昇格について

このQ&Aのポイント
  • 新入社員から5カ月経過。
  • 上司から早い出世と評価されるも、同期の一人が出世し新店舗へ。
  • 売上が良いが、仕事に対する姿勢や適性に疑問。時期は異なると社長から説明。
回答を見る
  • ベストアンサー

昇格について。

 はじめまして。 新入社員といて働き出してから5カ月を終わろうとしています。  新店舗が、勢いよく出店されている元気ある成長中の会社です。  私の売上はそこそこよく、今も勤務している店で引張っていく役割をしています。でもまだまだなので、もちろんミスもしますが…。先輩もいるので頼りになります。  上司からは、「早い出世だね」や「一番の店長候補」など言われていました。  同期の中から3人ほど昇格試験を受けたのですが、 一番トップだった同期の子が結局は出世し、新店舗に行くそうです。    新店舗の方がもちろんしんどいとは思いますが、次の所が本店という事もあって、私自身すごく行きたかったです。仲が良い分、頑張ってほしいと本気で思いますが、とても悔しいです。  売上がいくらよくても、仕事に対する姿勢や、適性がかけていたのでしょうか…社長からの御話ではテストを受ける前に、皆さんにいずれ店長になってもらいますが、時期は異なりますと説明を受けていました。  こんな私にアドバイスください。    

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okasana
  • ベストアンサー率35% (38/107)
回答No.2

 ごめんなさいね <(_ _)>  掲示板のように使わせていただきますが、御礼を見て少し補足したくて・・・  ●「もともと、1番手の性格ではないので期待されることがとても嬉しかったのです。」  褒められて嬉しく思って頑張るのは何も悪いことではありません。 また、1番になろうと思う者しか1番になれないと思うのです。  ですから、今回貴方が新店舗の店長になれなくても、店長を目指して頑張ってほしいです、今回の選考基準などは判りませんので心構えなどを中心に書き込ませていただきました。  思い上がりを責めたりしているのではなく、そういった部分を出さずに(内面に秘めて)頑張ってほしいと思ったので書き込んだのですよ・・・  社会人になった以上は上を目指して頑張ってください!!(店長などに留まらずもっと上を目指して・・・)  応援しています。

akazabuton
質問者

お礼

2度目のお返事どうもありがとうございます! その昇格試験があって、結果を聞いてから正直モチベーション自体、少し下がっていました。。。  もう少し、先輩がいる今の店舗で頑張っていきます。(内面に秘めて)そしていいお話を下さった時に、自信を持って「頑張ります」といいたいです。

その他の回答 (1)

  • okasana
  • ベストアンサー率35% (38/107)
回答No.1

 はじめまして、少しアドバイスになれば・・・と思い率直な意見を書き込みます。(きついこともあるかと思いますが許してくださいね。) ●「今も勤務している店で引張っていく役割をしています。」  入社5ヶ月で大した自身ですね・・・私ならそこまで思えないですけど。(思い上りはないですか?) ●「もちろんミスもしますが…。先輩もいるので頼りになります。」  誰かにフォローしてもらっている間はトップに立てないですよ。(トップになる人間が誰かのフォローが必要な様では下はついて来ませんよ。)  以上のことから、貴方自身の思い上がりや、だれかを頼る甘えなどが、見えているのではないでしょうか?  上になる為にひとつの言葉をアドバイス代わりに・・・ 「実るほど頭をたれる稲穂かな」  多分知っておられると思いますが・・・参考になれば。

akazabuton
質問者

お礼

 率直なご意見どうもありがとうございます!  もちろん引張って行く役割といっても全然未熟者です。皆に、助けてもらいながら、個人売上・店全体の売上を頑張っているだけです。  もともと、自信は無いですし、そういうお話(昇格)があった時は自分には早過ぎると思いました。正直に「私にはまだ早いです」と上司に言ってます。  ですが、上司からも頑張りなさいと後押しされ試験に挑みました。  私はそんな事を言われてやっぱり内心思いあがっていたのだと思います。もともと、1番手の性格ではないので期待されることがとても嬉しかったのです。  

