• 締切済み

小説家 ストーリープランナー 脚本家になるには

mackidの回答

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

>そのほかにこの夢を実現する方法はあるのでしょうか? 小説家や脚本家やマンガの原作の場合は、何かの賞を受賞するしか方法はないと考えて下さい。もし今受験生なら、合格後にジャンジャン書いて応募しましょう。ただし大学卒業時に就職しなくてすむようになるには、よほどの才能が必要です。就職してからも書き続け、いつかは必ずなる、というぐらいの意気込みが必要です。 ゲームのストーリーについても、小説や脚本が書けるぐらいの文才がないとつとまらないでしょう。 たくさん読んでたくさん書く、それしかありません。近道はないと考えて下さい。

関連するQ&A

  • 小説OR脚本

    大学生です。どうしても多くの人に味わってほしいフィクションのストーリーが頭に浮かびました。 一番可能性のある手段は小説で、ほぼ不可能なのはテレビ局の新人脚本賞のようなものに応募するか企画書を携えて売り込むかだという先入観がありますが、どうしたら効果的でしょうか。本当は映像化してほしいです。最悪、今すぐでなくていいです。

  • 私でも脚本家や小説家になれるでしょうか?

    私は、妄想性人格障害です。それで、今も高校でなかなか教室にいけずにいるのですが、それでも自分の3年後の大学への進学を目指して頑張ってます。大学では、科学哲学を学ぶ予定です。妄想性人格障害が影響してか、この科学哲学が少ない生きがいのひとつになっています。 そしてもう一つ、大事な夢があります。 それは、ドラえもんの脚本を書きたいということです。しかし、厳しい世界だと聞いているので半分諦めています。それでも、諦められずに今はいろいろなドラえもん映画のリメイク脚本を作っています。 また、ドラえもんに限らずミステリーSF系の小説なども書いてみています。 (ちなみに今度書く予定の小説は、ある少女が、誰かが想像した世界を創造してその世界に連れていくことのできる不思議な生物と出会い、結果ひょんなことで想像で世界が創造されていたのではなく、すでにあった世界がその少女の世界の人々に想像させていた。ということを知り、生きる意味について考える。という内容のものです。) 自分の想像力に関しては自信があるのですが、行動にうつせないという短所があります。 私は、脚本家や小説家にはなれるでしょうか?

  • 脚本のお仕事について

    脚本についてですが オリジナル脚本というのは、ストーリーも筋も小説の様に 脚本家が全部一から書いたものですか? 小説とかを元に、映画の脚本化するのは オリジナルではなく、脚本様に書くという事ですか? わかりづらいかもしれないですが、例えばドラマの相棒とかは たまに一時間のドラマで、これを映画化したら、凄く素晴らしい ネタの映画に出来るという様な傑作が有り、こんな傑作の推理の筋は 何か元に小説があるのかな?不思議に為り、元の話が無いなら 脚本家というのは、一時間で消却されてしまう、ドラマで 推理小説賞が取れるようなものを書いてしまえるものなのかとわからないので質問です。 小説家は色々賞が有り、本も売れて作家先生という立場に為りますが 脚本家は一作で終わるドラマのためにいちいちオリジナルの筋を書いているのか 違うなら、原作がドラマの最後に 原作誰、監督誰と書かれていないのでよくわかりません。

  • 今ファンタジー小説でどのようなストーリーのものが人気なのでしょうか?

    ここの項目には多数質問をしている者ですが、実はファンタジー小説家を少し目指してる物書きでして、 一体今どのようなストーリーが流行りなのか知りたくて質問しました。 皆さんがこんなストーリーものなら読みたいとかありましたら、是非とも返信を頂きたく思う次第で あります。 後、お聞きしたい質問として、魔物退治ものとかはゲームでは人気ですが、小説になると時代遅れも 甚だしいものなのでしょうか。 自分で考えろ!!!と言われればそれまでですが、別にここに書かれた内容はあくまでも参考内容でして、 そのまま使う事はないので安心して下さい。 それでは、宜しくお願いいたします。

  • 【脚本】主人公が描く漫画描写しないのはおかしい?

