• 締切済み

優秀な同期と自分を比較して落ち込んでしまいます・・・

現在4回で、来年から正社員として働く予定の女です。 この前、内定式があって同期のみんなと話をしたのですが、 みんなかなり優秀で、へこんでしまいました。 海外にたくさん行っていろんな物を見ていたり、 語学が何ヶ国語もできたり、 スポーツをずっと続け成績を残していたり、 学校の成績が優秀であったり、 資格をいっぱい持っている などなど、すごい人ばかりでした。 私は特に特技や成績もなく、学歴もありません。 同期は明るくて仕事できます!って感じの人も多いですが、 私はわりとぼーっとしてます^^; なんで内定をいただけたのかさっぱりわかりません・・・・・。 会社の人もみんな優秀だったらと思うと結構不安です。 夏休みも、私はバイトか友達と近場で遊ぶかぼーっとしてるかだったのに、 同期はかなり活動的だったみたいです。 さらに、卒業までに複数回海外に行きたい!!と言っている人や、 資格を頑張って取る!!と言っている人がほとんどでしたが 私は何にも考えずにゆっくり卒業まですごして入社する気まんまんでした。 大人しめでのんびり普通なところが私の長所かなと思っていましたが、 これは短所なのではないか。 もっと努力して、みんなと同じように海外に行って資格とってってしなきゃ人生楽しみきれないんじゃないのか?? という考えが頭の中をぐるぐるしています。 もともと人に流されやすい性格だから余計そう思うのかもしれません。 でも、もうすぐ社会人になるのだし、 流されて海外に行ったり資格の勉強をするのではなくて、 もっと自分の意思をもって、自分で考えて卒業までのすごし方や入社後のスキルアップについて決めたいとも考えています。 長々と書きましたが、質問したいのは以下の点です。 ・周りに流されないようにするのはどうしたらよいのでしょうか ・逆に、流されて海外に行ったり資格取ったりなどチャレンジしてみるのもアリでしょうか ・社会の先輩として何かアドバイスをいただけたら嬉しいです (前提として、仕事は頑張ります。資格とかではないけれど、メモをとったり仕事の順序を速く覚えたり等そういう基本的な努力はもちろん惜しみません) よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#88772
noname#88772
回答No.5

こんにちは。 資格を取ったからといって、それに合った仕事が出来るわけではありません。 逆に変なプライドを持たない分謙虚になれるのでプラスになるのではと思います。 これからやるべきこととして以下のことが挙げられます。  ○仕事の基本を覚える  ○コミュニケーションスキルを鍛える  ○謙虚になる  ○考え方を変える  仕事の基本とはあいさつ、メモ、電話対応などです。 この当たり前なことが年を重ねる度にしなくなる人が結構います。  コミュニケーションスキルとは聴く、話す、書く技術です。簡単そう に思いますがこれがなかなか難しいです。 仕事では時間が大切になります。短い時間に必要な情報を正確に伝える ことが重要視されます。  試しにご自身の卒業研究のテーマについて全く知識のない方に短時間 で説明してみてください。簡単ではないことが解ります。  これについては専門書等を読んでみるのがいいと思います。  謙虚になるとはそのままの意味です。卑屈になるという意味ではないです。  これから今までに接したことの無い年代・分野の方と一緒に仕事をします。 相手の立場で考えれば接しやすい人と一緒に仕事がしたい、 教えたり手助けしたいと思います。  考え方を変えるとはいままでの考えを変えることです。 もしかして大学を卒業した時点で勉強は終わりだと思ってませんか? 仕事を始めてからも常に貪欲に勉強するようにしてください。 これにより何年か経過した後の同期との差になります。  その為に使える資源は遠慮無く使いましょう。本などの物的資源だけでなく、 上司や先輩などの人的資源も使いましょう。  それを実現する為には謙虚になることは勿論、日頃のコミュニケーション も重要です。仕事の基本は常識中の常識です。全てがリンクします。 以上、長文失礼しました。 頑張って下さい。

回答No.4

考えすぎというものですよ。 海外に沢山行っているお友達は、その国の労働事情や風習、サービスや品質への考え方、法規制などを理解したのでしょうか。 そうでなければ仕事のプラスにはなりません。 人は複数言語を操れるほど賢くありません。 二カ国しゃべれるならその人のひとつの言語力は半分です。 ラテン系言語ならともかく、文法も違う言葉を完璧に複数話すのは無理です。 日英バイリンガルの人は大抵言葉が専門で、他は駄目ですよ。 スポーツなんで30過ぎてでぶってきたとき「昔なんとかの選手だったの」とみんなを笑わせる材料程度です。 資格は仕事の延長線上で社内規定や法律などで仕方なく取得するものです。資格を取るまでに既にスペシャリストです。 仕事もしないで取得した資格にどんな意味があるのでしょう。 学校やお遊び、お稽古事で学んだもので役立つものなんて殆ど無いから安心してください。

noname#82794
noname#82794
回答No.3

同期の方としか接触していない中では、同期と比べてしまうのは仕方がないことだと思います。 しかし、入社して数ヵ月後には現場に配属になると、部署の先輩方、お客さん、協力会社の方など さまざまな方面の諸先輩方に触れることになります。 そこで一気に視野が広がるのです。 「同期と比較することよりも、優秀な先輩方に早く近づきたい」 という大きな視野を持って、もっと上を目指すべきです。 海外に行ったり、資格を取るような付け焼き刃的なことはする必要ありません。 今できることは、 ・いろんな業種や職種のアルバイトを体験してみる  特に塾の講師やインストラクターなど、大勢の人前で説明をする仕事は  会社に入ったときに、度胸や場数を踏むという意味で非常に役に立ちます。 ・そして稼いだお金でいろいろ遊んでみる に尽きると思います。 社会に入って一番重要なことは、人の良さを見抜き、その良さを自分にも取り入れ、 さらに自分なりの良さを身に着け、後輩の良き目標となることだと思います。 一歩も二歩も先を見据えた社会人になられることを期待します。

  • poyo3
  • ベストアンサー率30% (260/857)
回答No.2

基本的にあなたはあなたです。他の同期の方々とは生まれも違えばそれまでの生活環境、性格、全てが違います。なので違って当然かと思います。内定された事が不思議に思われていますがもし同期の方々と同じであれば内定は出なかったのではないでしょうか?今のあなたに何か魅力があったからではないでしょうか? 他の同期の方々が海外に行ったり、成績がいい、スポーツが出来る等々は最終的にはその人の人生の問題でそれがあるから仕事が出来るとは必ずしもいえないのではないかと思います。 さて本題ですが、 >周りに流されないようにするのはどうしたらよいのでしょうか それには自分を知る事かと思います。自分が無い為に他人と比べてしますのだと思います。せっかくぼーとしているついでに自分のことをのんびりとでも考えてみてはいかがでしょうか? >逆に、流されて海外に行ったり資格取ったりなどチャレンジしてみるのもアリでしょうか 劣等感から走るのならやめたほうがいいでしょう。マイナスの動機で走っても何も得られないと思います。走れば走るほど不安になると思います。ですが同期の方々の話しを聞いて面白そう、やってみたいなと前向きな意志があるようならそれはきっかけにしてもいいかと思います。 >社会の先輩として何かアドバイスをいただけたら嬉しいです あなたに出来るベストを尽くせばそれでいいのでは無いかと思います。 あなたにはあなたのやり方があるでしょうからそれを探していけばいいのではないでしょうか?

