• ベストアンサー

年末調整の期間について 

年末調整の事で教えて下さい。 今年08年1月~現在11月までパート社員として働いています。 私にとって初めての年末調整で、期間がわかりません。 今年08年~今年の末まででしょうか? 年末調整の期間を教えて下さい。 会社によって、期間が違うことはあるのでしょうか? 面接時、履歴書に08年は他で働いていないが、 07年に働いていたと記入してしまいました。 その為、長期間の無職の過去の事が解ってしまうのは苦痛です。 病気の為、長期間無職の時期がありました。 先日上司に前職の源泉徴収は?と聞かれてしまい、 困っています。 解らないようにするにはどうしたらいいのか教えて下さい。 対応に困っています。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

年末調整というのは、仮の計算で徴収してきた所得税を本来の税額にするために行います。この所得税は、1/1~12/31の間の1年間の収入によって決まります。なので、今年今の仕事以外に働いてなければ何も提出する必要はありません(生命保険等の控除証明書は必要)。去年以前についても、今年の所得税には関係ありませんのでご安心ください。もし今年1月に収入があり、前職の源泉徴収票を提出することがあっても、それ以前については何も分かりません。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/gensen33.htm
noname#109214
質問者

お礼

素早いご回答ありがとうございます。 回答を頂いて安心しました。ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>今年08年~今年の末まででしょうか? 所得税は1月から12月までの収入(所得)に対して、税額が決まります。 >会社によって、期間が違うことはあるのでしょうか? ありえません。 >先日上司に前職の源泉徴収は?と聞かれてしまい、… その上司の言っている意味理解できませんね。 貴方が今の会社で1月から働いていたのを知っているはずですよね。 たとえば、貴方が今年、今の会社に入る前に働いていたのであれば、そのやめた会社の分と合わせて今の会社で年末調整しますので、源泉徴収票が必要になりますが、そうでないのですから、通常、前職の源泉徴収票など必要ありません。

noname#109214
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 知識の無い私も上司の言っている事がよく解らず 不安になり、こちらで確認をさせて頂きました。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年末調整について

    こんにちわ。 私は今年、2010年12月24日付けで前職を退職し、1月16日付で現在の会社に転職しました。 現在年末調整の手続きを行わなければならないのですが、上記の場合前職の源泉徴収表は必要でしょうか? 色々調べては見ましたが、年末調整の期間が1月1日から12月31日までということを見ると前職の源泉徴収表は必要なのかどうか解りませんでした。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 年末調整について

    以下の状況での年末調整について教えてください。 今年3月~4月にA社勤務 源泉徴収票あり 年調未済 今年5月~10月にB社勤務 源泉徴収票あり 年調未済 今年11月~C社勤務 入社書類の一つとして前職の源泉徴収票の提出の指示あり 短期間であった為履歴書にA社の職歴を記載しませんでした。 B社の源泉徴収票のみをC社に提出し年末調整をされた場合、何か罪に問われたり罰則罰金を受けたりするのでしょうか? 私自身還付金等はいらないため、可能ならばA社の分をC社に知られたくはないのですが、どうしたらよいのか困っております。 もちろん履歴書に最初から記載しておけばよかったのですが・・・。 年が明けてから出し忘れていたということで自身で確定申告を行えばいいのでしょうか?

  • 年末調整について困っています。

    年末調整について困っています。 今年10月に就職した会社から年末調整の書類を貰いました。書類に記入をし、前職の源泉徴収を添付してくださいと言われたのですが、自分は前職は在宅ライターだったので源泉票をもらっていません。また、在宅期間は去年の3月から今年の3月までで、今年分は確定申告するほど稼いでもいません。 この場合はどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 年末調整で困ってます!

    今アルバイトで働いている会社で年末調整の書類提出を求められています。 今年度の半ばからの入社でそれまでは無職です。 困っているのは源泉徴収票についてです。 面接時に前職が正社員だったと経歴を詐称してしまったため、当然前職の源泉徴収票はありません。 会社からは前職の源泉徴収票がないと年末調整は受け付けないといわれています。 会社に事の次第がばれずに、うまく年末調整を乗り切る良い方法ありませんか? 「前職からなかなか源泉票が届かない。つきましては自分で確定申告します」と申し出ようかと思っているんですが、どうでしょうか? 情けない質問ですみません。

