• ベストアンサー

将来にむけて 社会復帰に燃えるおばちゃん

41歳 幼稚園と小学生の母です。 1年前から事務職のパートに出ています。 長い育児からようやく解放され、下の娘が幼稚園にあがるのと同時に 「働きたくて」しかたがなかった私はようやく融通のきく事務職を得ることができました。 しかし、今の職種は実は私の興味のある分野ではないことと、自立するのがむずかしい (収入の意味で)将来、(あと2年)是非、正社員でフルタイムで社会復帰したいと願っています。 そんなおばちゃんの私ですが、インターネット関連やパソコン関連にとても興味があります。といっても、 1度ボランティアでホームページビルダーを使ってHPを作成した経験や、社内でパソコントラブルがあると調べて解決する程度なのです。 それでも、私はどうしても社会復帰に向けて夢を抱いています。 だがしかし!夢だけ抱いていていても、前には進めないと思い、 この2年の間にできるだけ知識を習得しようと思っているのですが、 どこをどう勉強したらいいのかわかりません。 ネットでちょいと調べますと「基本情報技術者講座」なるものが通信講座で受講できるようです。 なんせ育児まっさかりの私には通学は不可能かと思いまして。 この方向で進んでいかなるものかと思い、質問させていただきたく投稿させてもらいました。 また、他にも取得した方がいい資格(就職有利はもとより、知識が増えるという意味でも)などはありますでしょうか。 40過ぎのおばちゃんを雇う会社はないぜ!なんてことは覚悟の上でございます。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#50176
noname#50176
回答No.1

>長い育児からようやく解放され、下の娘が幼稚園にあがるのと同時に >「働きたくて」しかたがなかった私はようやく融通のきく事務職を得>ることができました。 お疲れ様でした! PC系事務職とおっしゃっていますが、 典型的に、IT、PC系=情報技術者資格 と結びつけるのも狭義かと思います。 と言うのは、babekyuu さんのワーク暦、お年からすれば 感性を活かしたWebクリエータ系がお勧めかと思うのですが、 40代では相当の業務熟練者、経験者で即戦力でないと 厳しいかと思います。 しかし女性なのですから商業系企業なら可能性があるかと思います。 そこで以下の資格をお勧めします。 ・日商簿記検定 3級(可能なら2級)・・・お勧め ・ビジネス文書検定 2級(可能なら1級) ・DTP検定 三種(二種を大推薦)・・・非常にお勧め!! 中齢者中途でしたら場所によっては評価される可能性が上がります。

babekyuu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 回答いただいてすぐにいろいろ検索して、 とても興味がありそうでったので、DTPのスクールの資料請求を しました。 また、今度のお休みにそのスクールの説明会にいってみようと 思っています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • QueLindo
  • ベストアンサー率38% (39/102)
回答No.4

子育てとお仕事の両立、お疲れ様です。 事務職は興味のある分野ではない、との事ですが、 質問者さまの年齢と経験を鑑みた上では、 IT系企業の事務職(特に総務)を目指すという手があります。 IT系企業の場合、事務職であっても、社内システムのマニュアル作成や、問い合わせ窓口といった、いわゆるサポート業務を行う場合があります。 というのも、IT系企業って顧客システムの開発・運用が最優先のため、案外自社システムがおろそかになりがちなんです。 そのため、総務部や経理部が社内システムの窓口を担当するのです。 社内システムって、勤務入力や経費入力等、事務・総務関連のものが多いですしね。 あとは、自社HPの担当を総務が行う場合があります。 この場合は、実際HPを作成するのは他社のWEB系企業(IT系企業でも案外自社で作成しないんです)ですが、 HPに盛り込みたい内容を企画書として作成し、作成側企業と打ち合わせを行ったりします。 これら、全てのIT系企業に当てはまるわけではありませんが、 実際こういう企業はありますので、視野に入れてみてはいかがでしょうか。

babekyuu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 実は、コンピュータ関連に興味があって何を勉強していいかも わからず、春にワードのスペシャリストをとりあえず取得しました。 楽しかったのでエクセルもスペシャリストを勉強して受験しようかと 思っています。 ご提案の仕事も興味があります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#44485
noname#44485
回答No.3

