• ベストアンサー

「老人体操」なるもののテープ

以前、「老人向けの腰痛体操を教えて下さい」という私の質問にお答えして下さった方の中で『老人体操』というものがあり、歌詞をお教えいただきました。「もしかしたらテープもあるのでは!?」とのことでしたので再度ご質問させていただきました。 もしご存じの方いらっしゃいましたらお教えください。 ↓歌詞 http://homepage1.nifty.com/gazelle/taisou.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • paje
  • ベストアンサー率12% (62/482)
回答No.1

前回、回答させて頂いたpajeです。 今、私なりにも頑張ってあちこちのホムペを検索 (老人クラブやNHK、音楽ショップも・・) してみたのですが、みつかりませんでした。 特養やデイケアセンターなるところのHPを 見る限り、毎日のプログラムとして取り入れている ところも少なくはないみていですが・・・・ 私が以前いた老険で使っていたものは8年前の 開所の時に別の特養で使用していたものを ダビングして使っていたもので もしかしたら、もう、売っているところはないのかも 知れないと思いました。 無責任ですみません。 私ももう少し頑張って探してみますね。

slalomer
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 律動体操の歌詞が知りたい

    深夜番組のブラッ○ワイドショーが主に取り上げている北朝鮮の律動体操。あれについて調べていたところ、偶然動画をみつけまして、早速ダウンロードしてみました。動画は多分幼稚園律動体操と少年律動体操です(踊っている子供たちの年齢と自分の記憶からの推理)。本当は一般(多分こんな名前)律動体操と老人律動体操がほしかったんですけどね^^;ブラッ○ワイドショーでも一般と老人版は完全に放送されてなかったようなので。 それで、今持っている律動体操の歌詞がしりたいのです。少年のほうは歌はほとんど無く、音楽のみでした。幼稚園律動体操の歌詞をご存知、もしくは関連ページをご存知の方はご一報ください。おねがいします。

  • 腰痛体操について

    長年の腰痛持ちで先日、整形外科にかかりました。 その時腰痛体操のパンフレットをもらいました。 パンフレットに従ってストレッチと腹筋運動をするように言われました。 なぜ腹筋を鍛えるのですか? なぜストレッチをするのですか? 腰痛体操のホームページを見ましたが なぜ腹筋を鍛えるのか書いてありません なぜ腹筋が弱くなると腰痛になるのか書いてありません 先生が言う通りすればいいのでしょうけど気になります。 腰が痛いのになぜ腹筋なのか・・・ 次回通院した時質問するつもりですが わかる方教えて下さい

  • マッケンジー体操について

    マッケンジー体操について質問があります。 腰痛持ちなのですが、整形外科の主治医からマッケンジー体操が良いとすすめられましたが、紹介された病院に通う直前に引っ越しをしたため、実施している病院がわかりません。 また、マッケンジー体操とはどのような体操なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 高齢者向けの腰痛体操を教えていただけませんか?

    突然な話なのですが、今度、老人施設で腰痛体操を教えてくれないかと頼まれました。 サイトなどで色々調べましたが、高齢者でも出来る簡単で効果的なものがなかなか見当たりません。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、何卒御教えいただけますよう宜しくお願い致します。

  • 脇に手術痕がひどく残って痛いけど体操がしたい。。。テープもハズしたい。

    6月に手術をし、脇に大きな傷跡が残っています。 赤く線のようになっているので、テープを貼っておくように医者んび言われそうしています。 このテープの必要性がわかりません、最初はテープは1ヶ月でいいと言われていたのに、傷跡がひどいからあと3ヶ月は貼っておくように、とのことでした。やっぱり貼っておかないといけないのでしょうか? 温泉旅行に行くのでその数日間だけでもはずしたいのですが。 そして、この傷跡が手を伸ばしたりするとひどく痛みます。傷なのだから当然なのですが。 こんな状態で、痛みを我慢してストレッチのような体操をするのはいけないことでしょうか?傷の治りが遅くなったり等の差し支えはありますか? ご存じの方アドバイスお願いします。

