• 締切済み

僕の彼女が逆ギレばかりします。

ru28の回答

  • ru28
  • ベストアンサー率19% (13/66)
回答No.11

実はどちらも経験したことあります。女王も下僕も。 さすがに暴力とかはないですが、わがまま放題という意味で。 女王側の立場で見たら、 1なんだかんだで言うことを聞いてくれる(怒らない) 2相手が自分をすごく好き(足元見てる?) 3自分はそこまで相手を好きではない というのが揃うと、わがままは言いやすくなりますよね。 根本的には2と3が大きく、相手がそこまで大事じゃないから 最悪振られてもいいかって感じで、わがまましやすい。 まあ、惚れた弱み。 この情勢はなかなか努力でどうにかなるものでもないです。 となると、問題は1です。 わがままって、聞いてもらえると無意識に助長していくんですよね。 こわいこわい。 まず、それが例えできる範囲であっても、やりたくないこと・おかしいと思うことはしないこと。 あなたが怒って無視をされても、そのまま流さないで突き詰めること。 甘えてきても、解決しないうちは受け入れないこと。 自分だって人間なんだから、 こういう扱いばかりでは身が持たないと、静かに切れて下さい。 怒鳴るでも、泣くでもなく、面と向かって、目を見て、 本気で、しかし冷静に怒る。 普段へらへらしているなら、結構効きます。 まずい、怒らせると怖い、と思って反省し、ちゃんと自分で自重するようになります。 そして、もしまたなにか頼んできたら、 「僕がこれをする。かわりに君はこれをして。」 と、いちいち、その仕事がどれくらいの対価があるのか示せばよいです。 「ご飯はつくるから、食器は洗って」 「洗濯している間に、掃除しておいて」 3才児の教育をすると思えば良いです多分。 でも、そんなこと普通はしなくていいんですよ?親じゃないんだから。 人のこと言えないですが笑 私の手綱が引き締められるのは、優しい彼の怖い一言です。

monkyyuu
質問者

お礼

ありがとうございます!!!本当に勉強になります。2番、3番の可能性は、付き合った当初は確かにあったと思います。今は、どちらかというと1番のような気がいたします。この半年間、僕が怒ったのは1回きりです。僕は彼女が気づいて、変わろうとする気持ちが出てくれればいいなと思っていたのですが、僕がやっていたことは、彼女も無意識のうちに助長していく手伝いをしていたのかもしれません。普段、僕自身が傷ついているのを隠すためにヘラヘラしているので、冷静に静かに怒る、叱ってみようと思います。もちろん、面と向かい、目を見て・・・。 本当に勉強になりました。ありがとうございます。文面でのお礼しかいえないのが残念です。本当にありがとうございます。早速、行動に移したいと思います。貴重なごご回答、本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 逆ギレされてしまったときはどうしたらいいですか?

    ウチの母親とケンカをしてしまいました。 あまりにも家事(特に掃除)をしない母親に対して、私が先にキレました。(自分自身は今は冷静になって反省しています) 私の言葉に母親はキレて掃除を始めました。掃除をしてくれるのはありがたいのですが、キレて掃除をしているので見ていてかなり不愉快です。(しかし、その原因が私だということは分かっています) ちなみに私は会社勤めで掃除の手伝いがそれほど出来ない状況です。でも休みの日はずっと大掃除をしています。 そこで質問ですが。 「先にキレてごめんなさい(本気で反省してます)」 と謝っても怒りのおさまらない母親に、どうやったら冷静になってもらえるでしょうか? 原因追求や、私や母親に対する罵詈暴言はご遠慮ください。既に反省しておりますので。 そういった回答は無視します。ご了承ください。

  • 生きてるのが辛いです

    度々お世話になってます。 また宜しくお願い致します     もう生きてるのが辛いです。 疲れました…。 でも怖くて死ねません。 臆病で……     父親に 「お前本当に役に立たねぇなバカ」 と言われました。 家事は洗濯、食器洗い、 風呂掃除、リビングの掃除、米研ぎをやっているんですがまだ やったほうがいいですか?   「中学生にもなってまだ親に迷惑掛けるのか」 とも言われました。 「新聞配達でもやってうちに金入れろ」 って言われました 家には働いていない姉がいます。 もう成人です。 なんでそっちに言わないんだろうって思いました 「長女だから働かなくてもいい」 って言ってました   この前、姉が食器洗いをたまたまやった時に父親が 「お前は偉いな。○○(私の名前)とは大違いだ」と言ってました どうしたら褒めて貰えますか?     私の事嫌いなんでしょうか?     他にもいろいろあって 生きてるのが嫌になってきました。   弱音吐いてすみません。 ごめんなさい 甘えた事言ってすみません。   ここしか頼れるところがありません。 もう嫌です。 泣きたいです。   どうしたらいいですか?    全部読んで下さってありがとうございました。 見苦しい事書いて すみません。

  • 効率よく家事を行うために心掛けている事はありますか

    できるだけ家事には時間をかけたくないのですが 効率よく行う方法はあるのでしょうか? 掃除、洗濯、料理、食器洗い、洗濯物畳みなどです。 私はなるべく隙間時間、空き時間を作らずに、一度たったら全部を一気にやるようにしています。

  • 家事の分担

    現在、彼と同棲しています。 2人とも平日は0時すぎに帰宅することがほとんどです。 土日も2人とも仕事に出ることが多いです。このような生活の中、 <私の家事> ・朝7時過ぎに起床し、2人分のお弁当と簡単な朝食の準備 ・洗濯物を干す ・土日に1週間分の食料の買出し ・部屋の掃除 ・日々の食器の洗い物や片付け <彼の家事> ・平日は8時過ぎに起床(起こさないと起きない) ・朝、時間があれば洗濯物を干す ・たまに食器洗い ・言えば掃除をしてくれる <先に帰った方の家事> ・洗濯物を取り込み、たたむ ・お風呂を入れる 彼は、手伝う気がないわけでなないのですが、自ら進んでやってくれることはありません。 たまにやってくれる食器洗いは、重ねたお皿も表面しか洗わないため汚れが残っていたり、 泡が残っていたりするので、気になってつい指摘してしまいます。 やってくれたときは褒めるべきだとはわかっているのですが・・・。 どのようにしたら、家事を上手く分担できるでしょうか。

  • 聞いて下さい

    私は家の手伝い (風呂掃除は毎日、洗濯物干し+料理はお願いされたら、洗濯物たたみ+食器洗いはお願いされたらやるし、気が向いたら自分からやる) を今の私の年の人よりかは全然やってると思うのですが 母は私に「ありがとう」という言葉を言ってくれません また、 兄が食器洗いなどちょっとやると ものすごく褒めます。 そして今日 兄は仕事が休みで食器洗いをしたのですが 案の定ありがとうをいっぱい言ったそのあとに ○○(私の名前)は全然手伝わないからねっ と言われてしまいました。 ずっと前もこのような感じのを言われ、ものすごくショックを受け ありがとうって言われたくて頑張ってやっていたのですが、 私には何一つお礼の言葉もありません。 もうどうすればいいかわからなくなりました。 私はただ嫉妬をしているだけなのでしょうか??

  • 旦那さんは家庭の仕事をどれくらい手伝っていますか?

    旦那さん自身、奥さんから見てもよいですが、どれくらい家事、家の事をやっていますか? 例えば、草むしり、木の剪定、ゴミだし、障子紙や網戸の張り替え、洗車、大掃除、部屋の模様替え、それに伴う大型家具の処分、風呂洗い、食器洗い、掃除、洗濯、子供の送り迎えや習い事の応援観戦などについてお聞きしたいです。 旦那自身、よその家庭の事についてあまり会話をすることがないと思うので、やらなくて当たり前と思っていたり、やって当たり前だったりと家庭によっていろいろでしょうが、実際のところ、他の家庭はどんな感じかと思い質問しました。

  • 筋トレ以外で何を日常生活に取り入れてますか?

    僕は筋トレ、ストレッチ、家事(洗濯干し、洗濯たたみ、食器洗い、風呂そうじ)、布団干し、パソコン、食事、睡眠、入浴いろいろあります。 筋トレでニートの人は見たことあります。 筋トレを暑い海でやっているのをテレビで見たことがあります。

  • 家事の分担

     こんにちは、夫との関係でちょっともやもやしています。現在育児休業中で主婦をしています。私が仕事をしている時は、洗濯や掃除など分担して手伝ってくれていました。今は夜、子どもの寝付きが悪いので(毎日寝かすのに一時間くらいかかります)その間に晩ご飯の食器洗いはしてくれます。  ところが最近夫が風邪をひいたり、ぎっくり腰になったりしたときに、私が食器を洗ったのですが、それを当然という感じでお礼とかお疲れの一言もないのでなんだかもやもやしています。  贅沢な悩みなのかもしてませんが、そういう態度をとられるとなんだか「本当はおまえがする仕事を代わりにしてやっている」と言われているような気がするのです。それに時々夫が食器洗いをしているときについつい「ありがとう」と言ってしまいます。なんだか自分でも自分がしなければならないと思っているようです。皆さんどう思われますか。くだらない質問でごめんなさい。

  • 家政婦さんについてご意見聞かせてください。

    みなさんこんにちは! お聞きしたいことがあります。 家政婦さんの派遣サービスの企業を考えています。 そこで簡単なご意見をお聞かせください。 掃除・洗濯・皿洗い等家事業務わずらわしさを感じたことがありますか? もし価格がニーズに応えられる価格であれば家政婦を雇ってみたいと思いますか? 雇ってみたいともう人 家政婦に求めたいサービスは何ですか? (例:掃除・洗濯・皿洗い・ゴミ仕分け・ゴミ出し・料理・買い物・アイロンがけ・風呂掃除・トイレ掃除・その他) 1回あたりいくらまでであれば家政婦を雇いたいですか? どのくらいの頻度で家政婦に来てもらいたいですか? 雇いたくないと思う人 なぜ家政婦を雇う必要がないと思いますか? 今家事で面倒に感じることは何ですか? (例:掃除・洗濯・皿洗い・ゴミ仕分け・ゴミ出し・料理・買い物・アイロンがけ・風呂掃除・トイレ掃除・その他) 家政婦がサービスできるようになると、あなたにはある程度自由な時間が生まれます。趣味や育児、勤務に専念できるとすれば検討しますか? ぜひご意見をお聞かせください。宜しくお願い致します。

  • 家政婦さんについてご意見聞かせてください!

    みなさんこんにちは! お聞きしたいことがあります。 家政婦さんの派遣サービスの起業を考えています。 そこで簡単なご意見をお聞かせください。 掃除・洗濯・皿洗い等家事業務わずらわしさを感じたことがありますか? もし価格がニーズに応えられる価格であれば家政婦を雇ってみたいと思いますか? 雇ってみたいともう人 家政婦に求めたいサービスは何ですか? (例:掃除・洗濯・皿洗い・ゴミ仕分け・ゴミ出し・料理・買い物・アイロンがけ・風呂掃除・トイレ掃除・その他) 1回あたりいくらまでであれば家政婦を雇いたいですか? どのくらいの頻度で家政婦に来てもらいたいですか? 雇いたくないと思う人 なぜ家政婦を雇う必要がないと思いますか? 今家事で面倒に感じることは何ですか? (例:掃除・洗濯・皿洗い・ゴミ仕分け・ゴミ出し・料理・買い物・アイロンがけ・風呂掃除・トイレ掃除・その他) 家政婦がサービスできるようになると、あなたにはある程度自由な時間が生まれます。趣味や育児、勤務に専念できるとすれば検討しますか? ぜひご意見をお聞かせください。宜しくお願い致します。