• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼と会うのはいつも食事でなんです。)

彼氏との食事のマンネリ化に悩んでいます

karakara24の回答

回答No.3

>場所はどこでも良くて、とりあえず会いたいみたいなんですよね(^^;) 羨ましい限りですよ♪良い彼氏さんじゃないですか。 会うための理由が思いつかずいつも「学食」になっているのかもしれません。あなたから、「●●のお店でご飯を食べたい」と甘えてみてはいかがでしょうか? >彼氏と会うときは何か予定をたてていますか。 立てたり、立てなかったりです。今週は買い物しようと決めることもあれば、特に何するわけでもなく互いの家でだらだらしてる事もあります。あまり気にする必要はないと思います。

toriarima
質問者

お礼

お店を指定するのも良いアイディアですね! 今までもしたことはありますが、いつも彼がおごってくれていたので、あまり高いとこには行けない・・・と思っていたんです。 でも、割り勘にすればなんのことはないですよね。 しかし、食べたいものとかないみたいで、いつも安くて高カロリーのものを選んで食べているそうです。 私は、今日洋食だったから、明日はさっぱりした和食がいいな。 と考えますが、彼は濃い味ならいいみたいです(^^;) 会うための理由が思いつかないっていうのはあると思いますね。 だらだらですか・・・・。そういえばあんまり「二人っきり」になったことがありません。 予定がないと間がもたないような気がしてしまいます(><) 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • おにぎりの解凍

    私は今学生で、一人暮らしをしています。 お昼をパンや学食にすると、小さな出費といえどもバカになりません。 そこでおにぎりをまとめて作っておいて冷凍しようと思います。 このおにぎりをレンジで解凍する場合、ラップで包んだままのほうがいいのでしょうか? それともお皿などに移し替えてからチンしたほうがいいのでしょうか? 明日から始めようと思うので、早めに回答いただけるとありがたいです。

  • 学食で食事

    3月の上旬から2週間かけて、イタリア→ドイツ→フランス→イギリスを周遊します。 今回は、食事について質問させていただきます。 朝食だけついているツアーなので、昼と夜は自分で探さなければなりません。自分はちょっと変わった趣味があって、国内を旅行するときも大学がある都市(町)を訪ねれば、その大学の学食でご飯が食べたくなります。自分が大学生という立場上、他大学の構内に入ってその雰囲気を比較して見たり、学食のメニューを比較するのが目的です。(食費を浮かせることもありますが”笑”) そこで、今回ヨーロッパに行くにあたり、ローマ・パリなどの主要都市では是非、実際に大学の中に入ってその学食の味を堪能してみたいのです。 今まで、旅行中にヨーロッパの大学の学食で食事をされた方がいればアドバイス等よろしくお願いします!!

  • 朝ご飯用のお弁当のオススメ

    旦那は早朝出勤なので、朝ご飯もお弁当かおにぎりにしています。 私が休みなら朝起きて私がおにぎりを作って持たせますが、 私が仕事の日は寝る前に目玉焼きと焼きソーセージを作り、 朝は旦那がタッパーに炊きたてのご飯をつめて目玉焼き丼にして持って行きます。 食べる時間は、大体出勤1~2時間後らしいです。 パンはお昼までお腹が持たないそうなので丼にしたいのです。 目玉焼きばかりだとマンネリなので、良い案があればお願いします。 お昼のお弁当も作ってるので簡易なものが良いです。

  • 3歳児 食事メニューのマンネリ

    3歳の双子がいて、うちひとりは卵アレルギーです。 いろんなものを食べさせたいのですが、ふたりそれぞれに好き嫌いがあって、 野菜も肉も魚も食べさせたいなと思って行きついたところが メニューのマンネリ。 朝はごはんとみそ汁 (アレルギーの無い子にはときどきごはんの代わりにスティックパンの時も) お昼は保育園の食事もしくは、ミックスベジタブルを使ったケチャップごはんだったりチャーハンだったり。 晩ご飯のおかず、カレー、ハンバーグ、魚のフライ風のローテーションです。 カレーとハンバーグには、原型が分からないようにいろんな野菜をまぜています。 また、さつまいもとたまねぎを使った野菜スープをつけています。 トマトは大人が食べているのを見て欲しくなって食べるようになりました。 が、青い葉物野菜は…。。。。 晩ご飯のおかずは、これ以外のメニューだと嫌がって食べようとしません。 なので、「食べなさい、食べなさい」と言いながら食べさせるのもお互いに辛いので、 ついつい黙っていても食べてくれる上記のメニューばかりになってしまいます。 なんとかいろんなメニューをと思うのですが、なにか良いアイデアはありませんか? よろしくお願いします。 ちなみに保育園の食事は嫌がらず完食している様です。