関連するQ&A

  • 社長の発言とリストラについて

    社員数10名程度の小売店に勤めております。 隣町に本店があり、ここは社員数20名程度です。事務員などは本店にいて、私の勤め先(支店とします)は 販売員、店長、営業員がいます。 商品の仕入、管理は、販売員の責任において個々に行っています。 店長が「売場の事は自分には分からないから」と言いますので、店長の了解は取りません。 自分達で取引先を開拓し、商談を行います。 先日の朝礼で、社長からこんな話がありました。 「本店の売上が伸びない場合、人員削減をする事も考えたい。頑張れないなら辞めて結構なのでどうぞ」 これですと、「売上が悪いのは本店だが、人員削減するとしたら支店の人間」という意味合いになります。 私はずっと同じ勤め先でしたので、恥ずかしながらよその事は分からないのですが、どこもこんなものでしょうか? 実は転職先を探しておりまして、次が見つかったら辞めようと思っていました。30代の高卒女性なので、 勢いで辞めてフリーター化するのが恐ろしく、何としても次を見つけてから!と思っていました。 しかし、このような話が出る以上、いずれリストラの話も本格化しそうです。 以前から上司の姿勢に疑問を持っていましたので、早期退職者を募るようなら申し出ようか…と考えています。 こうした話をする場合、私から会社に確認しておくべき事は何かありますでしょうか? 同じような経験をお持ちの方がいたら、お話をお聞きしたいのですが…。

  • これは何をしようとしているのか?

    とある販売店での支社長と店長との電話でのやり取りにて 支社長〕お前今日から店長やるんだから分かってんだろな? 店長〕どう言う事ですか? 支社長〕このクソバカヤロ!駄犬!食えねぇブタ!家畜!お前が売場担当の雑魚社員やってた時に社長命令でメーカーから直接商談で現金取引で仕入れた商品は絶対にメーカーに取引伝票を書かせるな!って社長命令があっただろ! 店長〕はいっ!(汗)、店舗の直接商談でメーカーから現金で仕入れをした取引伝票の無い商品の売上は「売上」として計上せずにその売上金は直接支社に持って行く、ですね 支社長〕ですね!じゃねぇだろ!分かってんだろな?各売場の雑魚社員全員にそれを徹底させろよ!お前の店は新入社員も居るんだろ?そいつには特に徹底させろよ分かったか!ガチャッ この会社は一体何をしようとしているのでしょうか?

  • 願書、自己評価について。

    願書の自己評価と他者からの評価を書いているのですが、添削して頂けますでしょうか? 特に他者からの評価の部分の書き方が分からず、困っております。 宜しくお願い致します!!! 自己評価 私は前職でアルバイトから努力を認められ、社員、店長と昇格する事が出来ました。 昇格するにつれ接客だけでなく、後輩への指導、売上げの向上など多くの重圧が伸し掛かり辛い事や自分の力不足に苦しんだ事もありました。 しかし、その分努力を積み重ねる事で日々成長出来る事の喜びや忍耐を得る事が出来ました。 看護師という人命と関わる大変な仕事の中で前職で学んだ事を発揮したいと思います。 他者からの評価 私はよく真面目だと言われます。 例えば上司からのアドバイスなどは、些細なことでも必ず実践し自分の仕事の効率を上げる為の努力をします。 また人が困っていると、放っては置けず何か自分に出来る事はないかと考えてしまいます。 そういった姿勢の為、よく真面目だと言われるのかもしれません。 宜しくお願い致します!!

  • モンテローザは何故あんなに店舗数が増やせるの?

    (株)モンテローザといって「白木屋」や「魚民」、「笑笑」などの居酒屋を展開する会社があります。 こちらの会社の店舗、どのお店に行っても特においしいというわけではなく、いつ行ってもそんなにお客が入っているという印象は受けません。 また従業員の方も特にサービスが良いという印象も受けません。 であるのに、この不況の時代に1800店の多店舗展開をしていると聞きます。 ちなみにテレビでお馴染み、今度東京都知事選に出馬する渡邉美樹の居酒屋「和民」は数年前から600店舗で出店がストップしており、苦しんでいるそうです。 モンテローザは2チャンネルでも会社の評判が悪く、社員や働いているアルバイトさんの告発から労働環境も相当悪質であると聞きます。 一説には敢えて2等立地に出店し、家賃などの固定費を抑えることにより収益が出やすくなっており、多店舗展開が可能という話も聞きます。しかし立地が悪ければもちろん売り上げも下がるわけであり、本当に収益取れているのでしょうか? またほんの4~5年前に1000店舗を達成したはずですが、そこから800店舗も増えているわけですよね?そんな数年で店長を800人も育成できるものなのですか? 本当に驚いてしまいます! なぜ(株)モンテローザは店舗数を増やすことができるのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 会社の自分への評価に納得できません。(長文です)

