• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:東北・関東の食材を避けている人達)

東北・関東の食材を避ける理由はなぜ?

masaaki509の回答

  • masaaki509
  • ベストアンサー率48% (674/1389)
回答No.12

補足説明願います。 >普段、食事をまともに作らない食べない大人たちが、なぜ東北・関東の食材を避けて買うのでしょう? どれくらいの統計でしょうか?独身男性や1人暮らしが大半ではないでしょうかね、こう言う人は余り拘らないと思いますしそもそも外食ばかりで食材事態買わないので、産地を避ける以前の問題と思います。 食事をまともに作らない食べない大人たちの割合の根拠をお願いします。 >朝食抜き、おやつが御飯代わり、食卓が添加物まみれのスーパーのお惣菜、揚げ物だらけのコンビニ弁当、家族とマクドナルドで昼食・・・。栄養バランスのとれていない食事。 学生・未成年者が一番多いと思いますが、これも割合や根拠を示して下さい。 >暴飲暴食による糖尿病、飲酒による肝硬変、喫煙による肺癌、高血圧による脳梗塞、生活習慣病につながりますよね。 糖尿病の原因は暴飲暴食だけではありません、運動不足も大きな原因です、痩せ型の糖尿病も多いのは運動不測が原因です。 肝硬変は飲酒だけでなく、肝炎ウイルスによる所も多いです。 高血圧による合併症は脳梗塞ではありません、【脳卒中】【心臓病】【腎臓病】が主です。 >特に、若い世代の子供を持つお母さん方。子供の健康が心配だと言って過度に産地を避けながら、そのわりに普段の食事は上記のような食事ばかりのお母さん方。理解できないです。 一言に避けると行っても色々な状況があります、産地違いの野菜があって福島周辺以外の産地を選ぶ場合と、福島周辺の産地しかなく、別のお店まで行って他産地を買う人で大きな 違いがあると思います。 私は関西ですが、群馬・茨城産の物を見かけますが、殆ど売れていません、人の心理としては大量に売れていない物には購入意欲がわきませんし、沢山売れていたり、残り〇〇個となると何故か買いたくなりますよね、心理的な事もありますね。 間違い部分は置いといて【暴飲暴食による糖尿病、飲酒による肝硬変、喫煙による肺癌、高血圧による脳梗塞、生活習慣病】は個人の努力で防げる病気です、そして治療により普通に生活が送れ長生きも出来ます。賛否は無視して放射性物質は個人の努力で防ぐ為には食べないと言う事しか防げません、ガンになればやはり厳しいと思います。 最近のニュースでは、農協は農協の検査で放射能未検出のお米だけを出荷し信頼回復に努めるとしていました、ですが政府は政府の基準を越えて居ない物は全て出荷しなさいと言う伝達があったそうですよ。何故、信頼回復につとめようとしてる農協の足を引っ張るんでしょうね。 どちらに矛盾があるんでしょうね。 農協の検査で放射能未検出のお米だけを出荷って凄い努力と思いますけどね。 物を買うと言う行為は信頼・信用の上での購入ですよ、そこに信頼・信用を損なうような事があれば、それが放射能であろうと農薬であろうと、何であっても買われないと言う事になると思いますよ。 業者や商品に信用無いものを買わないでしょ。 TVや専門家が黙れば、すぐに忘れ去られて行くと思うんですけどね、一番危険だっと煽ってるのはTV・専門家ですよ、何を信じるかは個人の判断になりますよね、そこは批判する所では無いと思います。 消費者が何を信用して買うかはその人自由です、あとはどのようにして信頼・信用を取り戻すかは、福島周辺の問題でもあるでしょ。

noname#142322
質問者

お礼

大変参考になりました。御回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 食材の産地の情報公開をしてほしい

    週1で料理教室に通っていますが、食材の産地はどこか何も知りません。いつも、トレイの価格や産地などのシールが剥がされている状態です。放射線物質を体内に摂取したくないので、食材の産地を知りたいです。 料理教室に対して、食材の産地の情報公開を求めても良いでしょうか?

  • 食材の産地の情報開示をしてほしい

    市の管轄の下、公民館で週1で料理教室に通っていますが、食材の産地はどこか何も知りません。いつも、トレイの価格や産地などのシールが剥がされている状態です。放射線物質を体内に摂取したくないので、食材の産地を知りたいです。 公民館の料理教室に対して、食材の産地の情報公開を求めても良いでしょうか? 市に言えば、そのように対処していただけるでしょうか?

  • 子どもの食事、食材について

    1歳になる息子がいますが食事に使う食材の産地で 悩んでいます。 お肉や野菜はどこのものを使っていますか? 国産は放射能が心配事ですし、お肉なんかは外国産が 安価で売られていますが薬漬けでとても体に良いとは 言えないときいたことがあります。 こだわればキリがない話ではありますが みなさんはどうしていますか? 私が気にしすぎなんでしょうか?

