• ベストアンサー

正社員かアルバイトか

はじめまして。 司法書士を目指して勉強中の25歳フリーターの男です。  22歳の頃に一度、司法書士の講座を受講し一応一通り勉強したのですが挫折し、去年宅建主任者の試験に一発合格したことがきっかけで、また勉強を再開しました。 今、司法書士を目指すにあたって正社員(出来れば補助者として)になり働きながら勉強するか、アルバイト(週5)として勉強するか迷っています。 大学中退で職務経歴もないので一度、正社員として社会に出なければいけない年齢だとは分かっているのですが、働きながら勉強するのは並大抵のことではないので、なかなか踏み出せずにいます。 今の自分の考えとしては、後1~2年と期限を決めてアルバイトのまま本気で頑張りたい気持ちが強いのですが、ただ失敗したときにリスクが高いとも考えてしまいます。 ぜひ皆様の意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。   

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gorhill
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

落ちたときのことを考えて正社員というのはどうかな。 真剣に司法書士になりたいのなら、アルバイトだろうが正社員だろうが、スキマ時間を使って合格してる人も沢山いますよ。 まずは何を優先すべきか考えて下さい。 また開業独立しても、正社員になったことのない人でも立派に仕事してる人もいます。 司法書士はサラリーマンじゃありません。資格を持った士業です。 難関の資格試験、そしてその後開業独立を経験した人の意見を参考にしてください。 資格試験と、実務は全く別物です。 実務は実務で、経営スキルも含め、合格してから考えましょう。 失敗したら、とか考えている限り合格は難しいのではないですか。 アルバイトであれ正社員であれ、絶対合格してやるという気持ちがまずありきなのでは。

dreamykyk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにどちらにしても合格してやる気持ちは大事だとあらためて思いました。 一度社会に出ることが自分には優先事項だと判断して、正社員として働くことに決めました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.3

 正社員のクチがあるうちに、なっておいたほうがいいです。  必ず合格できるならいいですが、合格率2%をきってます。合格できないまま何年も経過する可能性もあります。専業のまま、ズルズル30歳になる人もいます。  人生は様々ですから、そうなってもなんとかなるとは思いますが、やはりしっかりした仕事についているのとそうでないのとでは、精神的安定が違います。年1回だけの試験ですから、落ちたときのことも考え、十分な対策をすべきです。企業は、職務経歴が無ければ、なかなか雇ってくれません。

dreamykyk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 職務経歴が重要なことは就職活動を通して実感しました。 勉強面では厳しくなるかもしれませんが、一度正社員として働くことに決めました。  ありがとうございました。

noname#53347
noname#53347
回答No.2

宅建主任者の試験に合格おめでとうございます。 資格の勉強というのは、人それぞれですが、司法書士はなかなか合格できる資格ではありませんね。 司法書士事務所か他の法律資格系事務所にアルバイトで勤めれば、資格の勉強のこともお話しやすいですし、きちんとしたところで頑張って働いていれば、勤続年数によっては正社員の話というのもあるのではないでしょうか? この場合、司法書士試験というのは実務のことに関しても出題されますから、司法書士事務所のほうがいいのではないかなと思います。 また、ご自身の中でアルバイトのまま本気で頑張りたいというお気持ちを持たれていますが、その気持ちを大事にされたほうがモチベーションにもつながりますよ。 本当ならば、仕事を辞めてでも合格してやる、という気持ちを持たれるくらいのほうがいいのではないでしょうか。 難関試験ですので、頑張って下さい。 まずは合格しなければなりません。 合格したときに必要なことはまた考えればよいのでは。 失敗したときのことは考えないで、合格できるまで前進あるのみですよ!

dreamykyk
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かに仕事をしないで試験に打ち込むくらいでないと、合格は難しいですよね。出来ればそうしたいのですがなかなか金銭面が大変なので...... いちど正社員として社会に出ることに決めました。 ありがとうございます。

noname#145046
noname#145046
回答No.1

職歴(社会人経験)が今までないなら、正社員をお勧めします。 まず、正社員になって敬語の使い方やクレーム対応や、名刺交換や電話対応、接客応対などを覚えるべきです。 仮に『司法書士』試験に合格しても、上記スキルが身についていなければ、独立しても顧客からまったく信用されずに、仕事もこなくなります。

dreamykyk
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 いろいろ考えた結果正社員として働くことに決めました。 社会人としてのスキルをきちんと習得しなければいけない事は日々感じています。 一度社会に出てみたいと思います。

関連するQ&A

  • 正社員かアルバイトどちらでつなぐか?

    32歳男性現在転職活動中です。 エージェント会社などを利用して、活動を行っているのですが やはり、大手の仲介会社を通じての企業などで なかなか採用に至らないというところです。 そこで活動していくための資金面で余裕がない為、 現在人材が不足している?、介護や警備などで正社員を狙って しのごうかと考えております。 しかし、正社員でかりにですが雇っていただけるとなると 次に本命の企業で転職する際に職務経歴に余計な経歴が つくことが気になります。 次の会社を受かるとなると、2社目の会社となりますが これをぽんぽんと増やすのはやはりよくないと思ってしまいます。 これはネット上で調べたことからそう思うのですがいったいどうなんでしょうか? 話を戻して、それとも給料は低くてもアルバイトでやっていくべきなのでしょうか? 今日はひさしぶりに職安に行ってきて、求人を探してきました。 タイトルの正社員かアルバイトで食いつなぐのか、 どうするべきなのでしょうか? 多数のアドバイスが欲しいです。 よろしくお願いいたします。