    入社6年目の26歳です。 現在、設備メーカーのグループ会社で働いています。 会社はこの業界ではメーカーを除けばそれなりに大きい会社だと思います。中小企業ですが。 自分はメンテナンスの部署で現場管理を行っていて、不良個所があれば工事を提案したりする、点検から改修工事、営業をすべてひとりでやるような感じです。 こないだ昇格があり、 自分の同期(同部署)と、自分より後に入った人(別の部署)は昇格しましたが、なぜか自分だけ 変わりませんでした。ちなみ同期(同部署)は去年も昇格しました。 自分は周りに比べれば、まじめでもくもくとこなすタイプで、同期はおしゃべりでいいかげんなところがあり、悪く言えば調子がいい人間でよく言えばコミュニケーション力に長けているのかもしれません。 仕事の出来は差がないと思っていますが自分のほうが確実性があります。 しかし今年は入社して自分の中では一番いい仕事ができていたと自負しているので納得ができません。実際、売上げでも証明できます。 同期が昇格したのが気に入らないのでなく、なぜ自分が評価されなかったのか理由を知りたいのです。 上層部は説明する義務があるはずです。 そうしないと、会社にとって必要な人間になれないと思います。僕はもし自分に原因があるのなら改善していかなければならないと思っています。 自分はこの仕事も会社も、好きでした。正直退社したくはありませんが、もし役員等の好き嫌いで選ばれているのなら仕事を頑張る気にはなれません。 人は、評価されるために成長し、会社のためにがんばるものだと思います。 仮に、自分は出世組から外れたのを認め、あきらめて今の仕事をこなすだけになってしまえば、 自分が成長することを諦め、ただ会社の資金稼ぎに利用されるようでは自分の人生のためになりません。 自分が評価されなった理由で思い当たる理由を書きます。ただもしこの理由が原因なら納得できません。 ・母親がアルコール依存症から肝臓を傷め、入退院を繰り返していたため会社を休むことがあった。 ※自分の言い分 休んでも、自分の仕事はちゃんとこなし、さらに改修工事も提案し、部の中ではいい成績を残した。 面倒な現場を複数持ち確実に自分は必要な人間です。 ・同期は社交性があり自分の仕事を大声で自慢する。なので会社の全社員に目が行き届かない役員などに評価されたのかもしれない。パソコン関係に詳しく業務に関係ないが情報管理やパソコンについて自慢げに人に頼りにされている。 ※自分の言い分 自分は例えば、酒がのめないのもあり(母がアルコール依存症で自分も体に合わないから)飲み会などで上司に酌をしたりなどゴマをすることはしてこなかった。 特に得意分野などはないが、代わりに仕事で答えてきたつもりだった。 同期よりミスが少なく、仕事に絶対必要な資格自分は全部取得しました。 自分はどうするべきでしょうか? 1.年齢的にも転職をするならあまり時間がないので転職する。 2.来年、昇格があることを信じ1年間頑張り、様子を見る。 3.上司に評価の理由を聞いてみてから考える。 4.会社に期待せず、プライベートを充実させ出世はあきらめ会社に残る。 自分的には辞める覚悟で3を実行しようと思っていましたが、やはり昨今の経済状況を考えると踏みとどまってしまいます。 母子家庭で母が入退院を繰り返しているので、辞めた後が不安です。 でも会社信じられません。裏切られた気持ちです。友人も少なく、社内でも相談できないのでどうしていいかわかりません。 4でもいいかなと思いましたが自分には彼女も生まれてから一度もいなく、友人も1人しかいません。 友人も東北に常駐してしまいましたし彼女は親の面倒や仕事も忙しくなかなか街コンなどに参加できる状態ではありません。趣味も今はないです。同期に恨みはないですがいい加減な彼の部下になると思うと絶対に嫌です。 今は鬱状態ですがなんとか自分の仕事はやらなければと働いています。 会社なんてそんなもんさというのは理解しています。当たり前だろ的な回答や中傷は絶対に.ご控えください。 みなさんのご意見をきかせてください。

