- ベストアンサー
【脚本】主人公が描く漫画描写しないのはおかしい?
- 映画脚本を作っていますが、主人公A(元漫画家。今は働きながら趣味で漫画描いている人)の日常のストーリーと、小説家を目指している主人公Bが書く小説の内容(ストーリー)を交互に描写していく脚本を作っています。主人公Bの小説の内容は描くのに、主人公Aのマンガ描写を描かないのはおかしいでしょうか?
- 脚本上、小説ストーリーの描写は絶対必要なものですが、漫画の内容自体はそれほど必要ないです。ただし、映画観る人にとっては、漫画内容に一切触れないのは違和感や不自然さを感じるかもしれません。
- 映画脚本のストーリーがはっきりしなければ、この質問に答えるのは難しいですが、要はどれだけ主人公Aの漫画描写がストーリーに関わってくるか、ということでしょう。漫画が重要な要素となるのであれば、描写することが適切です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1の回答者様とほぼ同意見ですが、私も本筋と関係ない話が挿入されると、こんがらがって話についていけなくなるのと、ストーリーが分断されることでスピード感が失われてしまうと思います。 逆に言うと、マンガの内容が出てきたら、それが何かの伏線だと思いながら見進めるのが普通だと思います。それがいつ回収されるか(いつ本筋とリンクするか)ワクワクしていると思うので、何もなかった時の肩すかし感は観客の不満を招くと思います。 ただ、もう一方で、人がマンガに描く内容というものは、それこそその人の人間性や思考を表すものだと思うので、裏設定として、主人公Aがどういうマンガを描いているのか考えておくことは、私なら(脚本を書いたことはないですが)しておくかも知れません。もしかしたら、どこかで使えるかわからないですし!
その他の回答 (3)
- isoiso0423
- ベストアンサー率64% (1125/1741)
>主人公Bの小説の内容は描くのに、主人公Aのマンガ描写を描かないのはおかしいでしょうか? 質問の文面を見ると、小説を書いている主人公Bを描くのではなく、Bの小説世界そのものを描くということでしょうか? 脚本を作る上ではっきりとした正解はないと思いますが、AとBが同格の主人公であり、Bの創作物のみをはっきりと見せて、Aの創作物を曖昧にするのは、どうかな??という気もします。 映画全体の内容とはあまり関わりのない漫画のストーリーであっても、Aがそういう漫画を作っている人間である、ということから、Aの性格付けや趣味、人生観などは出てきます。 多少なりとも、漫画の内容が観客に伝わる、あるいは想像させるものであった方が、深みが出る可能性もあります。 また逆にどういう漫画を書いているのか、あえて伏せることで、Aの人物像に関して、何か効果を生むこともあります。ただこうした効果を生む場合にはかなりの力量が必用かもしれませんが。 いっそのこと、内容(あるいは画の一部分だけ)をチラリ、チラリと見せて、最後の最後に、どういうものなのか(どういう主人公がキャラクターの漫画だったのか)、わからせるというようなフラッシュ的な効果を狙ってはどうでしょうか? ちょっとニュアンスが違うかもしれませんが、「ウエスタン」「質屋」などがフラッシュ的な手法が効果的だった作品です。 どちらの作品も主人公の過去がフラッシュで挿入され、最後の最後にこの主人公がなぜ、この目的を遂げようとしているのか、こういう生き方をしてきたのはなぜなのか、を観客にわからせ、大きな効果をあげています。
お礼
具体的な事例アドバイスありがとうございます。 ちらりと見せていく手法も考えていました。 その際、何か漫画のキャラクターなり設定に意味を込めないといけないなとも思います。
- ribisi
- ベストアンサー率28% (247/864)
漫画の内容描写は必要ありません。 可能な限り省略する(観客の想像に任せる)のが映画の面白さだと思います。
お礼
了解しました
- akiko0828
- ベストアンサー率18% (341/1862)
漫画の内容が映画のストーリーに関係ないのに意味もなく挿入される方が見る側は混乱、違和感を覚えるとおもいますが。 主人公Aが漫画を描いている、という設定が重要なら漫画自体を描写しなくても構わないと思います。
お礼
早速のご意見ありがとうございます。 そうなんですよね、私も漫画内容までいれてしまうと混乱すると思い入れたくはなかったんです。 脚本上は、Aが漫画を描く行為自体に意味があるんですけど、 マンガ内容はどうでもいいので、やはり漫画の内容描写は必要ないですよね。
補足
もし漫画の内容を描写するならば、物語の本筋の伏線とした設定にしますよ。 もしくは物語のテーマを暗示したものにしますね。 (ただ現実には、あくまで映画(実写)なので出来る範囲が限られますけど) まったく関係ないものを描写するなら確実に必要ないですよね。 ただ伏線とした設定にするとしても、ないほうがスマートですし 混乱することもないかなと思い、漫画内容は描写するつもりなかったのですが、 脚本の設定をある人に話したら「漫画の内容はどんな?」と聞かれました。 まったく考えていなかったんですけど、その質問があってから小説内容は物語の中で再現されるのに、 主人公描くマンガ内容にまったく触れないのは観てる人は不自然に思わないか考えるようになりましたが、やっぱりいらないですね。