• 締切済み

同期と比べて昇格が遅れることについて

派遣社員から正社員になり、4年目になります。社会人としては8年目となり、前職は正社員を2年、派遣社員を2年しておりました。 先日考課面談があり、上司からのフィードバックを受け、私は通常の昇給にとどまりましたが、一方新卒で入社した同期(社会人8年目)は、4月から昇格するそうです。その点については、特に上司から具体的な理由は聞いていないのですが、私としては、その同期と同じかむしろその人以上に仕事をして、職場に貢献している自信があります。 上司は、着任してから半年しかたっておらず、私や同期の仕事ぶりを判断した上での判断なのかがよくわかりません。 今一度上司になぜ私と同期で昇格に差があるかを聞いてみようと思いますが、行過ぎた行動でしょうか?それとも泣き寝入りすべきでしょうか。すでに上司との面談が終わったため、蒸し返すのも気乗りがしないのですが、一方仕事へのモチベーションが保てず、明日から仕事にいくのがしんどいです。 皆さん、アドバイスをお願いします。

みんなの回答

回答No.4

少し思い違いをしているようです。 #3さんも言われていますが、派遣社員でその会社に派遣されて仕事を始めたことと、その会社に入社してその会社の社員として仕事を始めたことは意味が全然違います。まず、同期とは呼びません。 あなたが派遣で働いていた4年間は、間接的にはその会社のために働いていたことにはなりますが、直接的には派遣会社のために働いていることになります。  4年前にあなたが優秀と認められ正社員になられたようですが、ここでその会社に中途採用(業暦入社)されたということになります。この時点であなたの処遇はその時点で入社4年目の人とは同じではないのが普通です。(逆の立場であれば、同じだと不満でしょう?)  その会社の処遇で良くて1年遅れ、普通で2年遅れぐらいになっているのではないでしょうか。  また、入社8年ぐらいまでは、特におかしいとか特別優秀ということでない限りあまり処遇的には差はつけません。この先には既に影響してきていますが。  つまり、この年代では、あなたはその人の1、2年後に同様の処遇がされて普通だと思って下さい。あなたが不満に思うことでも、あなたの評価がその人より低いということでもなく、また上司があなたに説明しないといけないことでも何でも有りません。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

>一方新卒で入社した同期(社会人8年目)は、4月から昇格するそうです。 お察しします。 >特に上司から具体的な理由は聞いていないのですが、 上司から当然フォローがあるはず。 それなりの規模の会社なら職能要件や昇格基準があるのでは ないですか?就業規則などに書かれていませんか? 社員3級が3年、2級が5年とか。 在職年数が足りてないだけではないでしょうか。 個人の責任にかかる実績評価を数字化するのが難しいので。 または全社として昇格させる人数(コスト配分)が決まっていて 昇格させない人を選んだかもしれません。 ちなみに新卒の同期とおっしゃっていますが その人は社歴8年、貴方は4年なので同年齢でも先輩ということになります。 社内でも同期とは現状は見ていないと思います。 本当に差がつくのは10年目くらいに本人の実績を客観的に評価 できるようになってからではないでしょうか。 10年過ぎたら昇格に2年も3年も実績で差がつきますから 抜き返すつもりでがんばりましょう。

0004mm02
質問者

お礼

saltmax様 お返事ありがとうございます。上司からフォローや説明がなかったことが不満の原因であることに気が付きました。 社則を見返し昇格基準を確認し、裏付ける材料があれば上司から説明がなくても納得できるように思います。 おっしゃるとおり、社歴であれば彼女の方が先輩なので、先輩として考えるようにしたいと思います。(なかなか難しいですが。。。) ありがとうございました。

  • DEZY2470
  • ベストアンサー率23% (48/203)
回答No.2

評価については難しいところです。。。 あなたが部下を持ち、評価をする立場になったときに状況が理解できることもあるでしょう。 他人の昇格について具体的な理由を聞くなんてことは、絶対にしてはいけません。あなたの評価が下がります。 これらは決定事項であり、あなたが文句を言ったとしても覆されることは無いでしょう・・・それよりも次回に向けて、更なる努力を重ねれば必ず来期は、あなたが昇格すると思います。 「隣の家の芝生は青い」などと言いますが、他人の・・特に同期と自分を比べたときに自分が勝っている!と思っていても上司から観ると違う場合が、ほとんどです。 こういう状態で、あなたが向上しないで来年も昇格しなかったとしましょう・・きっとあなたは仕事を続けるのが嫌になりますよ。 5人の評価者が声をそろえて、あなたを昇格させる!と言われるように頑張ってください。 必ず上司は見ているものです。あなたが気を抜いたときも見ていますから油断してはいけません。 必ず人生の中で、妙に評価されて普通にしていても好機がやってくる時期があります。このポイントをつかめない人は絶対に出世しません。 アピールを忘れずに!時には我を通して意見することも必要です。

0004mm02
質問者

お礼

早速のお返事、ありがとうございます。 おっしゃるとおり、すでに決定事項なので今さら言っても自分の評価を下げるだけですね。ふて腐れず、チャンスがめぐってくるまで粛々と仕事をします。 ご縁に感謝します。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

>なぜ私と同期で昇格に差があるかを聞いてみようと思いますが、行過ぎた行動でしょうか?それとも泣き寝入りすべきでしょうか。 これはやめておくことです。 上司には人を見抜く経験があり第3者です。 質問者さんが同期と比較する以上に客観的に判断しています。 これを「泣き寝入り」とはおかしなことです。 質問者さんは社会人まだ8年です。 大卒なら38年は働く歳月の中で緒についたばかりです。 あわてずもう少し長い目でご自身をみることです。 実力があれば必ず周囲は評価してくれます。 くれぐれも焦らないことです。

0004mm02
質問者

お礼

mat983様 早速のお返事ありがとうございました。 おっしゃるとおり、私よりも10歳以上社会人の経験である上司ですから、私の見えないところで客観的に判断したのでしょうね。 今日は憤りでイライラしていましたが、このように アドバイスをいただけると急に冷静になりました。 本当にありがとうございました。あせらずにできることをコツコツ やっていこうと思います。

関連するQ&A

  • 昇格できませんでした

    先日年に1度の昇格の時期があり、昇格できるものだと思っていたのですが昇格できませんでした。私はもうすぐ入社8年目になり、他部署に配属された同期の多くは昇格しているようです。同部署でも上司が積極的に部下を昇格させるチームでは後輩でさえも昇格しています。私が他の同期や後輩などに比べて仕事ができないということはあまりないと思っています。去年から今年にかけては昇格を意識していたこともあり積極的にスキルアップやチャレンジと思われる難しい仕事にも取り組んできたつもりなので昇格できずがっくりしてしまい気持ちの整理ができずにいます。 仕事自体はやりがいを持ってやっているので、本当はこういう昇格だとかで一喜一憂したくないのですが実際他チームの後輩にも抜かれてしまうと自分が正当に評価されていないのではないかと嫌な気持ちになります。また同じチームのメンバにも絶対昇格すると思ってたと言われ情けない気分になってしまいます。こんなことなら昇格なんて制度がないほうがよっぽどやる気が保てていいのですが。。 ちなみにうちの会社は明確な昇格の基準はなく、読み返してみましたがとてもあいまいな表現でほぼないのと同じようなものでした。また昇格したところで給料はほぼ変わらないようです。他社で上司の立場にある夫に相談したところ、とりあえずそういう相談があった人は妥当な場合次の昇格の時にリストに上がるケースが多い、とのことだったので、思い切って上司になぜ自分が昇格できないのかを相談すべきなのか悩んでいます。 あまりまとまらない文章になってしまいましたが同様の経験をされたかた、また上司の立場にある方などアドバイスいただけますでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 昇進 昇格を断る

    正社員で勤めています。 今、次期リーダーと考えてると言われているのですが 正直私は役職につきたくありません。 まだ正式に言われたわけではありませんし、 面談等も受けていません。 昇進や昇格は実際お断りしていいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 意地悪な同期の一言が、頭から離れません

    意地悪な同期に「雑用は派遣社員さんの仕事なのに貴女は正社員なのにずっと雑用だね」と言われました。 男性が多い部署だから必然的に雑用が多くなります。 他の部署は派遣社員の方やパートさんが多いので雑用は正社員はやりません。 配属されて数年経ちますが、雑用の仕事は一般職だから担当は変わりません。 上司が変わってから雑用の仕事は一般職である私に固定されました。 雑用の仕事をやるたびに言われた事が思い浮かびます。 今は同期とは距離を置いています。 専門職として配属されましたが、結局能力が足りず、馴染めず、どうしようもなくなりました。情けないです。 異動願いを出しましたが女性が多い部署でやっていけるかも心配です。 仕事も辞めようかなとも思いますが我慢しています。 〇質問内容〇 1 この同期の一言はどうやったら忘れられますか? 2 人見知りが激しくて周りと馴染めません。 事務職は向いてないのでしょうか。 いっそ転職した方が楽になれるのでしょうか。 社会人経験のある方にご回答をお願い致します。

  • 社内面談

    派遣社員(製造業エンジニア)なのですが、所属課長から面談(年2回)のお知らせがきました 正社員もするのですがパワーポイントで実績と今後の目標をまとめて面談するのです ※課には正社員・派遣含め40名程在籍しています。 私にはわざわざパワーポイントで資料を作るのが面倒でたまりません。 正社員であれば昇格があるので良いのかな・・と思いますが。 派遣にとって単価を上げるかどうかは派遣先の人事部の判断になっていますし 来年度の私の単価が上がることは面談をする前から人事部判断で決定しています しかも、派遣先会社で全課面談をしているわけではありません。 つまり所属課長の独断です 課長がただ単に管理できていない・無能なのでしょうか?  正直、資料を作成する時間があるなら派遣は働けと思うのですが・・ 何のために派遣までやらなければならないのでしょうか?  私には理解できません。 どなたか資料作成の意義と面談が必要か教えてください。

  • 評価が良いにも関わらず、昇格できず悩んでいます

    30代外資系社員です。 業績評価が毎度良く、上司に昇格させようと思っていると面談の度に伝えられ、喜んだのも束の間、はや半年以上が過ぎ悩んでいます。 昇格にはタイミングや会社の事情もあることは理解しています。 しかし、正直なところ昇格を目標の一つとして頑張って来て、心待ちにしておりました。やっと手が届く!と思った矢先、結局あやふやにされて落胆しています。 直属の上司が掛け合ったが、更に上の方が納得されていないのか、同ポジションの人員は一定数と考えているのか、実のところが分かりません。 一生懸命頑張って良い評価を頂いても、結局誰かが辞めて、その穴埋めに繰り上げ式で昇格するのを待つことになるのでしょうか。 ありがたいことに現在期待して頂いており、楽しく仕事させて頂いているので、今昇格させなくても辞めない・繋ぎ止める必要がないと思われている可能性も高いです。 私を昇格させようとしているポジションには現在、評価が芳しくなかったAさんがいます。 Aが運悪く低評価なわけではなく、業績を出せなかった事実・責任があります。 ただ、上司曰く、AはAでモチベーションも下がっているので、そこに追い打ちを掛けるようにポジション交代(降格)は可哀想といった心理面も考慮しているようです。 一方で、半年後にはAもいないでしょうから、あなたはこのポジションに立つ準備をしてねとも言ってきます。 Aを近々退職に追い込むつもりか分かりませんが、クビには出来ませんから、Aが自らの意思で辞め無い限り、繰り上げでも私の昇格は約束出来る話ではないはずです。 私は私で本音を言うとガッカリしているのです。。評価が良かったばかりに、私が期待しすぎ・天狗になっているのでしょうか。 評価者の立場の方にご意見伺いたく、お願いいたします。私はいつかめでたく昇格出来るのでしょうか。。

  • 理不尽な昇格について

    私の勤める会社は、今年の夏に関連会社へ業務を移行するにあたり、契約社員を移籍させることになっています。私自身は正社員なので出向になるのですが、部下達は全員契約社員なので、労働条件などについて心配が絶えません。 私の職場は様々な役割があるため、同等のスキルがあっても、チームで行う業務の「リーダー」をしている人と、少人数の業務のため「リーダー」という役職ではない人がいます。 実は4月1日付けで契約社員の昇格人事があり、現時点でリーダー業務をしている人だけが昇格することになりました。何故か、個々人を評価して昇格させるのではなく、一律「リーダーは昇格」なんです。 こんな昇格人事、到底納得できるはずもなく、上司に抗議しましたが、「関連会社に移籍する時に少しでも有利になるように考えたこと。大人数の評価を平等にするのは難しく、リーダー職全員を昇格させることになった」という回答でした。 同スキルやそれ以上の仕事をしてくれているのに「リーダー」ではないというだけで、昇格メンバーから漏れた人がいるのに、こんな回答では漏れた部下も納得しませんし、私以外の正社員達も憤慨しています。 どうにか会社と上手く交渉して、覆すことはできないでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 明確なヴィジョンを示してくれない上司