  • 東北の食材を販売する事について

    先ほど下記の様な記事を見ました。 福島野菜 熱い東京 2011年08月09日 http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001108090005 キリスト教系幼稚園の前にて、「慈悲深い人が多いと思って」。二本松市で「二本松農園」を経営する○○ ×さん(52)が、段ボールに詰めた野菜を並べ始めた。とあります。 この野菜は、放射線検査を通っている物でしょうか? 「慈悲深い」と感情は、全く別の次元で数値で判断すべきと思いますが、私は薄情で冷酷ですか? ちなみに記事によれば売り上げは1日5万円だそうで、かなり売れるのですね・・・慈悲深いのであれば教会や寺は産地に近い地域へ沢山あるのに、なぜ都内へ持ち込むのでしょうか。どうしてもやるのであれば、東電の関連施設前で売るべきだと思います。 一番心配なのは、外食や加工食品、このように直売をする人の食材は検査を通過している物でしょうか?私は、直売は絶対に買いませんが、外食や加工食品は避けようが無いので不安です。 数値がいくつであれば安全だという考え方も、既に汚染されている食材を販売している上に、日本は飢餓状態に無いのに東北産地ばかりの食材が店頭へ並ぶ事にも憤りを感じています。 まとめます。 外食や加工食品の仕入れ食材は検査を通過している物でしょうか? レストラン等で食材を公表しないのは東北産だからですか? これらの食材は、本当に安全ですか? スーパーにはなぜ東北産地ばかりの食材が並びますか? 私の考えは冷酷で薄情で自分本位でクズみたいな女の腐った考えでしょうか? (慈悲深いとは言い訳で、良心や無知に付け込んでるだけと冷たく言い放ったら、そう言われました)

  • 胸焼けに効く食材を教えてください

    20後半の男ですが、最近野菜を採っているにもかかわらず、ちょっと脂っこい物を食べただけで胃(みぞおちちょっと下辺り)がむかむかします。特に夜食事をした数時間後や寝起きにこの症状が多く出ます。よく言う胸焼け・胃もたれだと思います。(胸焼けと胃も垂れの違いがわかりませんが…)数ヶ月前、違う胃痛があり胃カメラをしましたが慢性胃炎との事でした。 そこでお聞きしたいのですが、胸焼けに効く食材はありませんか? 私の食生活ですが、夕食を採るのが遅いく(23時~)ただ暴飲暴食、過度な脂肪分は避けています。アルコール類やコーヒーもほとんど飲みませんしタバコも吸いません。お菓子も食べません。ストレスも以前はありましたが今はそれほどないと思います。

  • 放射性物質を減らす調理方法

    放射性物質が基準を超える食べ物は流通していないとのことですが、内部被ばくを防ぐ放射性物質を減らす調理方法をTVで連日見ます。 視聴者の求める情報として意識が高まっているのは理解できますが、今の現状が安全であるのであれば何故わざわざそういう特集を組むのでしょうか? 安全であれば、子どもがいる家庭でも産地も何にも気にせず購入していいはずですよね。 まるで実は、流通している食材も安全じゃないように感じます。 誰も今の基準を信用していないということでしょうか。

  • 糖尿予備軍?で肝硬変もあって精神疾患もあるんですが

    お知恵お貸しください ;(><); 暴飲暴食が原因でつい二か月前、病院に救急車で運び込まれることがありそのとき、血糖値が高く(そのときの血糖値食前で450)その後レントゲンで、肝臓に霧が見え、肝生検をしたところ、肝硬変と診断されました。その後、糖尿値は、インスリン注射・投薬をへて、最高値で食後で250前後まで下がったのですが、やはり食事・運動療法をするよう言われました。いままでの暴飲暴食がたたってなったこととはいえ、精神疾患(加呼吸・心因反応・急性一過性精神性障害)も10年ほどあり、空腹に四苦八苦しています。体調を取ればメンタル面が><;逆も然りで、困ってます。

  • 食生活の重要性を教えてください

    外食やコンビニの食事が続き、しまいには過食症に陥り、健康的な食生活を送りたいと願っている20代女性です。 健康的な食生活を送っている人は、コンビニ食やお菓子なんて毒のようで食べたくもないと言います。そこで、なぜ健康志向なはずの私は良くないとわかっていても食べたくなってしまうのか考えたところ、私は心底食事の重要性を信じられていないのかもと思いました。というのも、お菓子を主食にしている友人や外食のみの友人も、たいがいスリムで健康で肌も綺麗だからです。 また、私は肌が弱くもともとアトピーで食事に気を使っていた時より、暴飲暴食な今の方が落ち着いているからです。(年齢的なものが一番の要因だと思いますが。ちなみに、今でも肌は弱く常に痒いです。暴飲暴食した時は酷くなるような気はしていますが気のせいかも?) そんな経緯があり食事なんて関係なくて結局体質なのでは?と思ってしまうところがあるわけです。 食事はどれほど重要ですか?皮膚の状態を良くしたり、病気を発病させないくらいの力はありますか? 体験談なども教えてもらえると嬉しいです。

  • 換気をしないで何日もちますか

    今、騒がれている放射性物質が心配です。 あと数日間は換気を控えたいて思いますが、大人2名と子供1名で酸素はどれくらいもちますか。 だいたい66へーべーくらいです。

  • 下痢で悩んでいます

    暴飲暴食をしているわけはないのですが、朝下痢が出てしまいます。 食事も健康に気をつけて、食物繊維やオリゴ糖をとっているのですが・・・ それと、朝ヨーグルトを取ると余計下痢の症状が悪化します。 いったい何が原因なのでしょうか?