すみません、#2さんのご提案に水をさすようで恐縮ですが、 仲の良い友人に、5年ほど前に離婚をきっかけにMOTを取得し PCインストラクターなって今苦労している人がおりまして、 ちょっと書き込みさせていただきますね。 現在のPC教室は ・DVDでの授業が多い ・一般の人たちのPCスキルが高くなった という状況の変化により、 DB関連・プログラム関連の講座の需要はあっても エクセル、ワード、インターネットは周りの人に聞いてすます、 といった感じのようです。 実際その友人はめっきり授業は減り、本部事務をしています。 インストラクター系はちょっと厳しいかも。。。です。 私のおすすめは、情報セキュリティ関連の管理です。 最近はどこの会社にいっても、 PマークやISOの認定継続のために、 全社員にセキュリティやコンプライアンスの教育を徹底し、 実作業として、各自の資料の回収やパスワードの変更の確認など 力仕事の管理作業がたくさん出ているように思います。 こういった仕事のアシスタントは今大変需要があるように思います。 人と関わる仕事に抵抗がないようでしたらいかがでしょうか。 資格でいうと、 情報セキュリティアドミニストレータ(今度なくなるかも)、 テクニカルエンジニアのセキュリティがあったように記憶していますが、 こちらの資格は実務がないと午後問はかなり厳しい高レベル試験です。 またアシスタントであればそこまでの資格は不要ですので、 初級シスアド、ドットコムマスターなど、 パソコン好きで頑張ってるんだなっていうのがアピールできて、 バランスよく知識がつくものを勉強するというのはいかがでしょうか。 私は以前、初級シスアド・基本情報を取得していますが、 受けたことない人にはまったくアピールしません。 英検3級な感じの扱いです。 でも受けたことある方はちゃんと評価して下さいますので ただPCを好きっていっても説得力ないので、形にしとくか! くらいの気持ちで頑張られたら、 自分自身にとっては大変プラスになる勉強だと思います。 すみません、私はプログラマをしていますので、 どうしてもPC資格の話ばかりに偏ってしまいましたが、 何か一つでもご参考になれば幸いです。

babekyuu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 なるほど、そういう方向もあるのだなと思いました。 また、自分がアシスタントとしてなら、 どうにかなるかもしれないという希望を感じました。 実際、子供がいる場合、男性社員のようには働けないという不安もあったものですから。 ご提案を参考に今度キャリアカウンセリングを受けることにしました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.2

こんにちは 実務的に考えると シニア向けパソコン教室の講師を目指すという選択肢があるように 思います。 例えば、60代70代の人で、20代とかに教えてもらうことに 抵抗感のある人というのが少なからず存在しますので そういった層をターゲットにした教室で働ける可能性があるような気がします そうなると必要なのは「基本情報技術者講座」ではないですね もうちょっとメーカーより、具体的に言うとマイクロソフト認定のトレーナー 資格を目指すのがよいかと思います。 カテゴリで言うと 資格取得 > Microsoft認定技術者 ですね。 ただ今パソコンをはじめる人で、ワードとかエクセル勉強したいか というとそういう訳ではなく ブログを始めたい、ネットショッピングで買い物をしてみたい オークションに出品してみたい、株の取引をしてみたい、 デジカメで撮影したものを印刷したい とかそういうニーズの方が多いはずです >知識が増えるという意味でも で、あれば ヤフーの中でインターネット検定というシリーズがあります http://cert.yahoo.co.jp/ 個人的には、これら検定がどれだけ就職に役立つのかよくわかりませんが このあたりを一通りやり抜けば、それはそれで知識になると思います。 履歴書の彩りにはなると思いますし、ただネットショップで購入したことあります だけよりは面接時に話題も広がると思います。 あとはネットバンキングやネットトレーディング、 アマゾンで本の購入、楽天での注文、Googleの使い方、ちょっと流行の ネットの利用方法、育児系のブログを書いてみる、mixiを使ってみる等々 オークションに出品してみる、落札してみる さらにそれらを携帯も使って自由自在!とかであれば 可能性広がると思いますけどね これらが40代で、シニアに教えられるほど精通していれば 十分そういった仕事あると思いますけど、どうでしょう?

babekyuu
質問者

お礼

ありがとうございました。 今度の休みに資格スクールの説明会にいくつもりなので、 ご提案の件もいろいろ聞いてみようと思ってます。 個人的には、ネットバンキング・オークション・アマゾンアフィリエイトや購入出品・ブログなどは経験済です。 そんなのが生かせるなら、こんないいもんないですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • うつを発症した人の社会復帰について

    実際にうつ病になった経験のある、現在フルタイムで在職中の方に質問です。 私は現在うつで療養中の20代男性です。そろそろ社会復帰しようと事務職を探しているのですが、なかなかありません。 事務職のほかに、うつを発症させた人が復帰しやすい職種、積極的に対策を講じている企業などご存知でしたら教えてください。

  • 社会復帰について

    職場環境と仕事のストレスで1年以上心療内科に通院しておりました。ウツを伴う自律神経失調症です。昨年 仕事(営業職)をやめ引越しをし療養中なのですが、社会復帰の目安が分かりません。症状はかなり改善されましたが 再々発が怖いです。再発すると状態がひどくなるようです。長く療養を続けてしまっているので 退職してからのブランク期間が長くなればなるほど 仕事の選択肢もなくなる上 年齢的にも困難になるばかりです。まただらだら過している毎日に嫌気がさしてきています。ただ 社会復帰をして また 症状がぶり返したらどうしようと 思考がまとまりません。同じようなご経験のある方への質問です。社会復帰のきっかけと どのような仕事から はじめられましたか? 