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20050/39735)
回答No.1

逆に考えたら、そういうメンバーの中に貴方も選ばれた訳だからね。 貴方は貴方自身の人間力で勝負していくしかないよね。 ただ自分は自分だと開き直るだけじゃなくて、自分なりに前向きに必要だと思うことに貪欲にトライしたり、経験していく姿勢も大切だろうし。頑張って☆

関連するQ&A

  • 同期

    食品メーカー入社1年目の女性です。同期との関係で悩んでいます。 私は一般職で入社したのですが、社内の同期の一般職は私1人だけです。 他の女の子はみんな総合職です。 内定の時期から研修などですでに仲良くなっていて、集まりや飲み会などで打ち解けた状態でした。 入社後、私も積極的に集まりに参加したのですが、どうしても打ち解けなくて、なんだか避けられているようにも感じます。 私はどちらかというと広く浅くという感じで、みんなとワイワイやることが好きなので、いろんな集まりに参加してしまいました。これはほかの人からしたら八方美人にもとられられていたのかな?とも感じています。 私は、仕事をする上でもチームメイトとしても仲良くやっていきたいのですがどう付き合っていけばよいでしょうか? また、職種の違いも原因の1つでしょうか? 同期と仲良くなりたいです。

  • 同期入社の人について

    大学を卒業し、来年から社会人になるものです。 職種はシステムエンジニアです。 皆様の同期入社の中で、 「できる人、できない人」の差が明確にあらわれてくるのは入社何年後くらいからですか? また割合を示していただけるとありがたいです。

  • 同期との付き合い方

    私は今年大学を卒業して入社したばかりの女です。 タイトルどおりですが、同期との付き合い方について困っています。私は人見知りがひどいため、仲良くなる前に孤立してしまいました。研修中は苦痛な毎日でしたが、配属が決まり、みんなばらばらになることになりました。しかし代わりに毎月同期会が開かれることになりました。私なりに仲良くなる努力はしたいと思っているので、昨日の5月会に参加したのですが、状態は変わりませんでした。そこにいないように扱われていました。なぜ呼ばれたのか不思議なくらいです。参加してもつらくなるだけなので、今度から不参加にしたいと思っているのですが、同期が13人と少数なので参加しないと本当に縁を切ってしまうことになるように思えて怖いです。どうしたらいいのでしょうか?

  • 同期って大事ですか?

    新卒で今年の4月からメーカーに入社する予定なのですが、同期と気が合いません 自分と同じ職種に内定している同期は性格も似ていて仲良くなれそうですが、自分と違う職種の同期が全く性格が合いません 話すのも苦痛ですし、どんなに頑張っても合わないものは合わないのでどうしようもありません そこで質問なのですが、他職種の同期としっかりとした人間関係を作っておかないと仕事でデメリットになることはありますか? 今後私の職種が変わることは無いですし、苦手な人達が私の職種に配属されることもありません 同期は大事だという人も居ますし、そこまで無理して仲良くする必要もないと言う人も居ます 一体どちらなのでしょうか?

  • 同期が自分を下げるような事を上長に話している

    今年入社し、7月から正式に配属が決まりました。同期が9名入りましたが、研修で同じ班の同期が研修中の態度や話してもいないことを同期の上長に話しているとのことです。 2月まで同じ職場の同期で班を作り、成果を出すという研修があり、週に一度職場とは別の場所で作業を行なっており上長の監視等はありません。 そのため、同期が研修で始業から終業時までずっと作業を行っていることはなく、誰かしらが私用の携帯を触っていたり、寝ていたりします。私も上長がいないため、研修の作業中に携帯を触ってしまうことがあるため、同期のことを悪く言ったことはありません。 しかし、私だけがずっと携帯を触っている、研修に遅刻してきた、研修の作業を全くしていないなどを同期の上長に言っているらしく、私の評価が下がっていると聞きました。 私自身新人でありながら、遅刻したこともありますし、同期の中でもしっかりしているとは口が裂けても言えないため、私はみんなで研修を頑張っていると上長に報告しています。 私の職場では様々な職場の部署と関わりますので、評価が下がると今後の仕事の関係に響いて行くと思うと、悲しくて仕事をする気になれません。 遅刻を5回以上している同期に私の悪いところを言いふらされ、そいつは遅刻を何回しても部署がもともと緩いので許されている感じです。 今後イメージを払拭するように頑張ろうとは思っていますが、こんなことを陰で言われているともう無理なのではと思います。 私が同期にあまり好かれていないのは分かっていますが、そのようなことをされるようなことをした覚えはなく、何故ここまでされないと行けないのか分かりません。 また職場の関わりがあまりない人にもこのような情報が回っているのではないかと考えると、周りの目が気になってしまいます。 私の上長には報連相を徹底していますし、早く一人前になれるように仕事を覚えて、資格勉強を行なっていますが、今後上手く働けるのかとかをずっと考えてしまい苦しいです。寝れません、食欲ももうあまり湧きません。 もう評価が下がっているから、今さら頑張ったところでと思ってしまいます。 また今後そのような同期と上手く付き合っていけるのかとも思います。 今目指している資格(電験2種)を取得できた時点で転職しようと思っているのですが、一回自分の上長に相談した方が良いのでしょうか。 どのように行動するべきかや、アドバイス等をいただきです。お願いします。 ※私のことを悪く言っているというのは本人から聞きました。本当に悪く言っているかは証拠や言質などはないので分かりません。もしかしたら嫌がらせで本当は上長には行っていないのに同期が私に勝手に言っているだけかもしれません。