  • ダイエット中の食事について教えてください。

    みなさん、こんにちわ。 love_chiroと申します。 ただいま、ダイエット中なのですが ダイエット中の食事について教えてください。 2月の初め頃からジムに通い始めて、 自分の食べたものは日記につけるようにしています。 いつも食べる内容と量はこんなかんじです。 午前8:00 朝→白米一杯、味噌汁一杯、梅干、卵焼き、   納豆(ねぎ、卵黄)、トマト一個。 午後12:00 昼→おにぎり一個(鮭)海草サラダ   (昼はコンビニで調達するものです。) 午後6:30 夜→おにぎり一個、(またはバナナ一本)   筑前煮(里芋、蒟蒻、にんじん、ごぼうなど)   ゆで卵一個 だいたい毎日こんなメニューです。 間食はないです。 お腹が空きすぎることも満腹で苦しいことも 最近ではなくなってきました。 晩御飯の後、だいたい週3~4日ジムに通って エアロバイク20分、ウォーキング30分、 マシン一通り、エアロビ、ダンスなどをしています。 今の段階で体重は3kg減、体脂肪率は2%くらい減りました ここで質問なんですけど、 食事は他に何かとったほうがいいものや、 これはもう少し減らしたほうがいいよという アドバイスを頂きたいのですが。 自分のこのやり方があってるのか不安なので ご教示ください。 よろしくお願いします(^0^)

  • 栄養の取り方を教えて下さい

    栄養の取り方を教えて下さい 20代前半の女です。 最近仕事の関係で生活スタイルが大きく変わってしまったため、晩ごはんを食べる時間がなくなり、きちんと栄養が取れていない状態です。 そのせいか毎朝下痢に近いやわらかい便が出ます。 今現在の食生活は、 朝 ご飯、味噌汁、大豆、しらすなど 昼 パンかおにぎり、カップラーメンなど 夜 おにぎり1つ 夜は帰ってくるのが遅いため、仕事のわずかな休憩時間におにぎり1つを急いで食べるだけです。 夜どうしてもおなかが空いてしまうのでたまにヨーグルトを少し食べてから寝るようにしています。 栄養が全く足りていないのはわかっていますが、夜は時間がないのでどうしようもなく、なんとかそれ以外で補いたいのです。 朝と昼だけでもちゃんとした食事をすれば晩ごはんは食べなくても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • 1歳三ヶ月の娘のサンドイッチの具についてアドバイス下さい。

    1歳三ヶ月の娘のサンドイッチの具についてアドバイス下さい。 食べムラがあり、ご飯はおにぎりにしないと食べません、パンが好きなので朝は毎朝サンドイッチです。野菜を取らせたいので、にんじんなど3種類の野菜をいれた玉子焼きかスクランブルエッグをはさんでいます。本人はよく食べるのですが、作ってる私がマンネリ化してきました、、。肉類を入れると(ミンチ等でも)食べません、、。 豆腐は食べるので、スープにしたりして晩御飯時に食べさせ、魚なら食べるので、夜は魚&野菜のおかず(大人のとりわけの場合も)とおにぎりです。昼はもっぱら野菜入りうどんです、、、。おやつに果物(バナナやいちごなど)も食べています。 せめてサンドイッチの具でも変えようかと思うのですが、あまり思いつきません、、、。何か参考にさせて下さい、よろしくお願いします それから9ヶ月の時から800gくらいしか体重は増えていません、、。小食なのがいけないのでしょうか?検診等でも大丈夫とは言われましたが、、、。 よろしくお願いします

  • ダイエット中の食事

    寒さ、ストレス、疲れ、ホルモンバランス(生理)のせいで最近過食ぎみです。 すぐお腹がすいてしまい、何かを口にしてしまいます。 間食のせいだと思いますが、1ヶ月で2キロ太ってしまい、これはヤバいと焦り始めました。 【1ヶ月前】 身長155 体重46~47 【現在】 身長155 体重49 理想の体重は45キロです。 間食は止めるとして、ダイエット中はどのような食事制限をしたらいいでしょうか? また、ジムの日の食事の取り方や食べ物などは何か変えるべきですか? 【現在】 朝:おにぎり1個 おかず 昼:軽食 夜:ジムに行く日は運動する二時間前におにぎり1個。 何もない日はご飯半膳、おかずは普通に。

  • 昼ごはんて何を作りますか?

    ゴハンを炊くのが面倒で、いつもはだいたい焼きそば・ お好み焼き・たこ焼き・そうめん・冷麺・ホットケーキ・・・などです。 でもちょっとマンネリになってきたので「これなら簡単お昼向き~」ってメニューがあれば是非教えて下さい。 ちなみに大人2人です。

  • 会社勤めのお昼ごはん

    会社勤めのお昼ごはんで、かつ外に買いに行って社内等で食べる場合についてお伺いします。このようなときにコンビニ以外で行くお店と、食べるもの(どんぶりものとか、お弁当とか、おにぎりとか……)、だいたいの値段を教えてください。よろしくお願いします。