• 締切済み

マイクロソフト検定はどれがいい?

派遣で一般事務をしています。 SUMって何ですか?という状態から始まり、派遣社員としては恥ずかしくない程度には成長出来たのではないかと思っています。 ですが、今の派遣先では得たものだけですので、果たして自分のレベルが一般的にはどれ程なのか分からない事、またPC関連の資格を持っていないので、スキルアップのためにと何か資格(検定)を持ちたいと考えています。 そこでマイクロソフトの検定を受けようと思うのですが、いくつかあるもので、どれを受ければ(目指せば)よいでしょうか。 この先、派遣先を変更する事があった場合、資格として少しでも強みになるもの、を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

noname#77802
noname#77802

みんなの回答

  • snow_2
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

事務系でしたらMOSがいいと思いますが、もしOffice2007が使える環境であれば、今後は徐々に企業にも導入されていくと思いますので、 新しい資格のMCASのほうをおすすめします。 または、MCASはレベル分けがなく取りやすいので、MOSの一般・上級を取った後に挑戦してみてもいいと思います。

参考URL:
http://www.xn--gdkydsb.biz/
  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.1

一般事務ということでしたら,定番は Microsoft Office Specialist (MOS)でしょうか。 Microsoft Office Excel 2003 Expert Microsoft Office Word 2003 Expert http://officespecialist.odyssey-com.co.jp/about/gaiyou.html 新バージョンの Office 2007 の企業への導入はまだまだ進んでいないので,私見ですがMCASではなくいまの仕事にすぐ役立つMOSを推します。 Microsoft Certified Application Specialist (MCAS) http://msbc.odyssey-com.co.jp/msbc/mcas/index.html

関連するQ&A

  • マイクロソフトの検定について

    マイクロソフトの検定を受けようと思います。 私は事務職でパソコンは使っていますが、使っていない機能もたくさんあるので検定を目標に勉強していこうと思っています。 ただ、最近パソコンを使い始めたばかりの友人がスペシャリストの資格を取得したのを聞いて、初心者でもすぐに合格できるような資格なら意味がないのかな?とも感じています。 そこで、スペシャリストは受験せずにエキスパートを目指そうかと思うのですがどうでしょうか? やっぱりスペシャリストから勉強した方が知識の漏れがないでしょうか? それともエキスパートに合格するということは、スペシャリストの範囲もしっかり出来ていると思ってよいのでしょうか? また、問題集はFOM出版のものを購入予定です。 テキストは他社のものをすでに持っているので問題集のみ購入して勉強しようと思っていますが、テキストもFOMのものを買いなおした方が良いでしょうか? パソコン関連の検定を受けるのは初めてです。 アドバイス宜しくお願いします。

  • マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOUS検定)について

    マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOUS検定)について教えてください。 大手企業(正社員総合職)→契約社員(遠距離恋愛の末に結婚し転職)をしたものですが、家庭の事情で、派遣社員への転職を考えております。 契約社員の契約が今年度いっぱいなので、とりあえず、今年度中に派遣社員として有利な資格をできるところから取得したいと考えております。 現在、会社・自宅で使用している環境はオフィス2003です。 資料作り(エクセルでほとんど資料作成可能、グラフもつくれますし、調べれば、関数も使えますが、ピボットや、マクロは全くできません)を経験しておりますし、現在も業務に支障は全くない程度のPCスキルは持っておりますが、目で見える資格は秘書検定しかもって降りません。しかも2級ですので、誇れるものではありません。 マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOUS検定)を視野に入れているのですが、本屋さんで見ても、たくさんありますよーと皆さんが言うほど、参考書が見当たりません。(緑色のA4サイズの本しか見たことがない) また、エキスパートと普通の資格の違い(難易度)と言うのでしょうか。がわかりません。エキスパートと言うと、マクロが組めるぐらいまでいくのでしょうか? とりあえず、エクセル、ワード、PPTぐらいの資格取得を視野に入れております。(派遣の世界では常識だと思うのですが・・・いかがでしょうか?) そこで、上記質問に加え、お勧めの参考書などを教えていただければ幸いです。またネット環境で、実際の模擬試験などは受けられるのでしょうか・・・。 仕事ではなんなくPCを使っておりますが、、文章での問題となると、細かい動作の名前などを覚えないとやっていけないのでは・・・と恐怖を抱いております。 是非ともアドバイスをお願い致します。 加えて、他に派遣社員として必須のPCスキルがありましたら是非ともお願い致します。

