• ベストアンサー

同期入社の人について

大学を卒業し、来年から社会人になるものです。 職種はシステムエンジニアです。 皆様の同期入社の中で、 「できる人、できない人」の差が明確にあらわれてくるのは入社何年後くらいからですか? また割合を示していただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vonori
  • ベストアンサー率25% (293/1130)
回答No.1

私の経験談になりますが [1年目社員] ・抜群に出来る人間のみ目立つ [2年目社員] ・全く見込みの無い社員が判ってくる [3年目] ・1~2年目で目立たない人材が、大化けすることがある  ただし、数は少ない ・2年目で全く見込み無いと思った社員は、やっぱり見込みなし  組織でそう判断されると、簡単な仕事しか回されず、伸びることが出来ない ・1年目で抜群だった人間は、そのまま伸びる人材と  躓いてドロップアウトする少数がいる ・その他大勢はごく普通の社員 ほとんど3年目までで判ります。 組織は ・2割の人間が8割を食べさしている ・2割のできる人間と、5割の普通の人間と、3割のダメ人間 なーんて、よく言われますね 出来る人間のタイプは温厚な人もいるし、激情な人もいます。 共通しているのは「信念の強さ」でしょうか。

agt_agt_
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 なるほど。1年目からできる社員は「目立つ」のですね。 vonori様がおっしゃる「目立つ」社員というのはどういう人ですか? またどのような努力をしておけばそうなれますか?? また逆に2年目以降、見込みがないと判断されないようにするためには、どのような努力が必要なのでしょうか! ご教授願います!

その他の回答 (2)

  • buchisuke
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.3

どのような努力をすればよいか、と人に尋ねる自体がどうかとは思いますが。。。 大体、「できる人」と見られるかどうかを視点にしていること自体、自分自身がどうなりたいかかが見えていないということだと思います。もちろん、就職前とのことですので、仕事自体についてはまだ見えないとは思いますが。 その前にあなたにとって「できる人」とはどういう人なんでしょう? 実務が出来る人を「できる人」というわけではないと思います。 まず、ご自身が尊敬できる人がどんな人で、自分がどうなりたいのか。仕事以前の問題として、考えてみる必要があるでしょう。自分の生き方、考え方が仕事では大きく影響します。結果として「できる」「できない」という言葉になるだけのことです。 そして、よい先輩・上司にめぐり合ってください。もしめぐり合わなくても、常に理想(あるべき姿)は持ち続けてくださいね。

agt_agt_
質問者

お礼

遅れました。ありがとうございます。

  • vonori
  • ベストアンサー率25% (293/1130)
回答No.2

自分に振られた業務が出来るのが普通。出来ないのはダメ。出来たプラスアルファ、自発的に本を読んで他業界を学んだり、人脈作るのがうまかったり色々出来れば見込みあると感じます

agt_agt_
質問者

お礼

遅れました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 入社まで・・・

    就職活動をしていた大学4年生になる者です。 今日第一志望のIT企業生保ユーザ系に内定を頂きました。 職種はシステムエンジニアです。 10月に内定式があり、それから内定者教育があります。 そして入社して4月に基本情報処理技術者の資格をみんなで取るみたいです。 が、10月まで何か仕事の為にしようか考えておりますが、基本情報技術者の資格の勉強は内定した同期達と一緒に勉強したいです。 皆さんは、内定~入社まで何をしていましたか? 何かアドバイス下さい。

  • 同期

    食品メーカー入社1年目の女性です。同期との関係で悩んでいます。 私は一般職で入社したのですが、社内の同期の一般職は私1人だけです。 他の女の子はみんな総合職です。 内定の時期から研修などですでに仲良くなっていて、集まりや飲み会などで打ち解けた状態でした。 入社後、私も積極的に集まりに参加したのですが、どうしても打ち解けなくて、なんだか避けられているようにも感じます。 私はどちらかというと広く浅くという感じで、みんなとワイワイやることが好きなので、いろんな集まりに参加してしまいました。これはほかの人からしたら八方美人にもとられられていたのかな?とも感じています。 私は、仕事をする上でもチームメイトとしても仲良くやっていきたいのですがどう付き合っていけばよいでしょうか? また、職種の違いも原因の1つでしょうか? 同期と仲良くなりたいです。

  • 同期って大事ですか?

