• ベストアンサー

豚の角煮

植松 一三(@jf2kgu)の回答

回答No.3

豚のバラ肉の塊を買ってきて適当な大きさにカットしてください それをお湯を沸かしてその中に切ったバラ肉を入れて1分位茹でて水道水≪出来れば氷水が良いです≫で冷やしながら必要のない余分な油を落としてください もし皮が付いている肉を買ってきた場合には、串に刺して、ガスであぶって毛を燃やしてそれからお湯に入れてください そしてカツオ出汁を取って冷たい状態から、肉を入れて出汁をひたひたより多めに入れて塩と砂糖、醤油の順に入れて行ってください、ここでは濃いめの味にせずに浮く目の味にしないと、軟らかくなりませんそして軟らかくなってから出汁が少なくなってきますのでその状態で味を調えてください 煮る時には紙の落とし蓋の他に鍋用の蓋をして煮てください 30分位煮るつもりで対処してください

関連するQ&A

  • 豚の角煮の作りかた。

    おいしい豚の角煮の作りかたをおしえてください。 あと豚の角煮に合うおかずなど、お勧めのレシピを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 豚の角煮を美味しく!

    昨日、豚の角煮をデパートの食料品売り場(炊き出し)してたので買いました。さすがに豚もやわらかくスープも好し、この豚の角煮スープなんですが作り方を教えてください。それと豚と一緒に煮れる野菜等のおすすめがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 豚の角煮、うまく作れれば冷めても硬くならない?

    毎日会社にお弁当を持って行っています。 冷蔵庫はありますがレンジがない為冷えたお弁当を食べています。 豚の角煮を作って入れてるのですが お昼に食べる時は冷蔵庫に入れてた所為もあり カチコチに硬いです。 圧力鍋を買って本格的に豚の角煮を作りたいのですが 頑張ってうまく作っても 時間が経ち冷えた豚の角煮は、硬くなってしまうのでしょうか? それとも プロ並みにうまく作れれば 冷めてようが柔らかいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 豚の角煮。

    豚の角煮で豚をとっても柔らかく煮るコツ等ありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 豚の角煮にもう1品

    こんばんは 週末に豚の角煮を食べようと思っているんですが(自分で作るんですけど) それだけでは寂しいので何かもう1品作ろうかと考えていますが思い浮かばず。 角煮の煮汁で一緒に煮込むもの意外でみなさんなら何を作りますか?

  • 豚の角煮とあと一品

    連休中に豚の角煮を作るのですがさすがちょっとこれだけでは寂しいですし脂っこいので何かサッパリしたものが欲しいです。 今手持ちの食材もあまり無いので豚肉と一緒に買って来ますが、豚の角煮に合いそうなさっぱりしたものは何かないでしょうか。 複数のレシピの提示でも良いです。 なお、ビールなどのアルコール類を飲むと言うのは無しでお願いします

  • 豚の角煮を作ります!

    初めて「豚の角煮」挑戦します。 レシピ本に「豚 かたまり肉」と書いてあるのですが、いったい豚のどこの部位のかたまり肉を使えばいいのでしょうか? また、本によると合計1時間半ほど煮込む事になりますが、本当にお店で食べる角煮のように柔らか~くなるのか不安です。何かコツやポイントがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 豚の角煮について

    こんにちは。 今豚の角煮を作っています。 いろんなレシピがあると思いますが、私は際に豚をフライパンで焼いて、水で煮込んで、最後に味付け。という方法のやり方でやってます。 フライパンで最初に豚を焼くときなんですがかなり焦げ目をつけて置いた方がいいのでしょうか。私はちょっと焦げ目があるかないか程度しか焼いていません。。(出来上がって味見すれば分かる話かもしれませんが) とろとろに柔らかい角煮を目ざしているのですがアドバイスなどあればお願いします。

  • 硬い豚の角煮?

    先日圧力鍋で豚の角煮を作ったら、同居人に 柔らかすぎる、歯ごたえが無くておいしくない と言われてしまいました。 硬い角煮を作るとしたら、圧力をかけずに煮ればいいのでしょうか? 硬い肉なんておいしいんでしょうか?

  • 豚の角煮の豚の表面をカリっとさせるには

    上海で食べた豚の角煮の味が忘れられなくて是非自分でも作ってみたいと思っています。その角煮とは豚の表面がカリっとしていて香ばしいのですが中はトロっとしたものです。トロっと作ることはできるのですが、どうしても表面をカリっと仕上げることができません。 どなたか表面をカリっと中身をトロっとした角煮の作り方をご存知の方がいらっしゃれば是非作り方を教えて下さい!