• 締切済み

簿記3・2級の併願

資格の大原の通信講座DVD版で勉強しています。 それで11月に簿記3・2級の併願受験をしようと思います 今から1日何時間ずつくらい勉強をすれば間に合いますかね?

noname#40044
noname#40044
  • 簿記
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.2

こんばんは。 日商を、本格的に、目指すことに決められたようですね。 大原は、質問制度が、とても充実していることで、評判です。 大原には、担任の先生が、いますよね? まずは、先生に相談した上で、あなたの今の学力を診てもらって、 最適と思われる学習計画を練ることが、先決だと思います。 ここで質問するな...と、非難しているわけではありません。 誤解しないで下さいね。 直前期で、誰かのアドバイスにすがりたくなる気持ち、良く解りますが、 如何せん、ネットでは、あなたの実力が、正確に推し測れないため、 回答したくても、無責任な助言を、与えかねません。 きちんと受講料を納め、責任関係を結んだ相手から、 責任ある指導を受けることが、あなたの成功の糸口なのです。 大原の答案練習担当講師には、 日商の本試験問題作成に立ち会った経験者がいるため、 出題範囲の的中率が、特に高い...との情報を、元受講生から聞いています。 答案練習をこなせるレベルを目指すことが、合格への目安でしょう。 そして、先生の指導を信じてみることが、大切です。 私の経験を申し上げますと、この試験の受験勉強に費やした時間は、 独学ですが、3級では約100時間、2級だと約250時間です。 3級・2級の併願ではなく、 6月に3級→11月に2級と、段階取得でした。 いずれも、一度の受験で、合格できましたが、 2級は、本試験2週間前になっても、模擬試験では合格点に届かぬ状態でした。 ダメ元と、覚悟を決めた受験でしたが、 練習問題では、一度も取ったためしがない高得点で、合格できました。 試験の結果は、運に左右される要素もあります。 日商簿記は、今年度から、新しく会社法を導入したばかりなので、 改正点を意識した勉強で、今からでも、突破口を開ける可能性は、ゼロではありません。 あとは、質問者さまのやる気次第。 とりあえず、11月下旬までの辛抱です。 取れる時間は、総て勉強に費やしてみる!ぐらいの意気込みを持って、 ひとつ、がんばってみてください。

  • genpuu
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.1

何時間勉強と言われても、人によりまちまちだと思います。 fhakjfさんのレベルも解りませんし… 2級も受かるつもりでしたら、2級問題集で80点以上取れるようがんばって下さい。 (今の時点で3級問題集で合格点内に入れないようであれば、2級は諦めたほうが良いような気も… (2級と3級ではそれなりに差がありますよ(~_~;)))

関連するQ&A

  • 簿記論の講座申し込むべきか?

     こんにちは。2009年の簿記論の受験に向けて9月から勉強を開始しようと思っています。実は2008年受験対策の大原の通信のDVD講座が家にあってそれを使って今年の2月まで勉強しておりましたが、諸般の事情により今年の2月で勉強を中断しており、今年の本試験は断念せざるを得ませんでした。私としては勉強を再開するにあたり、来年どうしても受かりたいので、9月に開講する講座を申し込むか、去年のDVD講座を使おうかで悩んでいます。新しく講座を申し込むと金銭的な負担が大きく、できれば2008年受験対策のDVD講座を2009年の受験に向けて使えるものなら使いたいのですがどうでしょうか?

  • 全商簿記と日商簿記を勉強

    高校1年生です。 大学は推薦で入ろうと思ってるので資格をたくさん取ろうと思います。 それで全商簿記3級を勉強をしてるんですけど日商簿記3級と平行して 勉強することはできますかね? それと 日商1級も受検してみたいなと思っています。 そのため資格の大原で通信DVD講座を受けようと思っています。 ↑は高校生活中にできると思いますでしょうか? 私はめちゃくちゃバカな高校に入ってしまったので 時間はかなり空きます(笑) やっぱりこんな高校に入ったからには最終学歴だけは有終の美を飾りたいなと思っています。浅はかですかね・・・? 下手な文章ですいません

  • 簿記の併願ってできますか?

    ただいま簿記の3級を勉強しているものです。6月と11月に試験があるらしいのですが、6月には間に会わないと思って申し込みませんでした。 けど、よく考えてみたら7月ごろには一通り3級の勉強が終わるし、そこから2級の勉強もするつもりなので、11月には2級にとどくかもしれないと思いはじめました。 もし併願できるならそうしたいのですが、もしできなくて2級の勉強をしてるのに3級を受けるというのも... そこで、  「1」簿記の試験は併願できるのか?  「2」もしできないとして、3級と2級の勉強をして、3級の試験は受けずに2級をいきなり受けていいものなのか? 「1」がわかる方、「2」のような経験がある方もしくはそういう人を知っている方、教えてください!お願いします!