  • アルバイト・正社員同時募集

    いつもお世話になっております。 求人を見つけてWEB応募したのですが、書類をおくってくださいとのことでした。その求人にはアルバイトと正社員の2つが記載されており、主な仕事・待遇・勤務時間など特に差がないようです(書き分けられていなかったのでそう判断しています)。 正社員じゃなくてもアルバイトとしてでもとにかく採用してもらえたらいいなと思っているのですが、この際どこにどのように記載したらいいのでしょう。場所は履歴書の備考など書く欄であっていますか?職務経歴書には記載しなくていいですよね?そして書き方なのですが、「正社員、アルバイトどちらでも可」という風な記載で大丈夫なのでしょうか? できれば正社員、正社員じゃなくても待遇など変わりがないのでアルバイトでも十分かなという感じなんですが、どうしたらいいでしょうか。ご回答のほどよろしくお願いします。

  • 正社員の筈がずっとアルバイトだったときの履歴書は?

    正社員で募集されていて、それに応募して採用になったのですが(6ヶ月は試用期間)、会社に何度言っても1年半ずっとアルバイトでした。 将来も正社員の見込みは非常に薄く、不安を感じて退職したのですが、この場合、履歴書、職務経歴書にはなんと書けばいいのでしょうか? やっていた仕事は、正社員と全く変わりありません。

  • 正社員歴とアルバイト歴をミックスした職務経歴書について

    教えてください よく、職務経歴書の書き方マニュアルでで、いままでずっとアルバイト経験しかない人の書き方例と、正社員をやっていた人の書き方例というのが紹介されていますが、たとえば、一年は正社員をしていたけど、その後はずっとアルバイトを転々と6ヶ月スパンくらいでやっていたりする場合、フォーマットはどういう風にすればきれいでしょうか。 たとえば、アルバイト歴しかない人の場合は、そのバイト先の会社概要まで書かないですよね。でも、正社員だったらかかなくてはいけない・・。だから、フォーマットをどう統一すればきれいなのかを疑問に思っています。うまい解決方法or例があればご提供ください!

  • 正社員かアルバイト

    前職を2年で転職して、現在1ヶ月半前から新しい職場で働いています。 始めは正社員になろうとして入ったのですが、働いてみたら言っていたことと違い、目的のためにも長くいようとは思っていません。せいぜい1年~半年しかいないのならバイトのほうがいいと思っているのですが、試用期間を一ヶ月過ぎ正社員として手続きするといわれてしまい、困っています。 いっそのこと正社員になってしまおうかとも思いますが、今後の転職活動にあまりイメージがよくない、と知り合いに言われてしまい、アルバイトのほうが動きやすいと思ったので、断りました。 でも、バイトも正社員も仕事は変わらない、と強く勧められています。 転職の際、正社員を半年というのは経歴に傷がついてしまうのでしょうか? 人事の方たちから見たらどうなのでしょうか? 教えてください。

  • 社会人からアルバイトへの履歴書の書き方

    お世話になっています。 このたび、正社員から全く違う業種のアルバイトを 始めようと思っています。 そこで履歴書を作成していますが 疑問があるので教えてください。 職務経歴書は「正社員」のことを書くことは知っていますが 学生時代の「アルバイト」経験は職務経歴書にならないのでしょうか。 簡単な質問かもしれませんが、 教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • アルバイト及び社員の採用について

    正社員にしてもアルバイトにしても採用するかどうかは面接した後に決めるのでしょうか? また…面接時の振る舞いがどんなによくても経験やスキルが不一致、すぐに働く事ができない、過去に挫折した経歴があるといった事があると不採用になる運命というやつでしょうか?

  • 社員かアルバイトについて

    私は今まで、正社員以外にも契約社員やアルバイト勤務が多く、履歴書に書ききれないので、 職務経歴書に補足として記入して、面接のときに話をしています。 アルバイトでも社会保険に加入していたところも多くあります。 ふと、思ったのですが、採用した企業側は年金手帳や雇用保険などで職歴が分かると 理解していますが、過去に勤務した会社の名前や雇用形態まで分かるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 正社員で働いている人は、アルバイトできますか?

    質問があります。 正社員で働いている人は、アルバイトをして他の会社からお給料をもらうことはできるのでしょうか? ダメだということを、一度聞いたことがあるような気がしますが、詳しく教えてください。 月に1、2日程度、入れればいいなと考えています。 正社員ではないときに、そこのアルバイトをしたことがあるのですが、緑の税務署に提出する紙に記入しました。 アルバイトしたことが、正社員で働いている会社にばれることもあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 正社員なのにアルバイト・・・?

    正社員なのにアルバイト・・・? 平日は正社員として働いていますが、 土曜に、子供の絵の教室でボランティア講師をしています。 教室のオーナーの心遣いで、お菓子や、ときどき数千円の おだちん(おこづかい)をいただいていたのですが 「今度から、ボランティアの人みんな時給制にするね」と言われました。 これは、アルバイトになってしまうのでしょうか? 元々ボランティアのつもりで来ているので、 アルバイト契約書などは一切交わしていません。 本業の正社員のほうは小さなベンチャー企業なので 厳しい方ではないと思いますが、怒られやしないか心配です。 一度、会社に相談したほうが良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう