• ベストアンサー

白いタイ焼き

同じグループの白い鯛焼きの店舗なんですが県内で3店舗 も潰れて生き残ってるのが市内の人が集まる所だけになりました。 1年もしないで閉店ってやっぱり無理があったんでしょうか? 閉店の張り紙が出てもまったく人が居ない状態でした。 どこも同じように人気が落ちているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mugmugmug
  • ベストアンサー率26% (24/90)
回答No.5

たしかに、まわりで話題にも上らなくなり、人気は落ちているんでしょうね。 私はあのモチモチ感が結構好きなのですが、普通の鯛焼きと全く別物だと思ってます。 まあ、鯛の形に焼いたものなので、 生地がなんであろうが中身がなんであろうが鯛焼きと名乗っても問題ないでしょうけどね。 うちの近所には白い鯛焼きを販売している店が7軒あります。 こんな状況でも1軒も潰れていませんし販売も継続しています。 私は2軒の物しか食べたことがないですが。 内訳は、 白い鯛焼き専門が2軒で、両方ともそれぞれ別のチェーン店、 そのうち1軒がインショップ(スーパー等の中または敷地内の店)、 普通の鯛焼きと白い鯛焼きのある鯛焼き専門が1軒、 たこ焼き・普通の鯛焼きなどいろいろの複合店が4軒で、 4軒ともインショップです。 白い鯛焼き専門の2軒は、 できた当初より客足はかなり減っているものの一応営業しています。 元が取れているかは不明ですが・・・。 鯛焼き専門の店は老舗なので潰れることはありませんが、 売れていなければさっさと販売をやめるはずですが、今でも売っています。 普通ののついでに白いのを買って行く印象です。 複合店は、売れなければさっさと販売を中止すると思うのですが これもなぜか販売は継続している模様です。 ただ、どこも主力商品ではない印象で、 昔貼ってあったポスターやPOPなどは今はありません。 うちの近所にはなぜか、ベンチが置いてあったり店内に食べるスペースがあったりと その場でも食べられる店しかなく、普通によくある持ち帰り専門と比べると 客がいるのを目撃する可能性がかなり上がるので、参考にならないかもしれません。 ちょっと離れた所の持ち帰り専門の店は、先日通ったらなくなっていました。

その他の回答 (4)

回答No.4

1年ほど前によく通る道にオープンしましたが、 今はチェーンの名前が変わって営業はしています。 そこでは高いので買った事がないので、それ以上の 事はわかりません。 最近、スーパーのジャスコで半額になって1個50円で 時々、売っていますが、買ったのは2~3回です。 中が「あんこ」より「カスタード」の方が個人的には好きです。

  • rumi8rumi
  • ベストアンサー率25% (66/255)
回答No.3

初めは流行の流れに乗って購入しましたが味は今ひとつと言った感じで、直ぐに廃れると思いました。最近は家の近くで繁盛していたお店も今や閑古鳥が鳴いている状態で気の毒に思います。

  • nine999
  • ベストアンサー率44% (512/1140)
回答No.2

どこも同じだと思います。うちの近所でも数件あったけど、それ専門のところは全部なくなりました。 タイヤキは研修期間も数日、開業も小資金でできるから、不景気だと増えるそうですね。そこにフランチャイジーの思惑にうまく乗せられた人が多かったのかな。 そもそも、タイヤキというより餅菓子みたいで、別物だと思えば美味しいと思うけど、タイヤキとしては結構否定されている意見を聞きますね。そのため、期待の割に飽きも早かったというか、別物として浸透しなかったという感じですね。

oka05al
質問者

お礼

オープンして1ヶ月くらいは学生などで繁盛してましたがもう半年も 経つと営業時間短縮に従業員もなぜか1人・・ ほとんど客を見なくなりました。 未だに本家のHPでFC募集してますが一向に増えない所を見ると 終わってますね

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8731)
回答No.1

まあ、そうだと思いますよ こちらは1店舗は白いタイヤキのみで もう1店舗は両方のタイヤキを売っていましたが 白いタイヤキの方は潰れました、、、、。 食べてみましたが 正直、あのグニャっとしたのが うまいとは思えませんでしたね、、、。 他も同じだと思われますが、、、。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう