰のおりに、こんなものに貴重な小麦粉を使うのは世界に対する宣戦布告も同然ではないでしょうか。将来性がある世界とは思えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.5

 店が出来て、直ぐに閉店しましたよ。  まぁアルビノの養殖タイヤキだから弱いのは当たり前か。  一度天然ものを食べてみたい。  一匹一匹型に入れて焼いている物を天然物、テーブルに流し込んで作るのが養殖ものというらしい。  一度食べたら止められないという味でもなかった。話題性のものだったようで。もうちょっと、外をかりっとして、中身はふんわり、あんこも美味しいものだったら買うけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4610-564
  • ベストアンサー率29% (238/799)
回答No.4

所詮は一過性の隙間産業で、一応経営ノウハウを教えてFC化しているんですが しょせんは、たい焼き・たこ焼きなどのジャンクフードショップであって、白たい焼き1商品じゃ もう売れない それだけです。 前まで白たい焼き1本でやってたトコも、今ではミニたい焼きとか BIGたこ焼きとか 醤油焼きそば いろんなことに手を出して、土日はまあまあの売り上げ上げてます。 屋台は香りで誘わないものは売れにくいモンです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは。 白いたい焼きはもともと某製粉メーカーが開発したミックス粉 を用いて作られたものだそうで、 (ミックス粉とは、簡便に調理できるようにあらかじめ調合された 粉類…ホットケーキミックスのようなものです) ブームに乗って全国に広がりましたが、ブームの方はだいぶ 下火になっているようです。 個人的見解ですが、品質が悪い類似品の類が大分出回って いたこともあるのではないかと思います。 ちなみに上記の某製粉メーカーは技術力で定評のある会社 でして、現在は低カロリーパンのミックス粉で某インターネット 通販で大人気となっているようです。 また、上記のミックス粉でたい焼きを作ると白いたい焼きに なりますが、鯛ではない形で活用して現在でも行列ができるほど 売れている店もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • red_pana
  • ベストアンサー率28% (18/64)
回答No.1

下北沢とかありますが、 あんまり買っている人みないですね。 http://www.taiyaki-shiroya.com/TA.html 流行が去ったんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 白いタイ焼き

    同じグループの白い鯛焼きの店舗なんですが県内で3店舗 も潰れて生き残ってるのが市内の人が集まる所だけになりました。 1年もしないで閉店ってやっぱり無理があったんでしょうか? 閉店の張り紙が出てもまったく人が居ない状態でした。 どこも同じように人気が落ちているのでしょうか?

  • 白いたいやき家

    最近 白いたい焼きがあることを知りました。 本来は、たい焼きのレシピがわかればオリジナルで店を作りたいと思います。 それが難しいようであればフランチャイズ店も考えています。ご存知の方がれば、おすすめのフランチャイズ店をおしえてください。 レシピがわかる方があればレシピもおねがいします。

  • たい焼き

    福島県の須賀川市にあるたい焼きを売っているお店を探しています。 国道4号線沿いにあるらしく、そこのお店のたい焼きは、大きくてつぶあんが皮からはみ出るほどいっぱい入っています。 お店の名前も値段もわかりません。 知っている方はいますか?

  • 浪花家の鯛焼き

    浪花家の鯛焼き(←およげたいやきくんのモデルになったとこ)を土産で買おうと思うのですが、HPを見ると日持ちしないので当日中に食べてくださいとのこと。これは浪花家の鯛焼きは特別日持ちしないということなのか、鯛焼きは一般的に日持ちしないということなのか、よく分からないのですが、浪花家の鯛焼きを食べた方で、実際のところどれだけ日持ちするのかご存じだったら教えていただきたいです。あと、冷凍保存した場合どれだけ日持ちするのかもできれば教えていただきたいです。

  • たいやき屋

    静岡県富士市にマックスヴァリュ富士八幡町店に出ているたいやき屋は先まであんが入っていて100円。どう思いますか

  • たいやきの作り方教えてください

    近いうちに文化祭があるんですが、 企画でたいやき屋をすることになりました。 しかし、誰も作り方を知る人がいません! そこで、 1.作り方 2.宮城県仙台市近郊で器材のレンタルを  している所 を教えてください。

  • 阿闍梨餅とたいやき

    京都市に行く用事があり家内に「阿闍梨餅買ってきて」と頼まれました。 しかし時間がなかったので京都駅でたいやき(つぶあん)を買って帰ったら すごい剣幕で怒られました。 蒸れてちょっとモッチリしたたいやきを細かく切って食べたら変わらんだろ! と思うのですが言うのをやめました。 ちなみに家内は市販の切り餅にコーヒー用のシナモンシュガーをかけて 生八つ橋とか言いながら喜んで食べているのですが、今回の件は譲れないようです。 みなさんは阿闍梨餅の代わりにたいやきを買って帰られたら怒りますでしょうか? あと、代替品としてはどのようなものだったら許せますか? よろしくお願いします。

  • およげたいやきくんの全歌詞

     およげたいやきくんの全歌詞をご存じの方、もしくは紹介してあるHPをご存じの方、教えて下さい。  小説の中で使おうと思うのですが、それとは別に歌詞を全て読んでみたくなりました。大変気になっております。出来れば二番まであるとありがたいです。  何とぞよろしくお願いします。

  • 岡崎市でたい焼き屋

    44歳男性です。愛知県岡崎市でたい焼き屋を始めたいのですが、いい場所ありませんか。スーパーやホームセンターの駐車場でも結構です。車1台分のスペースがあればいいです。宜しくお願いします。

  • coco壱番屋失敗例

    こんにちわ。COCO壱番屋元オーナーの方などお願いします。 COCO壱番屋のフランチャイズで検索すると良いことしか出てきません。 失敗例が一件も無いなんて有り得ないと思うのですが、なぜでしょうか? 因みに、埼玉県越谷市のせんげん台駅にせんげん台店があったのですが、 2年ぐらいでしょうか閉店となっていますのが、閉店理由を知っている方いませんか? 場所的にそんなに人通りがある場所では無かったので、出来たときに大丈夫かなと 思ってはいたのですが?出店場所で本部の調査がいい加減?などあったりするのかな? ご存知の方宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 次亜塩素酸ソーダと水酸化ナトリウムを混ぜることは危険ではありません。
  • 混合することで次亜塩素酸ナトリウム溶液と水酸化ナトリウム液、水酸化カリウム液ができます。
  • 混合時に注意する点はありませんが、正しい取り扱い方法を守る必要があります。
回答を見る