• ベストアンサー

親友を助けて!

raruuuの回答

  • ベストアンサー
  • raruuu
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.6

上がり症は根気良く治そうと思えば治るかどうかはわかりませんが、今より良いほうに必ず事は運ぶと思います。 それよりも、そのことで鬱やひきこもりになってしまった その方の精神面の方が気になります。 そういうのはただ厳しくしても、ただ上がり症を克服しても高確率で、また目の前の問題に打ちのめされてしまうのではないでしょうか? 上がり症は克服したほうがいいにきまってる。 でもそのあとにまた問題がたくさん出てくる可能性大でしょう。 がんばって下さい。

関連するQ&A

  • 大親友が困ってます!

    大親友が困ってます! 私はどうしたらいいのかわからないので 皆さんにお聞きします。 大親友に最近彼氏ができました。初めての彼氏で 私にノロケ話をしてきたりと幸せなそうで 私も幸せな気持ちになりました。しかしこの前 大親友が彼氏とエッチしました。いや、エッチするのは避妊もしてくれたらしいですし 大親友もピルを飲んでお互いしっかりと?避妊しました。 でも問題はそこじゃないのです。 彼氏が大親友との性交の写真をとり 周りの友達にばらまいていたそうです。 私は男子友達にそれを聞かされて 激怒し大親友に伝えました。 大親友はショックを受け 今引きこもり状態になりました。 私は大事な大親友にそんな事をした 奴が許せません。 ぶん殴りに行きましたが 私も殴り返され 無理矢理エッチされそうになりました。 無我夢中で逃げましたが。 自分の彼氏に相談もして 私と彼氏で大親友の心を軽くするように会いに行きましたが なかなか直りません(引きこもりや嘔吐、など) どうしたらいいのでしょうか…

  • あがり症を克服したい方へ!

    私の親友が重度のあがり症で口下手です。 同じ職場ですが朝礼でうまく話せず自己嫌悪 に陥って来月で退職をしてしまいます。 私は何とか力になってあげたいと考えています。 こんな話し方教室に通いたいな・・・ あればの話しだけど・・・ね・・・ こんな会話を親友とよくします。 ただあがり症を克服したいといえば 話し方教室の宣伝を丁寧にしてくれる 親切な方もいらっしゃいますが、 話し方教室を紹介して欲しいのではありません。 あがり症のため 真剣に悩んでいる方に質問です。 ●もし、こんな「話し方教室」がったらいいな と思う話し方教室を教えてください。 是非、よろしくお願いします。

  • 親友がレズビアン!!?

     どうも親友がレズビアンのようです。  もう3年も前の話なのですが、突然友人(女性)が家を訪ねてきました。 泣いてました。  慌ててどうしたのか聞くと「彼と別れた」と。  最初は失恋で泣いていたのだと思いましたが「実は好きな人が出来て別れて欲しいと頼んだ」ようです。  話を聞き進めるうちに同性の人を好きになってしまったそうなんです。  「自分にこんな感情があるなんてすごく怖い。  こんな気持ちは初めてだけど、どうしても彼女が好きだ。  別れた彼はすごく良い人だったけど私は彼女じゃなきゃだめ。  そんな私を気持ち悪いと思う??」  と泣きながら言うのです。  他の友人に相談したところ気持ち悪がられ、その女性と恋愛するのを否定されたようです。  正直私はレズビアンの彼女の気持ちは分かりません。  でも彼女は10年以上の付き合いで大事な親友です。  きっと彼女じゃなかったらこの事実は受け入れられなかったでしょうが「世界で一番あなたが好き」って人が女性だったのだと受け入れる努力をしました。  たまに相談にのっていましたがその事が母親にバレたそうでそうとうご立腹らしいのです。  私も彼女ももう三十路前ですが、ある日デートの写真やチューしている写真などを彼女の母親が見つけ、問い詰められたそうです。 数日後に旅行に行く予定をしていたらしいのですが母親に旅行相手を確かめるまで付いていくと言い出し、急遽旅行を中止した程です。 今後彼女との縁を断つようにときつく念を押され、それからはお見合い写真を次々に持ってくる毎日なんだそうです。    昨日親友の彼女から連絡があり、「母が時々泣く。私もそれを見ていると辛い・・・別れたくないけど母親を困らせている自分も嫌やから、彼女と別れて母の言う人と結婚しようか迷ってる。でも彼女以外に愛せる人はいない」と言ってました。  同性愛はまだまだ受け入れられない事も多いと思います。  ですが彼女は自分がなぜ女なのか、すごく苦しんでいて見るに耐えられず、また意思の無い結婚などもかわいそうです(夫になる人もかわいそうです)  私にはどうしようもない事なのでしょうが、  母親と自分の恋心の板ばさみになって苦しんでいる彼女に何かアドバイスできることはありませんか??   

  • 異性の親友

    30代後半の既婚女性です。 私には、高校時代から「親友」と呼べる男性の友人が います。もう20年もの付き合いになります。 同じ部活で苦楽を共にしてきたので、社会人になって からもお互いの悩みを相談し合ったり、ご飯を食べに 行ったりしていました。お互い結婚後は、さすがに食 事には行けませんが、相談に乗ってもらう事はあり ます。 彼が結婚した時には、受付やスピーチをしましたし、 奥様には何度もお目にかかっています。私の夫にも 紹介した事があり、やましい事は本当にない間柄で す。 それがつい最近、2人の共通の知人から、奥さんが 私に対して良く思っていないらしい、という話を聞き ビックリしました。理解してくれているだろうと思い 上がりが自分にあったのだとは思います。 今後、彼には相談に乗ってもらったりは差し控えよう と思っていますが、友人を失った喪失感があります。 やはり、異性の親友というのはあり得ないのでしょう か?私の我侭なのでしょうか?

  • 親友に妊娠の可能性…

    親友が、妊娠してしまったかもしれません。 長文です。よろしくお願いします。 親友は19歳の社会人、彼はmixiで知り合ったという29歳の社会人です。 mixi知り合って話が盛り上がり、初めて会うことになったそうです。 最初はカラオケに行く予定が、流れで彼のマンションに行ってしまい、関係を持った、 ということなんです。 彼女は未体験だったのですが、その時には彼を好きになってしまったらしく、 告白もキスも付き合うとか言う話も無く、迫られて許してしまったそうです。 彼女は途中で、ゴムはして欲しいと言ったそうなのですが、今からすると余計痛くなると言われ、 結局付けずにしてしまったそうです。 先日彼女とご飯を食べた時にこの話を聞き、生理が遅れてるとも言っていました。 その時は、もしできていてもおろすしかないよね、でも絶対ただ遅れてるだけだよ、と軽い感じだったし、 なにより彼女が本当に恋をしているようだったので、 私も彼が本気で親友のことが好きだったらイイのに、と呑気に思っていました。 しかし、昨日心配になってメールしてみたらやはりまだきていない、と。 今考えると、その彼も責任がなさすぎるし、彼女もよく考えずに軽率だったなと腹立たしくも思えています。 彼氏でもない人の子供を妊娠して、損をするのは女なのに。 けれどやはり彼女は私の親友なので…出来ることなら力になりたいと思っています。 しかし私自身、男性との関係を持ったことがないので、軽はずみなことは言えません… それから彼女からの連絡は来ないので、誰かに相談したのか、とか婦人科には行ったのか、とかはわからないのですが… まだ妊娠が確定した訳ではないのですが、 もし、妊娠していたとしたらどう言ってあげるのがイイのでしょうか??

  • 親友が死んでしまった

    私と親友は6年前に出会いました。 家が近かったのと、お互い家庭環境が悪かったこともあって、深く分かり合えて、すぐ仲良くなりました。 親友は統合失調症でした。 私も精神的に不安定な病気(自律神経失調症やパニック)がありましたが今は落ち着いています。 とても良い子で優しくて、自分の体調をコントロールしながら私とあってくれたり、親友だからこそ、この関係が続くように気を使ってくれてました。 私はそんな親友が大好きでした。 人付き合いを続けることが苦手な私にとって、一番長く続いた友達だったし、何でも話せる相手でした。 相談するといつも私の味方で居てくれて、明るい言葉をかけてくれたのでとても励みになりました。 今年に入って、私が将来のことを考えて転職をしました。 やっとやりたいことが出来ると思って、無我夢中で走り続けました。 毎日寝不足でしたが、将来を思うと充実感があったので頑張れました。 親友も頑張っていることを理解してくれてましたが、忙しかったので、連絡頻度が減ってしまって 私が不安にさせたせいで、親友は統合失調症の症状も出てしまいすれ違ってしまいました。 けど、失いたくないし、これからも付き合いは続けていきたかったので本音で話し合い、ちゃんと喧嘩して仲直りできたと思ってました。 年末年始の休みに入れば連絡できると思って楽しみにしていた矢先、親友が自殺したことを知りました。 たまたま私以外の友達とも連絡が取りづらい状況だったそうで、そんな時に症状が出てしまい、命を絶ったそうです。 今までも死にたい気持ちと戦って乗り越えてきたのに、なぜ今…との気持ちが消えません。 何よりもかなしい思いをさせてしまったこと、唯一無二の親友を失ったことで、体が重くぽっかり穴が空いてしまいました。 あの時私が転職なんかしなければ…先延ばしにしてもいつかは来てしまったのかもしれませんが 親友には彼氏が居たので、亡くなったあと状況が知りたくて会いました。 私よりダメージを受けていて、この先この人は生きていけるのか心配になりました。 親友の彼氏なので、親身になりすぎて変な関係になりたくはありません。 でも死んでしまうくらいなら、助けてあげたい気持ちはあります。 どうやって寄り添ったらいいのかわかりません。 また、親友と約束していたこと 〇〇に行こうね、〇〇しようねとかが 宙ぶらりんな状態になってしまって どうやって消化したらいいのかわかりません。 今はまだ、突然のことで体が追いついていないけど、これから先相談したい事があったら、私はどうすればいいのだろうと不安です。 ひとりじゃいい答えが出せそうにないので、お力をかしていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 最近親友が彼氏ばっかりでショックと怒りが隠せません

    同じクラスに小学校から一緒の親友がいるのですが親友は最近同じクラスの男の子と付き合い始めました。私は入院していたのですが今日学校に復帰しました。親友とは家が近所なので学校にはずっと一緒に行っており帰宅も一緒なのですが学校に復帰した今日「先に行ってていいよ」「先に帰ってていいよ」と言われました。私は現在就活中で説明会に一緒に行くのでしたが「○○が早く教室戻ってきてって言ってるから説明聞いてきてくれるかなぁ?」と言われました。このような行動が理解できないのですが彼氏がいたらそうゆうものなのでしょうか?私は彼氏がいても友達との付き合いを大事にしてしまい、同じクラスで付き合っていた男の子に付き合っていた当時「courreges21は俺より○○(親友の名前)のが大事な気がする」と言われてしまった程です。彼氏がいてもそこまで友達付き合いを大事にしたいと思う私の考えが子供なのでしょうか?私は一緒に帰る人がいない一緒に行く人がいないという事で悩んでいるわけではないのです。親友のその行動が大変ショックなのです。私の考えが間違っているのかなぁと思ってしまい、なかなか親友に私の感じている事を伝えられないでいます。親友とご飯を食べに行くときに私が彼氏にご飯に誘われて私が彼氏の誘いを断ろうとすると「彼氏と行ってきなー」と言ってくれるようなさっぱりとした考え方なので伝えるべきではないのではないかと思ってしまいます。私が親友に対して感じている事を親友に話すべきでしょうか?それとも話さずに心にしまっておくのがいいのでしょうか?伝える場合どのように伝えたらいいと思いますか?

  • ワケありの親友の再就職についてアドバイスをお願いします

    犯罪を犯し、逮捕され会社を解雇された親友(30歳)が、真剣に再就職先を探しています。 幸いにも、被害者の方との示談が成立したので、不起訴となりました。 初犯ですし、前科は残らないようです。しかし、メディアには実名報道されており、かなり大きな社会的制裁を受けているという事情があります。 このような場合でも、再就職はできるものなのでしょうか。親友本人のヤル気は十分あるようなのですが、それだけで再就職先が見つかるのか心配です。 皆さんの周りに、再チャレンジして、社会復帰が叶っている方がいらっしゃいましたら、実例等を教えてください。また、アドバイスができる方もぜひお願いします。 よろしくお願いします。

  • 親友と思っていた子が妊娠したのですが・・・。

    よろしくお願いいたします。 私には小学校からの付き合いになる親友がいるのですが(仮にA子(既婚)、B子(未婚))、A子が妊娠しているというのをつい先ほど知りました。 たまたま私の母親から電話がかかってきて、その時に私の母親がB子の母親と偶然会ったときにB子の母親から聞いたんだそうです。 正直、ちょっとショックでした。親友ならひとこと「妊娠した」って本人の口から聞きたかった。第三者から聞くことになるとは。。。ショックです。私の母親が言うには、結婚したのが私の方が先で私が結婚3年目にしてまだ子供がいないことに遠慮して、言えなかったんじゃないかと。。でもちょっと納得できない自分もいて。。いったい私はこれからA子とどのように接していけばいいでしょうか?今すぐにでも電話で「おめでとう!」と言いたいのですが。ちょっと気がひけて。。。

  • 元カレと親友が結婚

    私には去年別れた元カレがいます。 別れた理由は元カレの前に付き合ってた人が忘れられなかったためです。 私からしっかり理由を伝えてお別れしました。話し合いはしましたが、あまりいい別れができませんでした。元カレの事は大切に思っていました。しかし、私からお別れしてから思い出を振り返るのが怖くてSNSは全部切りました。 元カレと好きな人のことを1番に親友に相談もしていました。その後、元カレの前に付き合っていた人とは付き合い結婚までいきました。 それから半年ごろ経った頃 元カレと親友が付き合うことになったと親友本人から聞きました。 親友の幸せなので嬉しい気持ちであるべきなのに、複雑な思いで、とても苦しい気持ちになりました。2人はゆくゆくは結婚も考えているそうです。 私が振った側であるため、何も言う権利はないです。心から祝福する事に時間がかかると思います。 このような経験をされた方はどんな心境で、どう克服していけばよいでしょうか?もし結婚となれば結婚式もあると思いますが、出席できますか?