• ベストアンサー

納品後に素人さんにHPを編集してもらには

友達から会社のホームページを作って欲しいと頼まれました。 しかし納品後は自分達で画像やテキストを更新していきたいらしいのです。 でもその会社にはホームページ制作に関しては素人さんばかりです。 最初はCSSで制作しようと思ってましたが、そうなるとHTMLでテーブルを組んだほうが 分かりやすくて良いのでしょうか? 個人的に仕事を請けるのは初めてなので、どのようにしたら良いか迷っています。 助言をいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kool_noah
  • ベストアンサー率33% (95/285)
回答No.2

私が以前、友人のホームページを作成した時ですが、そもそもタグってなに?ってレベルだったので苦労しました。 素人からするとホームページ作成に便利なホームページビルダーとかそういったツールですら、もっと簡単にできないの?とか言ってくる場合もあります。(特に田舎のほう) HPの構成を変えずに単にテキストや画像を変えたいだけであれば、JavaScriptのdownloadビヘイビアを使用したり、RSS等で外部テキストを読み込む作りにしておいてそれを参照 あとは該当フォルダに指定のテキストファイルを用意して、そこに書いてあることはそのまま表示されるようにしておけばいいのではないでしょうか? 画像も指定のフォルダに指定の名前で置いておけば、変えたい時はファイル名一緒にして上書きすれば・・ 問題はそもそもjavascriptを使うか、後々構成変えるのか、テキストの一部を色変えたいとかそういうところまでやりたいのであればHTML等で組んでタグ勉強してもらったほうが早そうですね。 あとはANo.1さんがおっしゃってる通り、ローカルとかで簡単に試験できるような環境つくっとけばいいんじゃないですかね。

mia115
質問者

お礼

友人の話では定期的に写真などを追加したいとのこと。 ホームページビルダーがあるらしいので、少し勉強してもらいます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

お客様が、自分で更新したいというのは普通の要求で、そして、CMS でサイトを構築すると言うのも普通のことだと思います。 いまどき、HTML や タグなどを使って修正させるなど論外だと思いますが・・・。

mia115
質問者

お礼

CMSを実装したサイトを作るスキルが私には無いので どうしてもHTMLでの作業が無理なときはそちらの方面を紹介したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

テーブルレイアウトにするなら、ホームページビルダーやDreamweaverなどがないと、かえって編集が難しくなりますし、 オーサリングソフトを使うなら、オーサリングソフトの使い方を知っている必要があります。 HTML手書きならHTMLを知ってないとダメですけどね。 素人でもプロの土建屋が作るような犬小屋や花壇、ベランダ程度なら造れる人もいらっしゃいます。 自分でやると言うのなら、どんな物でも勝手に勉強すればいいことでしょうし、 現在の標準的なCSSレイアウトで作っておけば十分だと思います。 静的ページとして作った方が、初めて勉強される方にはわかりやすいと思いますが、 CMSを使うなら、HTMLを知らない人にとってはwiki(wikiタグ、wikiコマンド)がわかりやすいと思います。

mia115
質問者

お礼

なんとか社内で更新作業をする!という意気込みはあるみたいですし ホームページビルダーがあるようなので少し勉強してもらいます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • opera-man
  • ベストアンサー率26% (111/414)
回答No.4

変更できるところをレイアウト、画像入替、文章入替など限定する。 限定した変更箇所をプログラム変更なく、WEB上で編集できるようにする。 というのが一般的でしょうか。 べたべたのホームページより工数はかかりそうですが、 編集作業のフォローも考えると、結果的には良いかもしれません。

mia115
質問者

お礼

ありがとうございます。 できるだけ工夫してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

CMSを導入する。 ただしCMSでサイト構築する場合、通常のhtml+cssでサイト構築より金額は数倍~数十倍になることを 説明しておく必要があるね。

mia115
質問者

お礼

私に依頼するくらいなので予算は抑えたいのでしょうけど CMSのことは話してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

サイトのディレクトリ構成と、リンク構成を記述して仕様書としてお渡しすれば良いと思います。 素人がHPをいじってもたぶん、大したことはできないはず。 ローカル環境でも試験ができるように、shockwave などを使用しなければありがたいと思いますよ。

mia115
質問者

お礼

そうですね、出来るだけ分り易い仕様書を付けてあげたいと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HP制作会社としての起業

    ホームページのディレクター、運営、を社内で経験してきて、この度、WEB制作会社としての起業を考えており、本格的に営業していこうと思っております。製作に関しては、出来上がったWEBの更新(バナー制作やHTML、CSSタグ)の知識はありますが、PHPや、ショッピングカートのページなどは制作したことがありません。ゼロから納品までの制作の経験がないので、営業だけに専念して制作会社に丸投げする方法をとりたいと考えてます。制作を丸投げしているところも多いと思うのですが、どのようにして外注しているのでしょうか?また、HP制作会社の現実はどのような構造になっているのでしょうか?営業のみするHP制作会社はどうでしょうか?

