• 締切済み

大根を一本とネギを三本レジに置いた。

migimonzaの回答

  • migimonza
  • ベストアンサー率26% (44/166)
回答No.3

違和感は全くありません。 発言者の状況が違っているように思えます。 「大根を一本とネギを三本レジに置いた」ですと、 多くの種類の青物の中から、特に大根と葱を選んで 支払い場所に持ってきたことのように感じます。

piefen
質問者

お礼

お答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • この細長いのはネギでしょうか?

    この細長いのはネギでしょうか? 人参とだいこんをうえた覚えがあるのですが これはネギのような気がするのですが? どなたかおしえていただけますでしょうか?

  • 大根は辛くても口は臭くならないですか?

    葱は辛いと口が臭くなりますが 大根は辛くても口は臭くならないですか?

  • 大根の寒さ対策について教えて下さい

    学校の技術科の授業で大根を栽培するのですが、 大根の寒さ対策について調べてくるという課題が出ました。 通常の畑での寒さ対策については出ているのですが、 今回は頑丈なレジのカゴのようなカゴを用いて栽培をするので、 側面からの寒さをどう防げば良いのかが分かりません。 大根の種類は分かりませんが、 10月中旬に種をまき、長さは地下に30cmも無いくらいのものです。 神奈川県に住んでいるので、そこまで寒くはならないと思います。

  • 豚バラ大根の青ネギは?

    豚バラ大根のレシピに茹でる時に「ネギの青い部分を入れる」と書いてあるものが結構ありますが、なぜ入れるのでしょうか? 生姜は臭みをとるのはわかります。 茹でたあとは鍋に戻さないみたいです。生姜と豚バラと大根だけ煮込むように書いてます。 宜しくお願いします。

  • おネギを食べたい!!

    こんにちは(*´ー`) 私はおネギとタマネギが嫌いです。(生のネギとタマネギ) 正確には食べる事が出来ないのです。体が受け付けません。無理やり食べようとすれば、胃の中のものがこみ上げてきます。 おネギ以外に好き嫌いはありません。何でも食べます。 おネギって結構何の料理にも入っているでしょ?なので、とても辛いんです。 外食の時は「ネギ抜き」と言うのを忘れません。しかし知り合いのお家でお呼ばれした時などはそのような「ネギ抜き」なんて注文できないですよね・・。 そこで・・ネギ嫌いをどうすれば克服できるのか?好きになれる方法はあるのか? ご存知の方ぜひとも教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願い致しますm(__)m

  • おでんの大根

    今日お昼にセルフ式うどん屋で一品おでんの大根を食べましたが・・・ 今まで食べたおでんの大根とは全然違い、外側の部分にすごく違和感の ある繊維質のかすが残って食べずに吐き出していました、すごく損した気分になり、その店の店長に文句を言いましたが、そんな物なんです そのまま出ししてますので・・・みたいな事を言われ、納得しないまま店をでましたが、後から腹が立ってきました。 今までいくつもおでんの大根を食べてきましたが、初めての経験で納得いきません この大根は普通の問題ない大根でしょうか? おしえてもらえないでしょうか?

  • ネギを使ったおかず、チンジャオロース以外でありま?

    ネギを買うとき1本で良いのですが、2本も入ってるので、大根の様にカットして売ってれば、良いのになと思います。なので、余ってます。ネギのメインのおかずは、無くて、隠し味に入れる事多いですね、美味しいおかずのレシピをどうか、教えて下さい。

  • カキと大根の鍋物

    残り物をぶっこみで鍋にしたのですが、 牡蠣と大根と葱を入れて炊いたらなんと汁が赤くなってしまいました。 一応、もったいないから食べたのですが、 後で考えると食い合わせが悪かったのでは?と不安です。 そんな鍋物聞いたことないし・・。 牡蠣と大根の組み合わせって悪いんでしょうか? わかりましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 大根を持って電車に乗る

    電車でふた駅のところでパートの仕事をしています。 会社の近くで、とっても安いスーパーマーケットを見つけたので、帰りには必ず寄って買い物をしています。 特に野菜類は近所の農家と契約販売をしているらしく、野菜高騰のときは大変助かりました。 昨日もいつものように新鮮な葉付大根、束ネギを買って、いそいそと駅に向かう途中、職場の人に会いました。 そして今日、職場の大多数の女性から 「みっともない」 「恥ずかしい」 「私なら死んでもやらない」等等 笑われてしまいました(泣) 今までず~っと大根やネギを持って電車に乗っていた私は、車中の人々から心の中で笑われていたのでしょうか? 一応大きめのナイロンバッグに入れて運んでいたのですが… そんなにみっともないことですか?

  • レジでの「○○円からお預かりします」って、、、

    このカテゴリーで、いつもモヤモヤをスッキリさせている pen26です。 タイトル通りなんですが、レジの人がよく 「1500円からお預かりしま~す」って 元気よく言っていますが この「~からお預かり・・」ってどうしても、違和感があるんです!! 毎回、毎回、「からって何! ○○円お預かりします。でイイじゃない!」 って 心の中で叫んでます。 本来、コノ言い回しが正しいってことなんでしょうけど、、 ラ抜き言葉を話している私が、本当の言い回しをされると違和感がある のと同じなんでしょうか、、