- ベストアンサー
昇進 昇格を断る
正社員で勤めています。 今、次期リーダーと考えてると言われているのですが 正直私は役職につきたくありません。 まだ正式に言われたわけではありませんし、 面談等も受けていません。 昇進や昇格は実際お断りしていいのでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
人事担当者です。 次期リーダーと考えている、と言われているなら 次に面談するときは「次期リーダーに決まったから」と すでに断れない、内示の段階でしょう。 すぐに相談すべきです。 社命ですから基本的には断れません。 1)今は自信がないので、2年以内に OOの資格を取得して、リーダーになりたい と言う提案なら受け入れられる可能性があります。 2)ずっと平社員でいたい、と言う提案は 誰かがリーダーにならないと会社組織が回らないわけですから ワガママだと捉えられます。 「向上心のない社員」として閑職に回され いずれはリストラ要員になる可能性も。 そこまで行かなくても同期、後輩に出世で追い越されます。 今の給料が20万円だとすると 10年後のあなたの給料は25万 同期は40万と言うこともありえます。 今は結婚の予定もないかもしれませんが いずれ好きな人が出来たときに 収入面が安定しないと結婚、子育ても出来ませんし 子供が行きたい私立の大学に行かせられない、 というくらい、人生における重大な決断になります。
その他の回答 (6)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11125/34629)
どのような職種なのか分かりませんが、しかしどのような業界だったとしても、おそらくは今質問者さんが会社からやらされているような仕事はやろうと思えば派遣社員や契約社員でもこなせるような仕事だと思います。そのままでいいなら、わざわざ退職金やボーナスなども用意しなければいけない正社員ではなくて派遣社員やパートで代替したほうが会社としてはコストがかからないし会社の業績が悪くなったらすぐ切ることもできるので都合がいい、となります。 正社員である以上、派遣社員や契約社員では代替できない仕事をやって欲しいと考えるのが会社側であり、そういう気持ちがない社員を雇い続けていられるほど今の世の中甘くもありません。その気がないなら、来年の新卒でその気がある子を採用して、そのうちそっちに任せればいいのです。 また長い目で見た場合、今の質問者さんの仕事が10年後にもあるかどうかというのも分かりません。今後多くの仕事がAIなどに代替されるだろうといわれているからです。管理職はなかなかAIでは代替できませんから、そこが人間の生き残る道になるかもしれません。 「僕はただのんびり今の仕事ができればいいんです。それ以上は望まないんです」っていう考えを否定はしませんけれど、でも世の中それは通らないというのもまたあります。 そこは難しいところでしてね。実際派遣社員とかの非正規雇用労働者の中には責任を背負わなくていい分時間に自由がききますから、趣味などにのんびり楽しく暮らしている人たちもそれなりにいるんですよね。もちろんその引き換えに身分が不安定でいつ失業するかも分からないというのがあるわけです。でも正社員になって社畜となって命ごりごり削って働くのと、雇用の不安定さを受け入れる代わりに自由を手に入れるのと、どっちが幸せなのかっていうのは結論が出ない問題だと思います。 おそらく質問者さんは、田舎で半分農業して、半分パートで働いて日銭だけ稼いで半自給自足みたいな生活が合っているってパターンの人なのでしょうけれど。
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9602)
a1ch1sn さん、こんにちは。 大卒だったら、総合職という事になるでしょうから、管理職希望のあなたが、あんまり断るのはいけないですね。だって、将来の幹部候補生でしょう。まず、上司に相談するんですね。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
断るのは自由です。 ただ、そこで人生は止まります。 私はIT系なんですけど、この業種に往々にあなたみたいな人がでてきます。 プログラミングが好きでそれだけで生涯終わってもいいみたいに思っており、係長とか課長になれなどというと、やりたくない、というのですね。 人の面倒を見るしごとが嫌だ、というんじゃなくて、現場の仕事がしたくて、現場以外のことが嫌だという人がほとんどです。 いいますけど、こういう人は要らないんです。 現場の仕事は、知らないでつべこべ言うのはよくないですから、初心者は一度は経験しなければならず、どういう嫌な目にあうか、それをどうクリアしていくかというのは体で覚えたほうがいいから、経験上は必要です。 ただ、だからといって、生涯皿洗いとか芋の皮むきだけで過ごされても困る。 理由は、次の世代がそれをやらなければいけないし、次の世代が順繰りにいろいろなことを覚えなければいけないからです。誰かが居座っていると、流れができなくなります。 若い世代が昨日の自分と同じことに出会って苦労しているのを見てそれに何かしらのアドバイスとかを与えるのが先輩の仕事です。 そうしないと、会社は回りません。全員が末端仕事だけしている会社がうまく稼働できるわけないからです。 昇進というのは、昨日まで兵隊だった人間に、小さい部隊の管理をまかせたりすることです。つまり、責任を負ってもらうということになります。 これを拒否するというのは、自分は責任は負いたくないという宣言ですから、責任を持つ気がない人間は要らない、ということになるのです。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
管理職になると賃金体系も変わり、同じ時間働いているのに減収になる事さえあります(残業代の関係) そんなこんなで、平が好き、という人も結構いますし、嫌だというものを無理に役職に付けても会社としてもあまり益はないでしょう。 てな事で相談次第で。 ただ、1度断ると次はわからんし、将来困るかもね。よく考えて決めて下さい。
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9602)
a1ch1sn さん、こんにちは。 雇用契約書上、断る権利みたいなもの記載があれば、断れます。
- kuzuhan
- ベストアンサー率57% (1585/2775)
労働契約次第です。 まず、昇進は配置転換や転勤、出向と同じ「人事権」の範疇にあります。つまり、これらを決定するのは人事権のある会社側にあります。特に労働契約時点で条件として定めがない場合は、労働条件の変更を伴うために労使での合意が必要になります。 例えば、幹部候補採用されている場合は、出世を前提としている契約ですから昇進を断ることはできません。これを断ることは労働契約に反しているためです。 全国転勤ありの総合職では転勤を断れないのと同じです。 ただ、一般的に昇進は「不利になる」わけではないため、労働者がその昇進を特に断らなければならない理由がないならば、昇進を断るべきではないと考えられています。(昇進自体は人事権の濫用と言えないため、業務命令の一つとして受け入れるべきであるという考え方) 上司に相談するのはありですから、納得できるまで話をしてください。 どうしても受け入れられないのに、昇進してしまうとなったら、最終手段は転職で外に出ることになります。
補足
ご回答ありがとうございます。 新卒入社で入ったため特に何も言われていない状況です。 もし断ったりしたら 退職の方向になりますか。 もしくは自ら 上になりたいと思っていないため 上になるなら退職っていう答えでもいいのでしょうか、、、
補足
ご回答ありがとうございます。 雇用契約上とのことですが、 新卒入社で入社した会社になるので 特に何も言われてはいないんです。 その場合は総合職扱いになるのでしょうか。