  • 日商簿記1級について

    私は、現在大学2年で11月16日の簿記検定で2級に挑戦するつもりです。模試や過去問題などを解いていて合格点はとれているのでおそらく合格できるとは思うのですが、合格したら簿記1級にチャレンジしようと思っていて大原専門学校のDVD通信講座に通おうと思っています。しかし情報によると簿記1級は合格するのが難しいと聞いています。しかも来年の秋から就職活動が始まるので11月に受けることができるか微妙なので6月に受けるとしたら半年しかありません。簿記1級は半年で取れるのでしょうか?勉強するなら一日何時間くらい勉強すればいいのでしょうか?もしわかる人がおられたら教えて下さい。あと簿記1級は持っていて就職するときや社会人となったときにどれほど役立つのか教えて下さい。お願いします。

  • 日商簿記1級は工業簿記・原価計算から勉強したほうがいいのですか?

    2009年6月の日商簿記1級合格を目指して、今から勉強を始めようかと考えています。独学ではなく、通信講座で勉強しようと、いろいろな資格学校の資料請求をしています。資料請求をして気になることがありました。TACと大原簿記では勉強方法が違っていました。 大原では今から、改定がない工業簿記・原価計算の勉強をして、10月から商業簿記・会計学の勉強となっています。TACでは、商業簿記・会計学から工業簿記・原価計算の順番で勉強するようになっています。 どちらの方から勉強を始めたほうがいいのですか? 改定は頻繁に行われるのですか?教えて下さい。

  • 簿記2級3級のテキストと併願について

    6月の簿記試験で2級取得を目指している大学生です。 大学の授業で簿記があり、3級と2級のテキストは授業指定で購入しています。 段階式 日商簿記ワークブック 2級商業簿記 段階式 日商簿記 2級商業簿記 段階式 日商簿記ワークブック 3級商業簿記 アカウンティング・エッセンシャルズ―プログラム学習による会計学の要点 この4冊は持っています。 また、試験対策でこれらを使って簿記を勉強していたので、ある程度の知識はあります。 勉強は少し退屈でしたが、パズル感覚で楽しく解けたし(難しくなるにつれ少し飽きましたが笑)、 勉強はそこまで苦ではないです。 3級はだいたい全部、2級は大問1と3は勉強しました。 (1)2級のためのおすすめテキストを教えてください。 工業簿記のテキストがないのでぜひそのためのよいテキストが知りたいです。 (2)2級の資格が欲しいですが、3級も併願するべきですか。 受験の負担が増えるとつらいかな、とも思っています。 (3)6月の受験に間に合わせるのにはどれくらい勉強すべきですか。 大学の勉強やバイトと両立したいです。 回答よろしくお願い致します。

  • 日商簿記 2級と3級

    11月の日商簿記の受験を考えています。簿記は全くの初心者なのですが、できれば11月の試験で2級と3級の併願受験を考えています。しかし、初心者でいきなり2級まで挑戦するのは、3級も失敗する可能性があるのでやめた方がいいと6月に受験した方に言われました。 今はTACのテキストで独学で3級の勉強をしてますが、理解力が乏しいのか全く進みません(ってゆーか解りません)。 このまま一人でやっていても埒が明かない気がしてきたので、ビデオの通信教育で勉強しようかと考えています。(イナカなので専門学校とかが近くにないんです)。TACやLECでは初心者でも2,3級併願受験対策のコースがある様なので検討しています。 しかしながら、通信教育についてはこちらのサイトでも賛否両論みたいで、ほんとにビデオ通信教育でいけるのか不安です。 試験まであと4ヶ月ほどしかなく、だんだん焦ってきました。簿記初心者で2級まで取得したことのある方、ビデオ通信教育などで合格できた方、通信でオススメの講座等ご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひご一報下さい。

  • 簿記2級 DVD通信講座

    大原かTACで簿記2級のDVD通信講座を受けようと思っています。テキストは通学する講座と全く同じでしょうか?会社の勤務時間等で通学が不可能なので、DVD通信講座しか選択が無いのですが、通学講座に比べると授業内容の質が低いのかが心配です。

  • 日商簿記1級

    ご覧頂きありがとうございます。 日商簿記1級を勉強する為、通信講座を探しております。 気になった講座は、 (1)柴山式(価格が手ごろなのと、短期という点にひかれました) (2)TAC (2級のテキストと問題集を使用していた為) (3)大原 (電話で質問しやすいなど書いていたので・・・) 通信講座で、1級を受験された方などいらっしゃいましたら、 ご教授お願い致します。

  • 簿記 甘ったれているでしょうか?

    簿記 甘ったれているでしょうか? こんにちは。先日の日商簿記3級&2級の試験を受験しましたが、 おそらく不合格だと思います。実は、3級に限っては去年の11月の試験も受験しましたが、 同じくダメ。それなりに勉強して臨んだのに、どうして・・・という思いが強いです。 「サクッと○○」というテキストを5回熟読したり、問題集も繰返し解きました。仕訳を豆単に書いて覚えたりもしましたが、勉強時間を今回の試験に向けてとりましたが、ダメでした。 それで、大原にいって簿記対策の講座を受講しようと考えているのですが、考え甘く贅沢でしょうか?いまなら、格安みたいですが・・・。 自分の頭が悪いのか、それとも勉強方法が悪いのか・・・国立大学(といっても地方ですが)に通っていたので、そこまでは悪くはないとは思うけど(泣) 4月から社会人なので、社会人講座になると思います。費用は7万円くらい。そのほかに通学費用がかかります。6月の試験でどちらも合格したいです。 内定先が税理士・会計士を相手にする会社なので、簿記が出来ないと話にならなくて・・・

専門家に質問してみよう