• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:昨日のことなんですけど、)

友達が食べ物を捨てることについての感想と意見

sppe4の回答

  • sppe4
  • ベストアンサー率20% (18/86)
回答No.9

食べ物を粗末にしてはならない。これは当然のことです。 仰るとおり食べ物が無く困っている人は世界中にも大勢います。 貴方の友人に関しては、常にそのような事を平然としているとすれば、倫理観に問題もあるとは思いますが、私自身ついこの間コンビニで買ったデザートが口に合わず、一口食べて捨てました。もったいない思いより、食べられない思いの方が強くどうにもなりませんでした。誰しも多少なりとも同じような経験はあると思います。 意識の問題ももちろん大切ですが、日本の現状を見た時、これで本当に良いのかとつくづく考えさせられます。 私は食品関係の仕事をしていますが、毎日お弁当やおにぎり、パン、生鮮食品・・数多く廃棄します。 その量たるや・・。国内のスーパー・コンビニ・・etc 3万店舗×1日20個=60万個 その他レストランファーストフード店などの廃棄を考えると、多分ですが日本で一日数百万食分に相当する量が廃棄されていると思います。 この現実を直視し根本的な改革の必要性を感じるのですがどうでしょう。

関連するQ&A

  • 外食はマヨネーズだらけ?

    くだらない質問ですみません! 同じような悩みをお持ちの方、お時間がある方、 よろしければお答えください。 わたしはマヨネーズ嫌いです。 食べられないことはないですが、マヨネーズがついている だけで、その料理が美味しくいただけません。 仕方ない場合は避けて食べたり、客先で出された場合は 我慢して一気に食べます。 パン屋で惣菜パンを買う場合はお店の人に確認してから 買うようにしていますし、ハンバーガーや外食など抜いて もらえそうなものは注文時に確認して抜いてもらうように しています。 先日外食した時の話ですが、ステーキ丼を注文しました。 写真ではご飯の上にお肉と大根おろしがのっていて、 マヨネーズは見えなかったので何も言わずに注文して しまいまいた。 実はご飯→野菜→マヨネーズ→お肉→大根おろし→たれ のようになっていて、確認しなかったこちらがもちろん悪い ので、何も言わずに避けられる部分は避けて食べました。 これがステーキサラダ丼とかいう名前だったら確認したのですが・・・。 マヨネーズが苦手な方もけっこういらっしゃると思います。 それ以上に好きな方の方が多いのでしょうか? これがワサビやカラシなら、一箇所に少し乗ってる程度なので 避けてしまえば問題ないと思いますが、マヨネーズは全体的に かかっています。 (ちなみにワサビとカラシも苦手です) 何年か前から惣菜パンにマヨネーズが常識になって肩身の 狭い思いをしてきましたが、外食にマヨネーズはもう常識? 知り合いにもマヨネーズ嫌いがけっこういるので、同じように 悲しい思いをしている人がいるのではないかと思い質問しました。 またマヨネーズ嫌いの方、外食の時はどのようにされていますか? ・我慢して食べる ・マヨネーズが入っていたら食べない ・必ず確認してから注文する など、参考にしたいと思うので、教えてください。 くだらない質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 過食症?私は最近の食欲がすごいんです。前からよく食べるタイプでしたが、

    過食症?私は最近の食欲がすごいんです。前からよく食べるタイプでしたが、今は比べものにならないくらいです。米、パン、麺類などを一通り食べてもお菓子や甘いものを平気で食べてしまい、食べずにいられない自分にイライラしながらも限界まで食べてます。 友達とご飯を食べにいったときとか「もう食べられない~お腹苦しい」と言っているのを見て羨ましく思いました。私はちっとも満腹感がないし、満腹感を感じてるときでもずっと食べ続けてしまうのに…。 太りたくなくて運動もしますが、その分食べる量もすごいので体重は増え続ける一方で、自分の体を見ると泣けてきます。 頭には過食症という病気も浮かびました。でも私は吐きません。とにかく一日ずっと食べ物のことしか考えられなくて嫌です。朝起きたときも夜寝るときも…。 過食症という病気について詳しくは知りませんが、これは過食症とは違うんでしょうか?

  • マヨネーズを嫌う人

    卵自体は好きだけど、マヨネーズが嫌いという人いますよね。 私は平気なので、どう嫌なのか教えてください。 あと、「マヨネーズが好き」というのが胸張って表明出来ない風潮無いですか? ドレッシング、酢醤油、何もかけない とこの方がカッコイイというか粋な感じがあり、 だから、マヨネーズ自体はさほどでもなく、 マヨネーズを嫌うスタイルが好きなんじゃないかと疑ってます。 マヨネーズがかかってたり、マヨネーズいる?と言うと、大げさに顔をしかめ、 ? いや、そこまで1日気持ち悪くなるかのような反応のように、コップ一杯飲めと言われたかのように、。。何をそんなに大げさにアピルのかと。 そういうマヨ嫌いの中に擬態マヨ嫌いが何割かいそうな気がします。 それはさておき、嫌いな人はどう嫌なんでしょうか?  

  • 具なしの冷やし中華

    こんにちは、先日寝る前に冷やし中華を作ったのですが、全くの具なしで、マヨネーズだけかけて、家族に出したのですが。妻に「具なしの冷やし中華なんて嫌だー」って言われました。私と娘は全然平気なのですが・・・・・ (1)やはり具のない冷やし中華は嫌いですか? (2)冷やし中華にマヨネーズはかけますか?

  • 好き嫌いとクレーム

    質問が二点あります。 どうぞ宜しくお願いいたします。 以前、お好み焼きやたこ焼きを扱う店で注文をしました。 その際「マヨネーズや青海苔はかけますか?」と聞かれたので、「マヨネーズはなしにして下さい」とお願いしました。 しかし、帰宅し、開けてみると、マヨネーズが掛かっていました。 家から店までは、そう遠くないので交換をして頂くことは可能なのですが、こんな事が二度・三度ありました。 この場合、店には何と言ってクレーム(?)を入れたら良いのでしょうか。 また、私は小学校低学年位の頃からマヨネーズが嫌いです。  他にも好き嫌いはありましたが、今は大体克服しています。 ただ、マヨネーズだけはどうしても無理なままで…。 マヨネーズのついた皿やその近くのもの、マヨネーズの容器にすら嫌悪感を抱いてしまいます。 家族に言えば、マヨネーズが掛かっている部分だけ除いて食べればいいし、そもそもマヨネーズが嫌いなことが駄目なのだと逆にお説教をくらいます。 20歳にもなって好き嫌いとはお恥ずかしい話なのですが、どうしたらマヨネーズ嫌いを克服できるでしょうか。 なんだか最近では「マヨネーズ恐怖症」になっている気がして、また、マヨネーズ入りの食べ物が多く、ほとほと困っています。 アドバイス等を頂けると嬉しいです。

  • バナナにマヨネーズをかけパンにはさんで

    「バナナにマヨネーズ」ってアリ? どっちか嫌いな人は別として、おいしいですか? パンにはさんで食うのを聞きました 個人的には、ブルーベリーかヨーグルトがいいな、と バナナ・マヨは食えたとしても、サンドには不向きかと・・

  • 人から貰った食べ物を棄てる人

    実家からたくさん桃が送られてきたので、会社でお裾分けしたところ、同期の男性(32)に「俺、桃嫌いなんだよね」と言われ目の前でゴミ箱に棄てられてしまいました。ショックで言葉を失いました。 嫌いな物を貰ったからと言って本人の目の前で棄てたりしますか? 昨年も同期で日帰りキャンプに行った際に、彼が残った材料で親子丼を作って食べようと言うので、同期の女の子と二人で親子丼を作ったのですが、出した瞬間に「俺、親子丼嫌いなんだよね」と言われ、一口も食べずに流しの三角コーナーにポイ。人が一生懸命作った物を棄てたりしますか?しかも親子丼と言ったのは彼。他のメンバーは美味しい美味しいと食べてくれたので味は問題なかったと思います。 彼は学生時代からの知り合いでもあり(違う大学でしたがサークルで交流がありました)優しくて気配りができる人だと思ってきたので余計にショックで、桃や親子丼を見る度に思い出してもやもやしてしまいます。昨年彼女に振られたのか家庭で何かあったのか不機嫌なことが多く、お酒の飲みすぎで顔がむくんでることも多いです。 話がそれてしまいましたが、私は人から貰った食べ物を本人の前で棄てることはあまりにも非常識だと思うのですが、私が考えすぎなのでしょうか…?ご回答よろしくお願いいたします。

  • 美白になる食べ物

    私は只今中3なんですが それほど黒すぎるってわけでもないのですが、 結構肌は黒いほうです; 前までは洗顔のとき、なんかスポンジみたいなので こすって?それで洗ってたんですが そのころは白かったんですが この頃あつくなってから肌が焼けてきて; でもたまに、いますよね 肌が白くてなんにもなくてツッルツルの子が・・ その子がうらやましいです。 そんなふうになりたいんです。 食生活は、 ホウレンソウは好き、この頃はフルーツアイスをたべてばっかり あぶらっぽいものが多いかもしれない(母が料理作るのめんどくさがりやなので油もの寄りになってしまう^^;) あまりよく噛まないかも・・・。 マヨネーズが大好きなのでご飯にかけたりパンにかけたりしちゃってる。 にんじんやトマトが嫌い。 にんじんの青臭さ、トマトのあのブチュブチュ感が・・ トマトは食べてるとうぇっってなってしまいます^^; でもやっぱり食べたほうがいいんですよね・・・ いろいろ美白になる食べ物とか検索してみたんですけど 国語力がなくて難しいことがよくわからなくて・・ たとえばどんな食べ物が美白になるか教えてください。 にんじんもトマトも嫌いだけど がんばってなおします。

  • やはり過食が止められません。

    この間「過食してしまう」という内容で質問させていただき精神科に行くことを勧められ、精神科に行きましたが、過食症では無いと診断されました。 それで一昨日、また約3000~4000円ほど食べ物に消費してしまい、家に帰って間食のみで約3000kcal食べてしまいました。 食べ過ぎた後はもう食べれないように食べ物をゴミ箱に捨ててしまいましたが、昨日の晩にまた「食べたく」なり、ゴミ箱から食べ物を漁って無我夢中でほとんど食べきってしまいました。 今日はお金が無いので(お金があると食べ物を買いこんでしまうと思います)家にある物で済ましていますが、ご飯大盛り2杯・ホットケーキ4枚・その他(おかず)を食べました。 今はこれでもまだ空腹感があり、まだ胃に余裕があります。 でもお金があるとほぼ必ず使いきってしまうので、ネットして誤魔化しています。 最近は夜にコンビニに行って甘い物を買い込み、一口食べた後罪悪感に苛まれ、すぐに食べ物をゴミ箱に捨ててしまうこともあります。 食べないと身体がムラムラしてきて欲求不満になります。常に身体が食べ物(特に甘い物、高カロリーな物)を求めてます。 私はフリーターなのですが、働いてる最中も食べ物のことばかり考えています。 体重は身長160センチ・約50キロでしたが、徐々に増えてきてます。 口の中が寂しく、胃が痛くなるほど食べますが、それでもまだどこかお腹が空いており満たされません。 過食症で無いと診断されましたが、また病院に行って相談した方が良いのでしょうか? どうして自分は食べることばかり考えてしまうのでしょうか?治すにはどうすればいいでしょうか。

  • 過食について。

    お世話になります。 統合失調症という診断から ジプレキサ、エビリファイなどを服用しています。 一応幻覚や妄想などの症状は治まっているのですが ひとつ、困っているのが過食です。 いくら食べても満腹感が無く、気がつけば恐ろしい位に食べてしまいます。 例えばカップラーメンを八個、菓子パンを十個などです。 我慢するのですが、もう食べ物が目の前に見えて、それから意識を外すことができません。 そして、食べてしまうと今度は太ってしまうという凄い罪悪感に苛まれます。 吐いたりはしていませんが、すごくつらいです。 女なので、やはり体型なども気になります。 主治医には、副作用ですねと言われて終わりでした。 他の症状が治まっているんだから良いじゃないと言われました。 でも、私はすごくつらいです。毎日体重計に乗ってばかりいます。 こんな状況からどうやったら抜け出せるでしょうか? アドバイスお願いします。