    うちの会社では半年に一度、考課面談を行います。 その際、上司からは過去の細かいミスなどをあげつらい、具体的な指導・助言等は一切ないばかりか、こちらから人材育成計画や目標設定のアドバイスを求めても「今度の面談までには考えておきます」との言葉でお茶を濁すばかりで、昇進昇格についても、上司の好き嫌いで決定する傾向がありました。 さらには、あるプロジェクトのリーダーになって欲しいと面談では言っていたのに、いざプロジェクトが始まると自分でガチガチに仕事を握ってしまい、情報展開を求めても「これは君には関係ない仕事だから」と拒否するということが、これまでに何度かありました。 先日行われた考課面談でも、「あなたには2、3年後に課長になってもらいたい」と言われたのですが、それでは具体的に私がそのポストにつくためには、これからどんなことをしていけば良いか、また会社や上司としてはどのようなサポートをしてくれるのかと質問すると、なんら具体的な答えは返ってきませんでした。 私としては昇進・昇格に対して意欲的に取り組もうという気持ちはありますが、これまでの対応を見る限り、上司の方からの指導育成は期待できそうにありません。 このような上司に対し、部下からはどのようにアプローチして、具体的なこたえを引き出せばいいでしょうか。また、上司からの協力をあてにせず、課長に相応しい仕事、能力を養うにはなにをしていった良いでしょうか。

  • 昇格試験小論文が出来ない

    今の職場に勤めて13年。 ようやく2段階目の昇格の試験を受けられることとなりました。 同期は一人が一緒に受けますのが、ほかは早い人で7年前に昇格し、多くの後輩にもすでに抜かれている有様です。 最初の上司が規定どおりに査定したため、このような差が開きました(仕事内容は先に昇格した同期や後輩と大差無いです)。 ほかの人の上司は無条件でAやらSランクをつけて昇格試験を受けられるよう押し上げていたのです。 今の上司はモチベーションの下がった私に対してほかの上司と同様の措置をしてくれて、私を昇格試験まで押し上げてくれたのです。 ところが仕事に対して熱意を失った私は、いざ昇格試験の小論文を作成する段階になって、何も書けなくなっていたのです。 ちなみに内容は事前に3つのテーマが与えられており、そのうちの一つを使って1時間半で小論文を作成するというものです。 テーマは多様な部署の人が対象になるため抽象的な内容です(問題解決のプロセス等)。 持ち込みはA4一枚(両面書き込み可)。 すでに試験を1週間前に控えているのですが、どのようにすれば論文の対策がとれるのでしょうか? ちなみに論文対策本は何冊かそろえて目を通しています。 独身のころなら何をいまさらと適当に受け流したかもしれませんが、今は家庭のある身として、何としても昇格しなければならないと感じています。 回答よろしくお願いいたします。

  • 昇格について。

     はじめまして。 新入社員といて働き出してから5カ月を終わろうとしています。  新店舗が、勢いよく出店されている元気ある成長中の会社です。  私の売上はそこそこよく、今も勤務している店で引張っていく役割をしています。でもまだまだなので、もちろんミスもしますが…。先輩もいるので頼りになります。  上司からは、「早い出世だね」や「一番の店長候補」など言われていました。  同期の中から3人ほど昇格試験を受けたのですが、 一番トップだった同期の子が結局は出世し、新店舗に行くそうです。    新店舗の方がもちろんしんどいとは思いますが、次の所が本店という事もあって、私自身すごく行きたかったです。仲が良い分、頑張ってほしいと本気で思いますが、とても悔しいです。  売上がいくらよくても、仕事に対する姿勢や、適性がかけていたのでしょうか…社長からの御話ではテストを受ける前に、皆さんにいずれ店長になってもらいますが、時期は異なりますと説明を受けていました。  こんな私にアドバイスください。    

  • パートの昇給、昇格

    いま、パートの面接を受けようか悩んでいます。 というのも、最初に設定されている時給は希望している時給よりだいぶ低いためです。 昇給、昇格がのちにあるようなことが書いてありますが、本当にそのようなことが早い段階であるのでしょうか? 面接で聞いてもたぶん、がんばりしだいだとか言われると思いますし・・。 正直、(もちろん会社によって違うと思いますが)最初の時給からいつまでたっても昇給 しないないようであれば、金銭的に苦しいです。 わたしは今まで事務の正社員・派遣でしか経験がないため、パートのことについては (今までなろうと思ったこともないため)知識がありません。 本当は、派遣などが良かったのですが、この職業の未経験での求人は今まで(半年以上探して)ありませんでした。 しかし、この時給ではと悩んでしまいます。 (*試用期間もあり、その時はさらに時給が低いです。) 今までパート(事務系)で働いていて昇給された方、もしくは契約社員や正社員に昇格された方はどの位の期間を 経てそのようになったのか教えてください。 あと、パートの賞与はどの位が妥当だと思うべきでしょうか?

専門家に質問してみよう