  • タイピング技能検定について

      一般的に、タイピング技能検定(特級~8級により構成されている検定)で考えた場合、 社会人の日常業務(営業・事務など)を円滑に行うために必要と思われるスキルに該当するレベルは 何級くらいでしょうか。   ちなみに、自分は模擬試験でスキルチェックを行ったところ3級合格レベルで、 2級は厳しい状況です。   なお、資格取得を目指しているのではなく、あくまでも自身がタイピングについてビジネスに対応できるスキルを有しているか否かを確認するための質問です。

  • 証券外務員と簿記検定

    33歳、既婚女性、子供はいません。 証券外務員2種、簿記検定2級のどちらを勉強しようか迷っています。 私は証券会社で派遣社員(一般事務)をやって3年目に入るので、「証券外務員」の資格をとろうかとも思いますが、派遣のためずっとこの会社にいるのかさえ分かりません。1種を取れば正社員になれるみたいですが、残業はしたくないので派遣をやっています。 それだったら、簿記検定のほうが世間のニーズが多いのかなとも思うのです。(以前は会計事務所のような会社で約10年正社員をやっていましたが、当時は何も資格取得をしなかったのです。) あと、いずれも勉強をするとしたら独学の予定ですが、実際独学で取得可能なのかどうかも、お聞きできれば・・・と思います。 宜しくお願いします。

  • パソコン検定と日商PC検定の違い

    Windos/MS OFFICEについては、使用できるレベルです。 スキルアップと就職の際に有利になるならと、資格を取りたいと考えています。 パソコンの検定試験のデファクトスタンダードとして、 「ITCのパソコン検定」 と 「日商のPC検定」 があるようですが、  1.どちらの資格が、就職に有利でしょうか?  2.どちらの資格をとるにしても、1級をめざしてますが、   お勧めの勉強方法(独学・通信教育・登校)はありますか?  3.就職した際に給料面で有利になることはありますか?   ※就職先で月x千円資格手当があるという実績値があれば教えてください。 教えてください。

  • パソコン検定について教えて下さい

    私は、26才婚約中です。 結婚の為、8年勤めた会社(販売、事務)を退職して、引っ越しました。 現在、同棲中で、アルバイトでアポインターをしながら、家の近くで事務関係のアルバイトを探していますが、 面接に行くと必ずと言っていい程、「パソコン何級?」と聞かれます。 今までエクセル、ワードを使う仕事をしてきましたが、検定に挑戦したことがありません。 「パソコン上級者でないと厳しい」と言われます。 時給は関係ないと思いますが、東京都で800円の事務のアルバイトの面接が多いのですが、 「パソコン何級?どんなソフトが使える?ホームページ一から作れる?」 と聞かれ資格はありまんが、できます。と答えてもあまり良い反応が返ってきません。 一般事務のアルバイトでも高いレベルが求められる時代なんでしょうね・・・ 自分の認識の甘さに愕然としました。 これかか、パソコン検定の勉強したいのですが、色々ありすぎてわかりません。 P検がいいのか、マイクロオフィス検定がいいのか・・・ これからアルバイトの面接に役立つパソコンの検定を教えて下さい。 できれば、独学から始めて、難しければ、スクールに通おうと考えています。 アドバイスお願いします。

  • マイクロソフトのオフィスの資格の書き方がわからないんです。。

    マイクロソフトのオフィススペシャリストっていう資格はどうやって履歴書に書けばいいんでしょうか? 一応、マイクロソフトのオフィススペシャリストのワード2000のスペシャリスト(一般レベル?)と、オフィススペシャリストのエクセル2000のスペシャリスト(同じく一般?)と、オフィススペシャリスト、エクセル2002のエキスパートレベル(上級?)の資格をもってるんです。(ワードの上級版だけはもってないということです) この長たらしい資格は履歴書の資格欄には正式に(?)どうやって書いたらいいかわからないんです。指定の履歴書なので資格の欄もちっちゃいんで、あんまり長くは書きたくないんですが、数字の2002とか2000とかはバージョンの違いなんですが、これもしっかり書かなくてはいけないでしょうか?一応3つあるので、それぞれ省略せずに3つの欄を使ったほうがいいんでしょうか? けっこう調べたんですけど、マウス検定という通り名(?)もあるそうだし、あるいは「Microsoft office spe…」って書いてる例もあったりしていろいろ書き方があるらしくどこ探してもしっかりした答えがよくわからないんです。 同じ資格をもってる友達に聞いたら、「それは調べても書き方わからないから、もう書かないことにした」とか言ってキレてました。友達は他にも資格もってるので、それでいいんでしょうが、自分はこれしかないし空欄にはしたくないんです・・。 今日中に提出しなければならない書類なので、申し訳ありませんが、今日のお昼頃までに回答ください。よろしくお願いします。

  • 仕事でスキルアップする為に必要な事や取るべき資格

    今の仕事でスキルアップしたいと思っています。 事務をしていますが、簿記検定以外にとるべき資格はありますか? パソコン関係の資格もとろうと思っていますが何の資格が一番良いでしょうか? 資格以外に、仕事でスキルアップするためにするべき事はありますか?

  • 私に向いている派遣の職業

    昨日はアドバイス有難うございました。今日付けでパート先を辞めました。(会社から色々な事情で解雇されました。1カ月分の給料は振り込んでくれるそうです。)今、派遣会社から紹介されているお仕事が、まだ連絡ありません。(今日連絡を派遣会社にいれたところ、明日、営業担当から連絡を頂けるとのことですが、諦めた方が良いかもしれません。)私自身、今後派遣も含め仕事を探していくのですが、営業事務1年、一般事務1年(現に派遣先やパート先でも「事務は初めて?」と聞かれました。)契約社員でデータ入力8年、信販会社で1年、後短期で1~3ヶ月で仕事をしてきました。資格は日商簿記3級(現在2級を勉強中です。)、MOSマスター、全経簿記3級、日商文書処理3級、全経情報処理検定2級、漢字検定3級でスキルと言えるものではありません。派遣でも更新して頂いた事もなく、年齢37歳ということもあり、仕事を紹介して頂けるかどうかもわかりません。正社員でも続けられるかどうか不安です。でも、私自身、正社員より派遣の仕事に魅力を感じてしまうこともあり、正社員での転職活動にもうまくいきません。こんな気持ちのままや、私のスキルで派遣として通用するのでしょうか?派遣会社は一般事務や営業事務、電話業務(受信、架電ですが続きません。)の仕事を紹介して頂いているのですが、不安です。こんな私はどのような業務が向いてると思われますか?また、正社員のことを考えて、どのような業務に就けばよいでしょうか?もう、わかりません。宜しくお願いします。

  • 将来設計の仕方

    3歳の娘がいる23歳の女性です。学歴はそこそこの大学を中退(2年間) し、その後は子育てを中心に短期の派遣等をしておりました。 娘が3歳になる事を機に就職活動をし未経験なのにもかかわらず「医療事務」の正社員として内定をいただける事ができました。 しかし将来設計に迷うところがあり助言いただければ幸いと思います。 外大にいってましたのでもともと国際的に働きたいとの思いが強く、語学・国際関連の仕事に強く憧れてます。 しかし現在仕事に使える程の「英語」スキルを持ってない+正社員暦がないのでとりあえず何か他の職種で 3年ほど正社員として働いてその期間に夜間学校に通うなりし英語を勉強したり他の資格習得しスキルをあげ、 転職や派遣等でスキルアップしたいと思っています。 そこで質問なのですが ・「医療事務」の経験を活かし「英語」「国際」関連の仕事にステップアップする事は可能でしょうか? ・それとも「医療事務」→「一般(営業)事務」→「英語関係」につく方が良いのでしょうか? 職種でいうと英語を使う「営業事務」や「秘書」未経験でも可なら「海外営業」もしてみたいと思ってます。 (できれば多少なり関係のある医療関係で・・) 年齢の事もありますので現在、自分自身の方向性を明確にし努力したいと思ってます。 他にもこういう資格を取っておけばよい、転職するのなら早めになど 何かご助言いただけたら幸いです。

専門家に質問してみよう