  • 合わない同期たち

    4月から社会人になります。 研修で同期と顔を合わしているのですが、全くと言っていいほど今のところ気が合う人が一人もいません。 (人のこととやかく言えませんが、誰にも相談できないので書かせてください・・) 18人いるのですが、だいたい4つの系統です。 ・ぶりっこ系 自己紹介で「私のこと姫って呼んでください。」といってた人がいる。 男の前だとテンション違う。 ・ギャル系 ・うるさい系 ・帰国子女・留学経験者 (すぐに「海外にいた時は~」と言う。) 一緒にいてものすごく疲れます。家に帰ると無意識に涙が出ます。 こんなに人数がいて、気が合わないのは初めてで、先輩方・上司の人とも上手くやっていけるのだろうかと不安になってきました。 ただでさえ内定もらえただけでも有難いのに・・会社に行くのが嫌で、卒業したくないとさえ思ってしまいます。 こんなな状況から会社に入っても上手くやっていけるのでしょうか? 甘いと思いますが、何かアドバイス頂きたいです・・。

  • 同期とのズレ

    20歳・女です。短大を卒業し、4月から都銀で働きます。先日同期や支店長との顔合せを終えたのですが、これから先の人間関係が心配で心配で・・入社前からうひどいうつ状態です。 支店に配属される同期は全部で10人。私以外は皆4年制大学卒業で、私とは全然雰囲気が違います。 自分がきゃぴきゃぴした、可愛らしい感じではないことは自覚してました。でも、同期の可愛らしい女の子に(私よりも2歳年上の人)に 「なんだかもうお局さんみたいね」 「貴方ってもーずーっと会社に居座りそうな感じよね」 とせせら笑いながら言われたときは大ショックでした。 帰り道、人気の少ない路地に入って一人涙しました。 短大在学中は授業をたくさん履修していて日々の課題や就職活動で手一杯でした。 お酒とか、夜遊び??みたいなものは無縁もいいとこ!同期のみんなはサークルや飲み会、海外旅行にもしょっちゅう頻繁に行っていたみたいで私はまったく話についていけず、なんだかまったく別の世界のような、疎外感を味わいました。 自己紹介してください~って上司に言われても本当に、面白みのないもので・・困りました。自己紹介に困るだけでなくて自分なりに頑張ったと思っていた学校生活が実は空っぽだったように感じ、急に虚しくなりました。 これから先、新人歓迎会とか飲み会とか仕事そのものよりもそういったOFFの場のほうが心配要素が多いです。カラオケとか何か芸をするとか・・ 入社前の不安は当たり前で自分が特別だとは思いません、でも一時的なものだけでなくて、今、自分そのものに何にも自信がなくなって(もともとないものが)、なんだか自分が大嫌いになっちゃって・・ 質問内容がまとまってなくてごめんなさい。頭が混乱してしまって・・ 社会人の先輩方に入社当時の苦労とか同期との関係??付き合い方なんかの体験談とかアドバイスとかいただけたら幸いです。