    新卒で今年の4月からメーカーに入社する予定なのですが、同期と気が合いません 自分と同じ職種に内定している同期は性格も似ていて仲良くなれそうですが、自分と違う職種の同期が全く性格が合いません 話すのも苦痛ですし、どんなに頑張っても合わないものは合わないのでどうしようもありません そこで質問なのですが、他職種の同期としっかりとした人間関係を作っておかないと仕事でデメリットになることはありますか? 今後私の職種が変わることは無いですし、苦手な人達が私の職種に配属されることもありません 同期は大事だという人も居ますし、そこまで無理して仲良くする必要もないと言う人も居ます 一体どちらなのでしょうか?

  • 優秀な同期と自分を比較して落ち込んでしまいます・・・

    現在4回で、来年から正社員として働く予定の女です。 この前、内定式があって同期のみんなと話をしたのですが、 みんなかなり優秀で、へこんでしまいました。 海外にたくさん行っていろんな物を見ていたり、 語学が何ヶ国語もできたり、 スポーツをずっと続け成績を残していたり、 学校の成績が優秀であったり、 資格をいっぱい持っている などなど、すごい人ばかりでした。 私は特に特技や成績もなく、学歴もありません。 同期は明るくて仕事できます!って感じの人も多いですが、 私はわりとぼーっとしてます^^; なんで内定をいただけたのかさっぱりわかりません・・・・・。 会社の人もみんな優秀だったらと思うと結構不安です。 夏休みも、私はバイトか友達と近場で遊ぶかぼーっとしてるかだったのに、 同期はかなり活動的だったみたいです。 さらに、卒業までに複数回海外に行きたい!!と言っている人や、 資格を頑張って取る!!と言っている人がほとんどでしたが 私は何にも考えずにゆっくり卒業まですごして入社する気まんまんでした。 大人しめでのんびり普通なところが私の長所かなと思っていましたが、 これは短所なのではないか。 もっと努力して、みんなと同じように海外に行って資格とってってしなきゃ人生楽しみきれないんじゃないのか?? という考えが頭の中をぐるぐるしています。 もともと人に流されやすい性格だから余計そう思うのかもしれません。 でも、もうすぐ社会人になるのだし、 流されて海外に行ったり資格の勉強をするのではなくて、 もっと自分の意思をもって、自分で考えて卒業までのすごし方や入社後のスキルアップについて決めたいとも考えています。 長々と書きましたが、質問したいのは以下の点です。 ・周りに流されないようにするのはどうしたらよいのでしょうか ・逆に、流されて海外に行ったり資格取ったりなどチャレンジしてみるのもアリでしょうか ・社会の先輩として何かアドバイスをいただけたら嬉しいです (前提として、仕事は頑張ります。資格とかではないけれど、メモをとったり仕事の順序を速く覚えたり等そういう基本的な努力はもちろん惜しみません) よろしくお願いします。

  • 同期と差がついてしまった^^;

    26歳中途入社から数年経ち、先日職階を1つ上げてもらえることになりました。 それはうれしいことですが、1歳年下の同期は職階が2つあがるようです。 部署が違うのでどちらが頑張ったと比較することは難しいと思います。 が、私の部署は忙しい部署で残業・休日出勤等々いろいろあり、自分でも我ながらよくやったと思うし、同期からも「頑張ってるよね~私ならやめてる」と言われるくらいだったのに何故…と考えてしまうのです。 ショックなのは、その昇格の差で、同期が総合職試験(のようなもの)の受験資格をもらえ、私は見送りになってしまったことです。 もう決まったことなので、まぁもっと勉強して来年まで待とうとは思っていますが、少しモチベーションが下がってしまったのも確かです。 社会ではこんなことよくある話だと思いますが、同じ経験をされた方、もしくはそうでない方でも、こんな時の納得方法教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 同期入社の娘を好きになってしまいました

    今年から社会人の男です。同期入社の娘を好きになってしまいました。が、その娘には彼氏がいるそうです(直接本人には聞いていないので確かではありません) それにも関わらず、その娘から2人での食事の誘いを受けご馳走してもらったり、酔っぱらって電話をかけてきたりと、僕に心を許しているように思えてしまいます。 同期で親しいとはいえ、彼氏ではない男の人と2人で食事に行くのに誘ったりするものなのでしょうか? 毎日LINEが来たり、些細な会話の内容なども覚えていてくれて、余計に困惑してしまいます。

