• ベストアンサー

何故出合わない第三のビール等について お聴きします  

BONUSUの回答

  • BONUSU
  • ベストアンサー率24% (78/323)
回答No.2

儲からないからです。 1缶100円ちょいの美味くもない「第3のビール」を 1杯250円で買いますか? それならあと50円出して普通のビール飲みますよね。 不思議なもので普通のビールは店頭価格より高くても売れます。 「ジョッキで生を飲む」付加価値もあるからでしょう。 清涼飲料水もそうですね。 子供向のオレンジジュースなんかまさに暴利です。 よって「少しでも安く買う」ことを前提とした商品は、 付加価値が付けられないので高く売ることが出来ません。 よって儲からない。が回答となります。

関連するQ&A

  • パリの安い食堂・店を探してます

    海外に住んでいますが、今回はじめてパリに行きます。で、こちらでパリのガイドブックを買ったのですが、載っている店はポッシュなレストランやブランド店ばかり…。品のよいところではなくてもいいので、何かもっと庶民的な食堂、店を集めているウェブサイトはありませんか? また日本マニアのフランス人通うエリアというのはどこにあるのでしょうか?行ってみたいです。

  • 食堂 レストランの注文 支払いの方法?を教えてください

    恥ずかしい話 私は今までレストラン等の食事をする場所に一人で行った事がありません だから どうやって注文して代金を支払うものなのかまるで知りません 店の人に言って訊けばいいのでしょうが 流石に当たり前の事を訊く様で恥ずかしいです 普通 レストラン 食堂等では どのように料理を注文して どのように支払うものなんでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • 昼下がりに缶ビールを飲むデートは悪いか

    お願い致します。 題の通りです。私は近代的なデートスポットにも行きますが、よく晴れて穏やかな日等は、何も見に行かなくても臨海部の公園や池のある公園などでとりとめもない話をしながらゆったりするデートが好きです。 その時、たまに近くのお店で缶ビールとサンドイッチを購入したりするのですが、友人に「お前それはないだろ~、カフェでコーヒーとかが普通だろ」と笑われました。 井の頭公園などでは、20代のカップルが楽しそうにビールを飲んでいる光景が見られるので、世のカップル(特に女性)は何も気にしていないのかな~と思っていたのですが、やっぱり無難にカフェ系の飲み物の方が女性ウケが良いのだろうか?昼から酒を飲む男は嫌なのだろうか??と思いまして、皆様にご意見をお聞きしたいと思いました。 こういう昼から酒をかっ喰らうデートはどうなのでしょう?ちなみにベロベロに酔う事は無く、帰る頃には十分シラフになります、2人共学生です。

  • 「食堂」という日本語のニュアンス

    日本語を勉強中の中国人です。前から気になっているのですが、日本語の「食堂」は一体どういうニュアンスでしょうか。今日、NHKで「ニッポン百年食堂」という番組を放送する予定を番組表で見て、またずっと思っていたこの疑問が湧きました。食堂がつく料理屋のイメージは、ファミリーレストランのようなところでしょうか。庶民的で、家庭料理で、比較的に安い、雰囲気が堅苦しくないイメージでしょうか。教えていただけませんか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 店でカレーライスを注文時のスプーンは?

    数十年前、大衆食堂でカレーライスを注文するとスプーンが水の入った コップに挿して出されることが多かったです。 この風習?は全国的なもの?この意図は? 海外でもあるの?イタリアンレストラン(日本国内)での写真で似た ような画像を見つけました。これはスプーン?マドラー?

  • 謎のおつゆ

    近所に古い食堂があるのですが、 ずっとまえ「天重セット」を注文した時、 店のおばさんが謎のおつゆを持ってきました。 そして今日もその食堂に行き、 「カツ重セット」を注文したら、 やはりおばさんが謎のおつゆを持ってきました。 白っぽい色で、 仕方がないので水のコップにちょっと入れて 飲んでみたのですが、味も特になく・・ これは一体なんなのですか? お願いします!

  • 行列のできないお店?!

    こんばんは、このカテは自分には縁がないかな~って思っていましたが、世は不景気と言うのにグルメブームは去るどころか!  やれあっちのラーメンだ! とかこっちのオムライスだ! などと庶民の味にまでグルメブームが押し寄せる昨今!! 私は思いました。皆様のここだけは行かない方がいいよ~なんて言う『まずいお店』知っていましたら、教えて下さい。  絶対にそこだけは行かない様にしますので!! (この質問ってひねくれているでしょうか?) 店名は伏字でお願いします。 なお、千葉県の柏近辺で分れば尚うれし!!  Jack

  • ネットワークビジネス撃退

    私は、全国チェーンのファミリーレストランの店長をしているのですが、春先から、マルチ商法ではないのかと疑わしきグループが一気に来店して、店を勧誘の場とし、他のお客様から気分が悪いと苦情になっています。一応、ドリンクバーだけですが注文してるし、お客様には間違いないので、変に対応ができなく困っております。しかもこのことを近くの交番に二度も相談したにも関わらず、何をもってマルチ商法と決めてんだと警察官に言い放たれ、ガッカリしております。何かいい方法はないでしょうか?

  • レストランで注文せず帰った

    以前、家族でレストランに行ったのですが 席に着いてウェイトレスにメニューを出されて 直ぐに「ご注文は何にしますか?」と聞かれたので 「まだ決まってないので決まりましたら呼びます 」と言ったら プイっとしてスタスタと 行ってしまいました。 それで家族全員注文したいのが決まって 「スミマセン」とさっきのウェイトレスさんを呼んだのですが全く知らん顔で他のお客さんの相手をしていました。 何回も呼んだのですが いくら呼んでも来ないの で 家族が「もうここで食べるのはよそう」と怒ってしまい だまって店を出ました。 そしたら ウェイトレスは 「あれ帰るのですか」って ふざけないで欲しいです。 その後、家族とも喧嘩してしまい 残念な一日でした。 前々から家族みんな行ってみたいと思っていたレストランで楽しみにしていただけに 尚更悲しかったです。 私達が直ぐに注文しなかったからウェイトレスさんの機嫌が悪くなったのでしょうか?

  • 子供のいたずらの賠償責任について

    友人の子供3才が、ファミリーレストランで消火器をいたずらして消火器の中身をばらまきました。ファミレスは夕方どき6時か7時で、お店をこの日は閉店しなくてはいけない状況になりました。お店側から損害賠償?を請求すると言われています。いくら請求されるか検討がつかず、かなりの額が予想されますが・・・、くわしい方がいましたら、だいたいの予想金額等アドバイスがあれば、お願い致します。