• ベストアンサー

図面を手に入れたい

建築を学んでいる者なのですが郵便局や駅などの図面を手に入れることって出来るのでしょうか もし可能ならば、どのようにして手に入れられますか!! 教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 建築の勉強で図面コピーとか模型作成をされるんですかね。 一般にどのように計画するのかという参考にするのであれば、デザイン案集のような本を読めばある程度わかります。 著名な作品であれば、その作者の作品集に図面も掲載されていることが多いです。郵便局だと、少し古いですが山田守あたりの作品集に載っているのではないでしょうか。駅舎だったら京都駅とかは当時の建築系の雑誌で大きく取り上げられて図面も載っていたと思います。東京駅も昔の展示会で図面が出ていたように思います。 「新建築」あたりの雑誌を探してみるといいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • letterman
  • ベストアンサー率52% (374/717)
回答No.1

防犯上の問題から、そういう場所の図面が簡単に手に入るとは思いません。 あなたがテロリストだとしたら、、、大変だという事は理解出来ますよね。

kumasanX
質問者

お礼

たしかにそうですね 変な質問でもうしわけございません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 図面がほしい。

    夜間で建築を勉強するものです。 あるホテルがすごく気に入り、どうしても図面がほしいです。 電話したところ防犯上お渡しすることはできないとのことです。 なんとか図面を手に入れる方法ってありますか? アドバイスお願いします。

  • 法務局で土地の図面を手に入れたい

    法務局で土地の図面を手に入れたいのですが何筆かされているそれぞれの土地の形と寸法をかいた物はありかすか。何という図面ですか。それから固定資産税はその図面に書いてある面積で計算しますか。平凡な住宅街の航空写真が手に入る方法はありませんか。

  • 建物の図面

    購入したい中古物件があります。購入し、改装するのに建築費がいくらかかるか、設計士に見てもらおうと思い、建物の図面を不動産屋に求めましたが、売主が図面を無くしてしまい、無いと言うことで、役所に建築確認図面が残っていないか、調べてもらいましたが、見当たらなかったようです。建物を建てた売主さんのご主人は、もう亡くなり、建物を建てた建築会社を覚えている人はいないようなのです。図面を手に入れるための方法はないでしょうか?

  • 図面の見方

    建築会社の事務員をやっています。 仕事をしていくうえで図面の見方を覚えたいのですが、分かりやすい図面の見方の本やホームページがあれば教えて下さい。

  • 図面の書き方がわかりません。

     僕は今、中学二年生で職場体験学習で近くの建築事務所に行くことになり、その建築事務所から宿題が届いて、自分の家の図面を書いてくるようにとのことでした。  見本の図面が一緒に送られてきましたが、いまいちそれを見も、最近の洋風建築の家の見本だったので祖父母の時代に建てられた自分の家の図面を書く資料としてはちょっと分かりづらいです。  自分の家は、もともと小さな平屋の家に恐らく母が嫁いだときに増築した洋風の部屋があって、さらに最近増築した自分の部屋が出っ張っている状態で、もともと障子と土壁しかなかったところを、家具などで覆っているので、現在は家具が壁としての機能をしており、障子はもう壁としての機能はありませんし、かといって家具を壁として書くわけにはいかないだろうし・・・・  どうすればいいでしょうか?  図面の書き方がよく分かりませんし、前に述べた様に家具を壁として表していいのか悩んでいます。

  • スキャナーで読み取った図面を張り合わせる

    お世話になります。 A4対応のスキャナーを購入し、 A3やA2,A1の図面(建築などの図面)を A4サイズで何回かに分けてスキャンして (たとえばA3なら2回に分けてスキャンする) そこでできた2枚の図面を1枚のA3の図面に PDF化(←表現が正しいかはわかりません) できないかと考えています。 A4より大きいスキャナーは価格もそれなりなので なんとかならないかと考えています。 建築用のCADソフトなどではA1などの図面を スキャナーで何回かに分けて図面を読み取り、 PC上で1つの図面にして積算できるようなものもあるみたいです。 言ってる事が伝わるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 図面縮尺について

    建築の分野を勉強している者です。 現在既存の平面から図面をおこしているのですが、もとになっている図面が縮小コピーされている為 縮尺が分からなくて困っています。 元から縮尺の変更や単位変更などが苦手だった為、苦戦している次第です。 初歩的な質問だとは思いますが、お分かりになる方いたらお願いします。 ~参考数値~ 既存図面から読み取る数値     縮尺1/30  寸法2700mm     スケールで計った数値  スケール1/30  寸法1300mm

  • 鎌倉近代美術館の図面は、どこで手に入りますか?

    グッゲンハイム美術館の図面を探していましたが、見つからないようです。 代わりに鎌倉近代美術館の図面を探しています。 どこかで cad 図面など手に入らないでしょうか。 紙でもいいなと思ってます。

  • 新宿駅の詳細構内図面について

    建築学科の学生ですが、卒業研究で新宿駅のバリアフリーなどについて研究しようと思ってます。 今度新宿駅の今の現状の模型を作ることになったのですが、どうしたら詳細図面が手に入るか悩んでいます。(現在、先に進めず立ち往生気味です・・) 各線のHPにある「構内立体図」も見たのですが、あれでは少し物足りません・・。 どなたか手段があれば教えてください。 「無理だよ」というコメントでもいいのでアドバイスお願いします。

  • 建築図面を写したい!!

    建築の図面をCADを使って写したいのですが、平面図などが多数収録されている本はありますか。お薦めのものがあったら教えてください。 また、図面が掲載されているホームページなどもあれば教えてください。よろしくお願いいたします。

EW-M754/TB 手差し印刷を解除したい
このQ&Aのポイント
  • EW-M754/TBの手差し印刷を解除する方法について教えてください。
  • 手差し印刷の設定を解除する方法を教えてください。
  • EW-M754/TBの手差し印刷を停止する方法について教えてください。
回答を見る