  • 納品物の転用について

    初めまして、個人でSOHOとしてWEB製作をしております。 あるシステム会社のWEBデザインを数回受注していたのですが、そのシステム会社が受注した新規のHPで、過去に私が納品したHPの画像・HTMLを無断転用して制作されています。(1サイトどころではないです・タイトルを変えただけのまったく同じものと言ってもいいです・・・)契約で著作権は受託者にしてましたが・・このようなことをされるのが初めてのことで、今後契約で納品物に関しての2次加工の禁止・他サイトへの無断転用の禁止を明記したいと思いますが・・・そのような権利はこちらにはあるのか無いのか・・・わかりません・・・そこまで主張していいものなのでしょうか・・?

  • プロのWeb製作者さんよろしくお願いします。

    現在、個人ホームページをPhotoshopで制作しています。 制作物を作りWeb用に保存の機能を使いHTMLと画像を選ぶと Photoshopで制作したデザインが全てHTMLと画像になってし まいます。テキストはテキストとして保存されません。 これをテキストはテキストとして保存して、HTMLと画像、テ キストを別々に保存する事は出来ないのでしょうか? PSDファイルの保存でテキストをホームページ制作ソフトで 編集が出来るように保存したいと思っています。 よくあるホームページのテンプレート(PSD)を調べてみました が、サンプルとしてHTMLファイルがあり、同様の場所にテキス トとして表示されておりホームページ制作ソフトで編集も可能 なのですが、どうしてもPSDファイルからは、テキストを表示さ せるようにしてWeb用に保存を行う事が出来ません。 そこで、ホームページ制作ソフトで、PSDファイルからHTMLと画 像だけを保存しテキストをCSSで指定してみたのですが、デザイ ンが崩れ台無しでした。あげくに2度手間となります。 検索などで調べて見ましたがどうしても解決策が見つからず 投稿しています。 よろしければPhotoshopでHTMLと画像、テキストをうまく表示 しPSDファイルからのみでWebを制作する事は出来ないでしょ うか。 詳しく参考となる親切な方のみ希望しております。 プロのWeb製作者さんよろしくお願いします。

  • ホームページビルダーV9でのCSS対応

    ホームページの制作を請け負うことになりました。 私自身はタグを直接編集して作成しています。 普段はHTMLとCSSを組み合わせて、レイアウトにはテーブルを使わずに制作しています。 今回のクライアントは、サイトオープン後の更新をホームページビルダーV9を使って自分で作業したいと要望しています。 そこで、ホームページビルダーのサイトを確認したところ、「CSS Level1をサポート(一部を除く)/ CSS Level2をサポート(一部)」と書いてありました。 テーブルレイアウトをせずに、構造はHTML、属性はCSSという作り方をした時に、ホームページビルダー上で適切に表示されるかどうかが心配です。 体験版で試してみようと思いましたが、Mac対応していないようなのであきらめました。 ホームページビルダーで対応している/していないCSSについてご存知の方、どうぞよろしくお願いします。

  • HPのバグで対処に困っています

     ホームページを作ろうと勉強中なのですが HTMLやCSSでの制作でバグが出たとき皆さんはどうしてますか? CやC++だとIDEをつかってバグに対処するんですが、ホームページだと そうもいきません。 自分はStyleNote5を使っています。 しかし、あれではバグがどこにあるのかハッキリと分かりません。  皆さんはどうやってHTMLやCSSのバグを潰していますか? どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 納品月について

    小さな広告代理店の経理周りをやっています。とはいえ経験もほとんどなく経理関連は超素人です。 例えばクライアントへの10月納品のものを9月納品にしたことにして、検収も制作会社からの請求も9月でもらうとして(だから見た目上は9月に納品したようなことになる)これってやってもいいのでしょうか?普通に考えたらダメだと思うんですけど、クライアントの決算の関係上、日付をこっちでかえてほしいとのことなのですが。

  • 納品日が来ても納品させてくれないまま2ヶ月・・・・

    とある会社(A)のシステムを制作しました。 以前は、別の会社(B)をとおしてAのお仕事をもらっていたのですが、今回の仕事は小さいものなので、Aを通さず直で受けてほしいと言われました。 なぜかというと、Aのとる手数料が高かったらしく、小さなシステムを作るのに、予算が足りないからだ、と言われました。それで、このシステムに限り、ということで直でお仕事を受けました。Aには内緒です。 それで、2ヶ月かけて制作して、あとは検証をして納品というところまでいったのですが、Bが、仕事が忙しいと検証をしてくれず納品になかなか至りません。 Bは「内容的には問題ない。後はこっちでもチェックしますから。でも忙しくて、今できない。いつできるかわからない、とりあえず待って」といわれ、2ヶ月がたとうとしています。 とっくに、納品日支払日はすぎています。何度、連絡しても取り合ってはくれません。今更、やはりAを通しておけば、こんなことにはならなかった、個人だからなめられてる・・・と感じています。 こういうのってどうなんでしょうか。納品はまだなんですけど、回収できるんでしょうか? 契約書はとってますけど,,,,

  • HP(ホームページ)の更新料金について教えて下さい。

    会社のHPをWEB制作会社にCSSで組み直してもらうことになりました。 レイアウトやシステム自体は変わらないのですが、月々の更新料金が2万円になると言われました。 現在は1万5千円で月々更新しています。 CSSにすると更新作業は大変になるのでしょうか? 現在はCSSではありません、宜しくお願い致します。 (ちなみに現行のHPをつくって頂いた制作会社は今回新しく組み直しを依頼している制作会社と同じ会社です。)

  • psdで納品されたテキストレイヤーのクォーク上の処理について

    psdで納品されたテキストレイヤーのクォーク上の処理について 書籍の編集職です。 私がフォトショップ・クォークを使用しているわけではないのですが、書籍制作にあたってイラストレーターから納品され制作(DTP)方に渡したイラストおよびテキストデータに不備(?)があって、修正がスムーズにできないといわれました。 概要は以下の通りです。 イラストレーターは手描きでイラストを描き、スキャナで読みこんで、フォトショップ上でイラストと図版内テキスト(結構たくさん)を別レイヤーにしてpsdデータとして当方へ納品。  ↓ 制作はイラストをespデータにし、クォーク上で配置してレイアウト。(テキストレイヤーのデータをどのように配置したのかは不明)  ↓ テキストデータに結構多くの修正が生じたので、赤字を入れて渡したら、「ひとつ前のデータに戻らないと修正できず、大変手間なので、修正は困る」といわれた…。 私は、テキストデータはクォーク上で修正できると思っていたので、大変びっくり。 イラレで全部納品してくれるとそのまま修正できるので、今度からイラレで納品できるイラストレーターにしてくれといわれました。 1)クォーク上では、psdのレイヤーとして納品されたテキストをどのように配置するのが通常なのでしょうか?その修正はそんなに難しいものなのでしょうか? 2)今後はテキストデータとイラストの画像データは別にして制作方にわたそうと思っていますが、それでいいのでしょうか? 3)こういった編集(印刷物)にかかわる画像・イラストデータのことが勉強できる書籍やサイトがありましたらお教えください。 常識なのかな…聴くの恥ずかしいなと思い、そのときは聴けずじまいで終わってしまいましたが、やはり今後のこともあるので気になります。 どうかご教示よろしくお願いいたします。

  • HPの組み方について (HP作成業の方に回答いただきたいです

    HP作成を仕事にしている方にお聞きしたいのですが、 受け持ったHPをお客様側が更新されるという場合、どのような組み方をされていますか? 私の場合 更新を含めたHP作成請負⇒XHTML+CSSで組む。 HP作成後お客様側が更新される⇒HTMLでtableで組む。 (Dreamweaver経験者なら、tableとcssのハイブリッド型) 今やXHTML+CSSが主流になってきていますが、それだと更新をお客様がしにくいと思うので、上記のような方法にしています。 他のHP作成をされている方はそこをどう対応されているのか、いつも疑問に思っています。 よければアドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • らくらく引越し機能を使った購入後、3日後にタブレットiPadとノートパソコンWindows11の繋がりがなくなりました。
  • BUFFALO製品からの引越し後、らくらく引越し機能を使って3日後に繋がらなくなりました。初期化も困難です。
  • らくらく引越し機能を使って製品を移行した後、3日後に繋がりが途絶えました。らくらく引越し機能を使わない方法に戻す方法が分からず困っています。
回答を見る