  • 同期と気が合わない…

    来年入社予定の大学4年生です。 同期と全く気が合いません…一般職で内定を頂いていて同期は約25人います。 全員ではないですが半数以上は、とにかくテンションが高くて積極的。 一部では内定式終わった途端に髪の色がものすごく派手に&化粧も濃いめで役員の人が注意してました。 私はどちらかと言えば正反対です。大人しい&消極的な感じで(^^; なのでものすごく浮いてる気がします。 今までとても人間関係に恵まれていたのだと実感しました… 人事や役員の人には同期は大事だから仲良くするようにと言われましたが。 思い込みかもしれませんが、もうすでに私のこと嫌ってるだろうなという人がいます。なぜなら見下されるような感じ見られ、もろ顔に出されてます(>_<)態度も冷たいし もちろん何人か喋れる人はいますが、とにかく圧倒されます…。 やはり無理してでも同期と付き合うべきでしょうか? 何だか同期に会うのが億劫になってます。 情けない話、これからやっていく自信もなくなってきました… でも仕事は頑張りたいという気持ちはあります。こんなんでもやっていけますか…?自分の気持ち次第でしょうか?

  • 同期と合わない

    先日、大学を卒業し、現在就職している新社会人の者です 今は研修中なのですが同期と話が合いません 一線置かれてるような気がして辛いです 周りの人は上手くやっているように見えます 会社の方からも同期は大事と言われとてもプレッシャーです 私は見た目がのんびりしていて自己主張も少なく大人しそうなタイプで恐らく仕事ができそうには見えず、研修担当の方にも好かれていない気がします 私的には一生懸命頑張っているつもりですが、研修担当の方にはまだ頑張れると言われます また、私は抜けてるとこが多く、学生時代はみんな笑ってくれてましたが働き始めてからはそうはいきません 正直、まだ社会人という自覚がありません 母親に相談したところ、私は学歴が高い方なのでそれを鼻にかけてるのが伝わってくるから上手くいかないのだと言われました 私は不器用でいろいろ下手なのですが、学歴があるから大丈夫と自分に言い聞かせていたところがあります 正直、今、どこにも居場所がない気持ちです 面白い話もできないし、仕事もできないし、こんなことでうじうじ悩んでるし自分が嫌になります 社会人にもなってお昼ごはん食べる人いるかなと考えるのも辛いです こんな私がこれから支店に配属されうまくやっていけるのかとても不安です どうすれば上手くいくのでしょうか

  • これでも同期と仲良くすべき??

    こんにちは。 今年春に入社した社会人女です。 同期に同じ大学、学科の男の子がいますが、入社するまで メールのやり取りは数回したもののほとんど話さないまま 入社しました。はっきりと言って仲がいいとは言えません。 入社して半年経っても以前事務的なメールを数回やり取りし、 大学の時の先輩と交えてプライベートで1回飲み会しただけです。 しかしこの前の同期同士の飲み会で私が彼氏と別れたという ことを話したのを境に、相手から 「今度、この前飲んだ大学の時の先輩とai550の社外の女友達と 交えて飲まない?」と合コンの誘いを受けました。 (相手も彼女と別れたらしいのです。) しぶしぶOKして合コンをし、さらにまたその同期の男の子と 同じ大学だった他会社に勤めている同級生の男の子と またもや私の女友達を交えて合コンを開催しました。 コンパを開催するまでの間、コンパの段取り決めのために 頻繁に同期の男の子から雑談も交えてですが食事の誘いや 電話とメールのやり取り等が正直しつこいと思うくらい続き、 コンパが終わったあとに用がなくなったのでお互い連絡は 一切していません。 同期は仲良くした方がいいと言いますが、これだと私が単に 女の子を紹介するだけの仲介役に使われているみたいな感じで 都合がよすぎると感じています。 次にこの同期からまた合コンのようなプライベートでの飲みに 誘われたとき断ろうかと思っていますが、みなさんはこの同期に ついてどう思われますか? あと、会社の同期の男女間の仲って普通どの程度なのでしょうか? お互い近況を頻繁に報告しあったり何でもないことをメールして いたりしていますか?

専門家に質問してみよう