• ベストアンサー

カラーコーディネーター2・3級併願

6月の試験を併願で受けようと思っています。 3級の知識がなければ2級は難しいでしょうか…? もし2級の勉強だけでいけるのならそうしたいのですが… 時間がないので1か月猛勉強するつもりです。 そんな簡単にいくわけがないのは重々承知ですが 回答の方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomson1991
  • ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.1

基本的に3級、2級レベルであれば、テキストと過去問をキチンと学習すること によって、1カ月程度でも合格レベルには持っていくことが可能です。この検定 は同じカテゴリの「色彩検定」が色自体の知識を多く問われるのに対し、数字や 概念を答えさせる問題の方にウエイトが置かれているため、暗記で何とかなる出 題が多いです。ですから、2級からダイレクトに受験してもさほど、問題はあり ません。ただ、センスや興味の高低で大きく学習効率が変わる検定でもあります。 (少なくとも毎日、1時間位は継続して学習しないと身につかないと思います)

sunanekon
質問者

お礼

そうなんですね。 がんばってみようと思います! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 簿記の併願ってできますか?

    ただいま簿記の3級を勉強しているものです。6月と11月に試験があるらしいのですが、6月には間に会わないと思って申し込みませんでした。 けど、よく考えてみたら7月ごろには一通り3級の勉強が終わるし、そこから2級の勉強もするつもりなので、11月には2級にとどくかもしれないと思いはじめました。 もし併願できるならそうしたいのですが、もしできなくて2級の勉強をしてるのに3級を受けるというのも... そこで、  「1」簿記の試験は併願できるのか?  「2」もしできないとして、3級と2級の勉強をして、3級の試験は受けずに2級をいきなり受けていいものなのか? 「1」がわかる方、「2」のような経験がある方もしくはそういう人を知っている方、教えてください!お願いします!

  • カラーコーディネーター検定いきなり2級って駄目?

    カラーコーディネーターを次回の11月に受けようと思います。 まだ何も勉強始めてないんですが、 3級とばして2級とかって大丈夫ですか? ほんとに知識は何もないんです。 あと、2級って3級の勉強も含まれるんでしょうか? なんせ、時間がないため焦ってます。 できれば2級を受けたいんですが、短時間で受かりますかね? 回答のほうよろしくお願いします!!!

  • 秘書検定2,3級併願

    6月の秘書検定の2級と3級を併願で受けるのですが、 早稲田教育出版から出ている問題集で2級の勉強をしていたら、3級の勉強になりますか? それともそれぞれの級を分けて勉強した方がいいのでしょうか? ちなみに大学生になったばかりで、社会人の知識がありません(>_<) ですのであと1ヶ月ではギリギリだと思うのですが、良い参考書や勉強法を教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願い致します<(_ _)>

  • カラーコーディネーター2級受験について

    色彩3検定の中から、この12月に実施される東商のカラーコーディネーター2級を受験したいと思っています。まったく予備知識等ありません。環境と色彩に関心があり、受験勉強によって知識を深めたいと思っています。 公式テキストと過去問でこれから3カ月猛勉するつもりですが、他に参考書や問題集、受験応援サイトなどありましたら、アドバイスお願いできませんでしょうか。受験された方で、何かエピソードがあれば聞かせてください。よろしくお願いします。

  • カラーコーディネーター・・・・・・・・・

    10月から自分の色彩感覚や、配色などを学びたいなぁと思いカラーコーディネーター3級の講座に通い始めました。講習は全部で8回で、まだ2回終わったところです。 簡単なものではないと思っていたし、それなりの覚悟はしていましたが思っていたよりも難しくて・・・。同じクラスのみなさんも同じような事をおっしゃってました。というよりもうすこし配色の勉強や、色彩について実際に見て感じて学べると思っていましたが、今の所、毎回教科書を読んで試験にでそうな所にアンダーラインを引く。とにかく線を引いた文章をを覚えてください。それだけで終わってしまいます。せっかく申し込んだ講習なので最後まで通って頑張って試を受けるつもりですが・・・(**) そこでみなさんにお伺いしたいのですが実際に目で見て・感じて学べる講習というか・・・そういうのはあるのでしょうか??あと配色などに関するおすすめの本があれば教えていただければと思います。グチみたいになってすみません。。

  • 併願はすべきなのでしょうか?

    併願はすべきなのでしょうか? 志望大学は慶應の商学部で、 A方式受験を考えています。 併願はMARCHや早稲田の 経済?商学部を考えてたんですが、 慶應商のA方式受験の受験科目が英社数に対し、 併願のMARCHや早稲田の経済?商学部は ほとんどが英国が固定で数か社を選ぶといったパターンです。 もし併願をしなければ 英社数だけを勉強できていいんですが、 落ちたら浪人ですし 併願すれば 落ちても滑り止め大学行けていいですが、 受験勉強科目が増えてしまいます。 正直国語は苦手で、 僕の考えは 大学というのは最終学歴なので 滑り止め大学に行くという考えは 好ましくないので 併願はあまりしたくないのですが、 親や担任はしろと言ってきます。 やはり併願はした方がいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします ちなみに僕は高一で、 実力はまだまだMARCH行けるかどうかって感じです。

  • 公務員の併願状況欄について

    今度政令指定都市を受けるのですが、申込書に「併願状況」の記載欄があります。 私はもともと警察志望だったのですが、申し込みはしたものの、訳があって、試験を受けないつもりでいます。 そのため、今申し込みをしている状況で、受けに行く事が決まっているのは、この市の他にあともう1つの市のみです。 併願状況欄に、1つしか自治体が書いてないと怪しまれますか? また、これから受けようと考えている自治体と、受けに行かない警察の試験は、書かなくても良いのでしょうか…? 回答よろしくお願いしますm(--)m

  • 簿記3・2級の併願

    資格の大原の通信講座DVD版で勉強しています。 それで11月に簿記3・2級の併願受験をしようと思います 今から1日何時間ずつくらい勉強をすれば間に合いますかね?

  • 警察官と警察官事務の併願について

    警察官と警察事務を併願しようかどうか迷っています。 女性は年に一回しか警察官採用試験を受けれないので、警察事務と併願にしようかと思ったのですが、警察事務の試験科目を見てみると警察官採用試験には無い専門試験というものがありました。 という事は警察事務を併願すると勉強する科目が増えるという事になります。 警察官になりたいし必死に頑張ろうとは思っているのですが、さすがに年一回しかチャンスがないのは厳しいです。だからと言って警察事務を併願して勉強科目を増やすのも厳しいです。 どちらがいいのかよく分からないです。何か助言をお願いします。

  • 国立大学の併願について

    金銭的なことが理由で 国立大学のみを志望しております。 併願校を考えているところなのですが、いくつかの大学のホームページを見てみると 二次試験日程(前期)がどこの大学も同じなのです。 併願、というのは後期日程のことなのでしょうか? 前期は1校しか受けられないのでしょうか? 知り合いの方が国公立6校併願したという話を聞きましたが どういうことなのでしょう・・? センター試験の仕組みもやっと理解したばかりで、頭の中が整理できません。 初歩的な質問かもしれませんが ご回答頂ければ嬉しいです。

専門家に質問してみよう