  • 同期だけの飲み会に後輩を呼ぼうとする人

    先日卒業して約10年ぶりに大学同期と再会しました。 そのうちの1人(男性)が私が仲良くしてる後輩と会いたいらしく「今度3人で会おうよ!」と言われました。 彼は既婚者で恋愛的な意味はなく大学時代仲良かったし、元気でやってるか知りたいという感じでした。 私も話を聞いていて変な感じはしないし、後輩も恋愛感情はなく「ぜひ会いたい!3人でご飯行きましょう」て感じでした。 それを受けて同期に連絡したところ、来年に同期だけでやるプチ同窓会があるのですが「そこに後輩も来ちゃいなよ!」と言われました。 同期たちも後輩もほとんど知り合いですが、 久々の同窓会で、同期10名の中に後輩1人だけ入るのってお互い気まずいなと思って。 「流石にそれはお互い気まずくない?」と思わず返信してしまいました。 後輩に会いたいと言われた時「じゃあ今度会った時言っておくね」と伝え「3人で会おうよ!」「頼むね!楽しみにしてるわ」とか言っていたのにあまりにも自分勝手すぎて腹が立ってしまいました。 正直30過ぎた大人として勝手すぎませんか?? みなさんどう思いますか??

  • 中途入社は仲良くなりにくい?

    私は今フリーターの今年21歳です。 3月に短大を卒業し、内定は出ていましたが事情により辞退し、いくつかアルバイトし、今に至ります。 そろそろ就活をしようと思うのですが、一つ気になる事があります。 それは中途入社は“同期”がいないことです…。 やっぱり同期だと話す機会も多いし、一緒に学んでいくから仲良くなるきっかけは多いと思うし、“グループ”みたいなものを感じます。 でも私みたいな中途は一人ですよね…。 社会人になってまでそんなこと気にするなって感じですが、やっぱり不安です…。 お弁当とかも他の人たちはわいわい食べてる中一人で食べるのは嫌です。 中途入社ってどんな感じでしょう??

  • 同期との付き合い方

    私は今年大学を卒業して入社したばかりの女です。 タイトルどおりですが、同期との付き合い方について困っています。私は人見知りがひどいため、仲良くなる前に孤立してしまいました。研修中は苦痛な毎日でしたが、配属が決まり、みんなばらばらになることになりました。しかし代わりに毎月同期会が開かれることになりました。私なりに仲良くなる努力はしたいと思っているので、昨日の5月会に参加したのですが、状態は変わりませんでした。そこにいないように扱われていました。なぜ呼ばれたのか不思議なくらいです。参加してもつらくなるだけなので、今度から不参加にしたいと思っているのですが、同期が13人と少数なので参加しないと本当に縁を切ってしまうことになるように思えて怖いです。どうしたらいいのでしょうか?

  • 入社内定式で印象の悪い人

    来年度から社会人になる、現在大学4年生♀です。 本日10月1日に内定式があり、行ってきました。 私の会社は昨日からの一泊のスケジュールでの内定式(懇親会含む)でした。 そこで、なんとなく一緒にいた子たちの中に大変印象の悪い人がいました。 見た目は大変かわいらしい、きっと男性にはモテるタイプの女の子なのだと思います。 女の私でもうっとり見とれてしまう感じなのですが、一泊二日の間ですでに同期の悪口を言っていました。 今まだ出会ったばかりで皆が皆、1人でも多くと知り合いたいと思っている状況なので、彼女が悪口を言うと周りの子も「そうだよね」と同意するしかないという感じでした。 私は早くも「この子は自分が嫌いな子についてはすべてこんな風に言うのだろうな」という印象を受け、敵にはしたくないタイプだなと思いました。 しかしその子はこの1泊2日の間でもすでにみんなの話の中心になっているようなタイプで、これからどうなるのかと不安です。 彼女はきれいな標準語を話すのですが私は関西人で、色々なノリが合わなかったり回りに標準語を話す子がいないので発音に違和感を感じたりということもあるのかと思いますが、私は彼女は少し苦手なタイプです。 私の会社は職種上、研修が半年あり、その間一つの建物の中で共同生活を送ります。 まだたった一日で何がわかるんだという気もしますが、とっても不安です。 来年入社するまでどちらにしろ会わないのですが、自分の中で割り切る方法を作りたいなと思っています。 人生の先輩方にアドバイスをいただけたらと思い、書き込ませていただきました。 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう