- ベストアンサー
外食の悩み:マヨネーズの多さについて
- 外食でのマヨネーズの多さについて悩んでいます。マヨネーズがついているだけで料理が美味しくいただけないため、避けて食べたり抜いてもらうようにしています。
- 先日外食した際、注文したステーキ丼にはマヨネーズが多くかかっていました。マヨネーズ嫌いな私は避けられる部分は避けて食べましたが、マヨネーズが苦手な人も多いのではないかと思います。
- マヨネーズ嫌いの人の外食の対策として、我慢して食べる、マヨネーズが入っていたら注文しない、必ず確認してから注文するなどの方法があります。同じような悩みを持つ人の参考にしたいので、教えていただけると嬉しいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「マヨネーズ」嫌いではないのですが。お好み焼きの「マヨネーズ」が許せない広島県人です。 お好み焼きのお店で「マヨネーズは要らない!」は必ず云います。 世に「マヨラー」なるヒトがおられるそうですが、「同じ味?」にならないだろうか?と不思議で心配しています。(余計なお世話でしょうねぇ。) サンドイッチには、、、欲しいなぁ。 個人的には「生タマネギ」がダメなので「タルタルソース」はパスです。 マグロを「醤油+マヨ」で食べると「美味しい」と聴いたのでマネしたら みょーに酸っぱくて美味しくなかったなぁ。 マイ一味 マイマヨなど「作り手(料理人)」をムシしたヒトは「お金は払っていても」お店では嫌がられると想います。 まぁ「要らない」もお店では嫌がられるかなぁ?
その他の回答 (1)
- yoshi20a
- ベストアンサー率20% (470/2291)
会社のマヨネーズが嫌いな後輩がいます。基本的に、彼はマヨネーズがかかっていると食べません(ムリをすれば食べれるみたいですが)。それ以外、マヨネーズ嫌いはあったことがありません。 マヨネーズがポピュラーになっているのは間違いないですね。ただ、私もマヨネーズは好きなほうですが、何でもかかっているようだと、さすがにいらないと思うこともあります。 たとえば、お好み焼きやたこ焼きにマヨネーズをかける場合が多いと思いますが、常にかけたいわけではなく、かけるかかけないかは選択できるようにして欲しいものです。 嫌いな方にとっては迷惑な話でしょうが、卵を食べられないアトピーの方、豚肉を食べないユダヤ人などが日本の外食で困るのと同様に、困るしか術がないのが現実ですね。作る側がマヨネーズを入れた方がおいしいと感じてしまったら、それをサービスするのが飲食業ですから。 私のように好き嫌いがない人間には本気でわかって上げられませんが。。。
お礼
意外とマヨネーズ嫌いの人は少ないのかもですね。 確かに、お店の人がマヨネーズをかけたほうが美味しいと 思って作ってるのでしょうから、仕方ない話です。 その部分にとても納得しました! お好み焼きやたこ焼きも選べないところもありますしね。 屋台でも焼いてる途中でかけてしまうところをよく見ます。 残念です。 油断(?)しないでちゃんと確認するのが一番良い解決策かも しれませんね。 ご回答ありがとうございました。
お礼
お礼が遅れてすみません。 たしかにマイマヨなどでお料理の味を変えるのは失礼ですね。 マヨ抜きも同じでしょうか。 ステーキ丼はよく行くお店なので、マヨ抜きでお願いしてた のですが、時々手違いがあってかかってる場合があります。 こちらは抜いてもうらうように言ったので換えてもらったり したのですが、逆に面倒なことを言ってお店の方に申し訳 なかったかもしれませんね。 でもマヨ抜きのステーキ丼おいしいんです><; わたしもひとつだけマヨがはいっててOKなものがあります。 タマゴサンドです! でもサンドイッチのパンにマヨぬったりはイヤなんです。 タマゴと混ざってると別物?マヨっぽい苦手ば味じゃなくなる ので食べれるんです。 スーパーのお好み焼きやたこ焼きはマヨが全体にかかった 状態でパックにはいってるのが残念です。。。 マヨ嫌いじゃない方でも食べ方によってはマヨが邪魔って いうことがあるんですね! ご回答ありがとうございました。