  • ラジオ体操第2について

     時節柄か、ラジオ体操に関するご質問が多く寄せられているようですが、私も以前から、ラジオ体操に関して疑問に思っていることがあります。  現在のラジオ体操は、「ラジオ体操第1」「ラジオ体操第2」の2種類が存在しますが、普通、学校や職場などで行われているのは第1のほうです。  私が小学校に入学した頃は、第1が全学年、第2は4年生以上のみが行っていました。  私は早く第2体操をやってみたかったため、早く4年生になりたいと思っていました。ところが私が4年生となったとき、全学年第1体操のみとなり、第2体操はしなくなったため、子供心にもがっかりしました。  以降、中学も高校も、そして現在の勤務先でも、第1体操のみで、第2体操は全く行っていません。  そこで質問ですが、 1、みなさんの中で、第2体操を、特に学校で行ったことがある方はいらっしゃいますか。  差し支えなければ、それはいつ頃の年代なのか(たとえば 昭和40年代後半など)も教えていただければ幸いです。 2、第2体操を行わなくなった理由として、以前読んだ本によると、2番目の、脚を横に開いたり閉じたりする体操を、女子児童、生徒が嫌がるようになったため(ピンクレディーの振り付けのよう、と書かれていました)とありましたが、第2体操をあまり行わなくなった理由について、何かご存知の方、教えていただければ幸いです。

  • 「おおきくなったら」?という体操の歌

     「おおきくなったら」という体操の歌はありますか?  歌詞の内容は「おおきくなったら何を書こうかな」「どこへ行こうかな」「誰に会おうかな」というものですが、題名がこれで合っているか分かりません。  検索したところ、「新こどもうたスーパーヒット」というようなCDに収められているのですが、これがこの歌詞内容の体操の歌なのか判じかねます。  この歌をご存知の方、正しい題名と、収録CDもしくはビデオ(おかあさんといっしょ?)を教えて下さい。 

  • ラヂオ体操第4(ラジオ体操第4)って何ですか?

    ラヂオ体操第4(ラジオ体操第4)って何ですか? 以前NHKでオンエアしていた、サラリーマンNEOの中のネタかと思い、 youtubeをよく見ると・・・・・ http://www.youtube.com/watch?v=Ep4JAf8hECE&feature=related という映像の下に某スポーツメーカーのURLがありました。 さらに、ラジオ体操第4を実際やってみた、 あひる団 というバトミントンチームの映像も出てきました。 http://www.youtube.com/watch?v=zHyjLLqB8IU&playnext_from=TL&videos=... 意外とおもしろいのですが、 これって結局何かのコマーシャルですか? どなたか分かる方教えてください・・・・

  • キネシオテープの剥がし方。

    お世話になります。 腰痛の時にキネシオテープを貼っていますが、剥がす時の痛みが凄いのでチョット困っています。痛くなく剥がす方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 自衛隊体操をしたい!

    日曜の午前にやっているダイエット番組で「自衛隊体操」なるものを見ました。 現在ダイエット中でして、これは絶対効く!と確信を持ち、録画しました。 しかし、カットされていて全ての体操が放送されることがありませんでした。 自衛隊体操(多分陸軍編と思います。)方法全編ご存知の方、または、自衛隊体操が紹介されているHPをご存知の方、教えてください。 こちらは余談ですが、脂肪のある人が筋トレをすると、脂肪の上に筋肉が付き、ダイエットの妨げになると友人から聞きました。この質問を読んで下さった方の中でもし、ご存知の方がおいででしたら、真偽を教えてください。 長文になり、お手数おかけしますが、よろしくお願いします。

Microsoft Visual C++の不具合
このQ&Aのポイント
  • Microsoft Visual C++のインストールに関するエラーが発生しました
  • 詳細なエラーメッセージやエラーコードを提供してください
  • 解決方法には、再インストールやアップデート、システムの再起動などがあります
回答を見る

専門家に質問してみよう