  • 新人の店長のあたりがキツくなって…

    派遣の販売員をしている28歳です。 今の派遣先では1年半働いています。店舗には私以外に4人のスタッフがいます。 8月に、それまでその店舗で働いていた3人ものスタッフが入れ替えになり、今の店長がやってきました。店長は40歳女性。店長経験はあるものの、派遣先では新入社員です。 その中では副店長の男性が一番長いのですが、それでも歴は私より短く、まだ1年です。 今の店長が就任してから、元々いた一人のスタッフと店長が大きくやりあうごたごたがあり、そのスタッフが退職しています。 店長は非常に明るく、楽しい性格ですが、仕事が遅いなどの問題もあり、店舗の売り上げも伸び悩んでいます。私は、全面的にその店長のやりやすいように合わせていこうと思っていました。 仲は悪くなかったです。むしろ周りの店舗からは、仲が良すぎて心配されるほどです。 最初のうちはゴタゴタしていましたが最近になって、少し余裕が出てきたようで、店長の方向性がやっと見えてきた気がします。が、その方向性に疑問があり、壁にぶつかっています。 とにかく、私に対して厳しい。 何となく物言いがきついな、と前から思っていたのですが、最近になってエスカレートしてきました。何かを質問すると、「そんなことも知らないの?」「当たり前だよね?」「メール読んでないの?」など大変感じが悪い。しかも大半が私が確認すると間違ったことだったりします。 あとは、少しでも私に注意できそうな事があるとすかさず注意されます。それも大抵は理不尽なことで、、(それは私のミスではない、とちゃんと言いますけど、頑なに私のせいにしてきます) 靴屋なのですが、靴のフィッティングは1年半やっている私の方が当然知識は上ですし、会社のルールも当然私の方が知っていますが、知ったかぶりをするタイプで、間違った知識を押し付けられる事もあります。 計算のできない、ちょっとお馬鹿な大変正直なタイプで、注意したりするとき以外は趣味の話もするし、仲は全然悪くありませんでした。飲みに行ったりもしていたし、そんな時は明るく感じがいいです。 だからこそ、その言い方のキツさに違和感があり、どうしたらいいのか分からなくなる時があります。 仲が良くなって馴れ合いっぽくなってしまったのを正したい気持ちが彼女に或るのでしょう。それと、一番歴が長い私をコントロールすることが、店舗のためだと思っているんじゃないかと、今日気付きました。 それでも合わせようと頑張っていますが、正直愛想笑いに疲れてきました。 どうすればいいのでしょうか。こういう時は、話をしてみた方がいいですか? それとも、もう諦めて、指示に従うだけにした方が楽なのか。。 悩んでいます。

  • 姑のような先輩について

    アパレルに働いて1年目です。 働いて2年目の先輩について不満があるので聞いてください。 私の働くお店はブログで商品の紹介をするのですが、私の担当した記事で、画像Aを使用しなければいけないところ画像Bになっていたというミスが発覚する致しました。 (1)の不満としてそのミスをグループラインで晒し上げられたことです。うちの店では売り上げなどを共有するグループラインがあります。そこで私のミスを指摘されたことで、晒し上げられたような嫌な気分になりました。(先輩的には注意喚起としてみんなに共有したかったのかもしれませんが。) (2)の不満として、このようなミスが起きないためにブログを書いた際は店長か副店長の許可がないとブログが公開されない仕組みになっています。しかしミス記事が公開されてしまったということは、私のミスを店長、副店長も見逃していたということになります。私だけ怒られるのは理不尽に思います。 (3)の不満として前回副店長がブログを書いた際に画像1を貼らなければいけないところ、何も貼らずに投稿されておりました。私がそれに気づき、先輩に相談した際は副店長は他の仕事で忙しいから仕方ない。あなたが訂正しておいて。とまるで副店長のミスを見逃すように言ったのです。今回の件と対応が違うのが納得いきません。 この先輩は来期には副店長に昇格の出世コースです。「しっかり者の私」をアピールするために店長や現副店長、本社の人への媚がすごいです。しかしあまりの細さに私を含む、下の者はあまり良いイメージを抱いておりません。 今回のこともそうですが、姑のような先輩とうまくやっていく自信がありません。

  • ひどい人事が多い会社なのですが・・・

    降格、昇格が多い会社です 利益が出せなければ降格して適格者を就けるは理解出来ますが 最近の人事はドを超してるのではと思い質問させて頂きます 100店舗ほどを構える小売店勤務です 店長はころころとよく変わります 売り上げを落として降格は理解できますが、よくわからない理由で店長入れ替えもよくあります ま、店長クラスはいいのですが、その上のエリア長も頻繁に変わります エリア長は10店舗程を管理してます エリアの売り上げが悪いとに店長に降格して さらに一般社員になってしまいます う~ん、あまり良いとは思いませんが 能力がないのなら仕方ないかな?とも思いますが、特別能力に欠けてる程ではないと思いますが・・・ で、先日の事ですが 次長がとんとん拍子に降格して一般社員になってしまいました 次長はエリア長の上の職で50店舗程を管理しています 能力無しと烙印を押され降格した感じではなく 本部に強く意見を言ったので、折り合いがつかず降格したらしいです これを聞いたときは色々な意味で正直ビビリました 本部と意見が合わないと・・・ 能力が発揮出来ないと・・・等 その次長、平社員になりましたが 担当エリアの社員になったので エリア長も店長も、我々一般社員も扱いに困ってる状況です 今まで上の存在だったのに たいしたミスもなく同等になってしまうと言葉が出ません 次長が一般社員は本人も周りも痛々しいですが 店長と部下が入れ替わるはよくあります 平社員とエリア長が半年で入れ替わるもあります はっきり言って人間関係はばらならです 入れ替わろうが、そのままだろうが業績が変化ないからそう思うのかもしれません 質問なのですが 激しく人事異動がある会社はどう思いますか 正直、自分を完璧と思ってる訳でもなくミスをするかもしれないと思っています しかし、ちょとしたミスで今までの実績を無視して降格は辛すぎます 転職を考えた方がいいのでしょうか?

  • このまま続けるか、転職か

    4月に入社したての者です。 サービス業の販売員(食品)をしております。 大卒の新入社員ということで、給料は文句のないほどもらっています。手取り(交通費なども込み)で26万。 しかし、1日中立ち仕事、月平均270時間実労働。休憩は1日1時間。手が荒れたりやけどの跡は絶えない。有給は形だけで絶対もらえない。月の休日は6日か7日。 すこし、辛くなってきています。仕事自体は楽しいのですが。 また、本店に配属になった人は、月9日休み(土日や連休もあり)月170実労働時間くらい。1日の休憩も2時間。すごく腹立たしくなり納得がいきません。給料も私より多いです。 同期の人の中で本店配属は1人だけでみんなは文句を言っているだけです。昇給もないので店長より給料の多い新入社員も珍しくありません。高卒の中途採用なんかだと22万くらいでしょう。 もし皆さんが私の立場ならどうするか意見を聞かせてほしいです。 例えば…●今すぐ退社して資格をとるなどする●冬のボーナスまで頑張る●3年くらい働く●このまま働き続ける●社長などに匿名で報告する

  • 転職の悩み

    始めまして。 今都内の売り場にて店長として働いていますが、地元に転職しようか悩んでいます。 経歴 高卒後半年ニート。 19歳 派遣会社で工場勤務 20歳 土木業 21歳 ホスト (月に70万の収入を一度受け取る) 22歳 現会社にアルバイトで入社。 23歳 社員に昇格 副店長 24歳 新店舗の店長 25歳 店長 (前年比150%達成) 26歳 店長(前年比120%達成) 27歳 都内店の店長 就職候補 1.地元で法律の改正で電車のトンネルや橋の点検がより厳しくなった事により、需要が増えた点検員。 2.好きな趣味を専門に取り扱うショップの販売員。 今の会社に務め続ける事に不安(売り上げに左右される、流行りすたりのある世界、取り扱う物に愛着が持てなくなっている、モチベーションを維持するのが難しくなっている)を感じています。 地元に将来結婚したい女性もおり、家族全員が食いっぱぐれる事無く、幸せに暮らせる職に着く事が出来ないものかと考えています。

専門家に質問してみよう