    映画脚本を作っていますが、悩んでいる箇所があります。 主人公A(元漫画家。今は働きながら趣味で漫画描いている人)の日常のストーリーと、 小説家を目指している主人公Bが書く小説の内容(ストーリー)を交互に描写していく 脚本を作っています。 主人公Bの小説の内容は描くのに、主人公Aのマンガ描写を描かないのはおかしいでしょうか? もしくは一切漫画内容には触れないのではなく、漫画原稿のカットを少し入れるだけにするとか。 脚本ストーリはっきりしなければ答えようがないと言われそうですが・・・ 小説ストーリーの描写は、脚本上、絶対必要なものです。 主人公Aが漫画を描くのも脚本上必要です。 ですが、漫画の内容自体はそれほど必要ないですけど、小説ストーリーだけは描写して、 漫画内容には一切触れないのは映画観る人にとって違和感と言うか不自然さを感じるものでしょうか?

  • 小説の応募

    中学二年生の女子です。 私は小説を書くのが大好きで、今まで長編・短編合わせて10本以上書いてきました。 そこで、自分でも傑作だと思っている長編ファンタジー小説を○○大賞のようなものに応募してみたいと思っているのですが、どこに応募するのがいいのでしょうか。 日本ファンタジーノベル大賞やBUNBUN文庫大賞など色々ありますが、どこが一番おすすめですか? 回答よろしくおねがいします!!

  • 面白い小説。

    出来れば下の条件に合った小説を教えてください。 ・ファンタジー系(非現実的なストーリー) ・中高生でも読める小説(難しい言葉・漢字が無いもの) ・ゲーム小説以外 ・少しでもシリーズになってるもの あくまで、「出来れば」ですからこの条件に合わなくても面白い小説があれば教えてください。 それと軽くあらすじを教えてください。

  • ト書きやハコ書きなどがよくわかる小説や脚本などの入門書/教本などを教え

    ト書きやハコ書きなどがよくわかる小説や脚本などの入門書/教本などを教えてください 友人とアニメ/漫画などの創作活動をすることにしたのですが、なかなかストーリー作成は難しいと思い 質問することにしてみました。 何かおすすめございましたら教えてください。

  • まどかの脚本家の他のアニメ・ゲーム・小説

    まどかというアニメがすごく面白くて、この脚本家(虚淵玄)のほかのアニメや小説もみてみたいんですが、おすすめはありますか? あと、ゲームの脚本がメインみたいですけど、みんな18禁なのでなんだかなーという感じです。 18禁といっても、性的な意味じゃなくて、話や描写が残酷だからでしょうか。 あと、それ以外の脚本家でもいいので、まどかみたいに面白いアニメがあったら教えてください。

  • 高校演劇の脚本(または使える小説など)探しています。

    自分は只今、高校で演劇部に所属しております。 今度、9月の地区大会に向けて、演劇の脚本を探しているのですが、 なかなか思うように探せず、悪戦苦闘しております。 (ちなみに脚本を1から創作というのは今回厳しいので、選択肢からはずしております) そこで、皆様のお力を貸していただきたいと思い、こうして質問をさせていただきました。 紹介していただけるものは、もちろん演劇の脚本でも、 脚本としてできあがってなくとも、 「この小説は演劇でやったらおもしろいのではないだろうか」と思うようなものもぜひとも紹介していただきたいです。 部員は現在7名 役としては、男 1~3人の間       女 3~6人の間 くらいがベストです。(小説を紹介していただける場合は あまり考えなくても結構です) 上演時間は60分以下 ジャンルはあまり問いませんが、内容があまりにもないもの、 難解すぎるものは控えていただけると助かります。 脚本は本当に探しにくいものなので、難しい質問をしてしまったと思いますが、地区大会より上を目指すためにも、 いい脚本で臨みたいのでご協力いただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。