  • 年末調整について。

    年末調整についてです。見ずらい文章ですが目を通して頂けたらと思います。去年総所得が110万円だったのですが、書類を提出したにもかかわらず、パート先で年末調整がされていなかった事がわかりました。 今年の四月から新しいバイト先とその職場をかけ持ちしており、今年の8月に前職を退職しました。今月の年末調整分の書類をバイト先で渡され、前職の源泉徴収票も提出したのですが今年の年末調整で2年分追加徴収されるかもよ!と言われたのですがその場合いくら程の金額を徴収されるのでしょうか…。今年1月から現在までの年収は130万程になっております…。全額徴収された場合生活できなくなってしまい困っております。少しでも知恵を貸していただけたらと思います。

  • 年末調整について

    今年4月に転職しました。 年末調整についてはいつも税務署に行って個人で行っています。 ※病院代の控除などもあるので他も併せて自分で行っています。 会社に前職の源泉徴収票は提出済みです。 自分で年末調整を行う場合は、前職の源泉徴収票は返してもらう必要があるのでしょうか?教えて下さい。

  • 年末調整 確定申告

    現在パート勤務しています。 履歴書には前職の2ヶ月ほど派遣で働いた事を記入せず前々職の期間を水増しして記入しました。 詐称履歴 A社25年5月~26年3月 本当履歴 A社25年3月~11月 B社25年12月~26年2月 年末調整の時前職の源泉徴収を提出するよう言われますよね? 前々職は確定申告しないよう言われていたので源泉徴収は出さないと思います。 提出が間に合わないから自分でするなど言えば大丈夫でしょうか? パートで年収もそんなにないので確定申告は必要なければ年末調整で終わりなのでしょうか? 類似の質問ありますが、分かる方お願いします。

  • 年末調整について。

    今年2月にある会社を辞め、それから少し期間があいて6月からまた働いています。 年末調整のためには辞めた会社の分の源泉徴収所も必要になるんですよね? わだかまりなく辞めた会社ではないので、今さらその会社に連絡するのがとても苦痛です。 なにか良い方法はないものでしょうか?

  • 年末調整について

    先日こちらで質問させていただいたのですが 12月6日付で弊社入社の従業員について、12月5日で前職を退職したのですが、前職の源泉徴収票が年末調整済みになっています。 前職の支給額・社会保険料を弊社支給の1ヶ月分と合わせて再計算をするのですが、 ①源泉徴収簿には前職で年末調整した保険料控除の金額を入れるという認識で良いでしょうか。入れなければ正しい年調年税額が出ませんよね? ②前職の源泉徴収票に保険料の金額が載っていますが、弊社で作成する源泉徴収票にもその金額を入れて良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 年末調整の事教えて下さい

    いまアルバイトの身分です。 今年の1月末まで前職で働いていました。アルバイトは今年の夏に始めました。 年末調整で源泉徴収票を提出する時は24年1月からのものですよね? 前職に早めに戴いたんですが送られてきたものが23年度分(おそらく支払金額を計算すると23年1月~23年12月分と思います) 明らかに3桁万円の支払い金額なんです。 アルバイトで入ったので就職が決まった時に提出する源泉徴収を提出していないのでそれを年末調整の時に出す感じになって23年度分からのを送ってきたのでしょうか? 必要なのは24年度分でいいと思ったのですが… 事務系に疎いし年末調整は恥ずかしながら無知でよくわかりませんがこの源泉徴収を提出して大丈夫なんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 女子友達のAさんが意味深な発言をしました。彼女は僕を同じ班にするように頼んだが受理されず、それ以降僕との関係が冷えてしまいました。しかし、最近AさんからLINEが来て、自分を避けているのではないかと聞かれました。彼女は何がしたいのかわからない状況です。
  • 僕はAさんとは仲良くなり、話すことも多かったです。しかし、Aさんが班長会議で僕を同じ班にするように頼んでも受理されず、その後話さなくなってしまいました。最近、AさんからLINEが来て、自分を避けているのではないかと聞かれました。僕は彼女を傷つけた覚えはないので、そのことを伝えました。
  • Aさんが僕を避けているのではないかと思い、それを聞かれたことで驚きました。僕は彼女を傷つけた覚えはないので、そのことを伝えました。Aさんは「ありがとう、これからもよろしくね、また話してね」と返信し、会話は終わりました。Aさんが何を考えているのかはわかりません。皆さんはどう思いますか?
回答を見る