  • 将来について…。

    はじめまして。私は今高校2年生で、もうそろそろ将来の夢を決めていかないといけない時期です。 今のところ、介護事務や、事務系の仕事に興味があるのですが、やはり大学など行ったほうがいいのでしょうか? 大学は家庭の事情のため行けないのですが・・・。 就職について何の知識もないため、不安になります。 資格もどのようなものをとればいいのかサッパリで…。 よろしければ教えていただけるとうれしいです。お願いします。

  • 将来について

    将来について 僕は今高校1年です。 将来の夢は、システムエンジニアかプログラマーです。 この2つの職は、専門的な知識が多く求められるのと、理系の人が多く就職しているイメージがあります。僕は文系で、徳島に住んでいます。 システムエンジニアや、プログラマーは過酷だという意見をよく見ます。 親は、就職するなら大塚を勧めると言っています。安定しているからみたいです。 僕の将来の希望は、ITとかパソコンをよく使う職に就職したいです。 その場合の専門知識を学ぶために、進学する大学は決めています。 文系でもなれる、IT関連の仕事はありますか? 安定を取るなら、大塚に就職するために勉強するべきですか?

  • 社会復帰!?二人目!?

    今現在1歳1ヶ月になる男の子のママです。 いずれもう一人子供が欲しいと考えているのですが、仕事もしたいと思っています。 タイミング的に考えて、来年の春をメドに息子の保育園手続きや職探しに向けて頑張ったほうがいいのか、もう一人子供をと考えているならば社会復帰は後にして、2つ違いか3つ違いの兄弟を作った方がいいのか迷っています。 住宅の方も今は賃貸なので、現在新居を探していていずれは(2年以内をメドに)引っ越す予定です。 1,今すぐにでも保育園の入園(待機が多いのですぐは無理だと思うので)へ向けて行動し、職を探す。 2,今年の秋頃から子作り・・・ 3,新居が見つかり、引越しを終えた後子作り、社会復帰。 どれがいちばん効率がいいのでしょうか・・・。

  • うつ病 社会復帰

    うつ病歴6年になります。30代の女子です。 主治医の先生から軽い仕事をやることを勧められました。 私も仕事がしたい!!稼ぎたい!!と思ってるのですが、6年のブランクがあり、 正直、自信がありません。仕事にではなく、人との関わりに自信がありません。 ここ何年か家族以外の人とのあまり関わりがない=出来なかった なので、とても心配です。 リハビリで趣味の講座などに通い始めたばかりなのですが、 仕事をしている人を見ると羨ましく思い、自分もあんな風に働きたいな!! と日々思ってます。 うつや病を抱えてた方、社会復帰を目指してどのようにしてリハビリしたりしていますか? 落ち込んだり、凹んだりした時はどうしてますか?よかったら教えて下さい。

  • 鬱病からの復帰

    1年前に鬱病で、11年間都内で勤めていたシステムエンジニアを辞め、 今では地元の小企業で正社員で法務・事務職に就いています。 このご時世に、仕事に就けていること自体、ありがたいことなのですが、 今就いている仕事、業界に興味をひくことなく、ただ作業をこなしているという状況で、 身の入った仕事内容になっていません。 今の業界そっちのけに、システム関連の情報には興味があり情報収集をやっている状況です。 可能であればIT業界に復帰したいし、システムエンジニア職に就きたいと思っています。 1年弱のブランク、かつ5回の転職、30半ばです。 転職回数や年齢からシステムエンジニアにもどるのは厳しいと考えていますが、 如何でしょうか。 このような状況で転職活動する価値や可能性はあるのでしょうか。

  • うつ病からの社会復帰 アルバイト探し 

    下のような経緯で社会復帰へのリハビリと生活のために、現在アルバイトを探しています。 鬱病から社会復帰された方に質問です。 アルバイトを選ぶときに、どのような職種を選びましたか? 高校卒業後から18年印刷会社で校正や検査をしてきましたが、合わない力仕事の職場に配置されて半年で鬱病に。 2年の休職後に退職、その後一年かけてなんとか復職可能なレベルなりました。 ハローワーク等で職を探すも、初めての転職でどんな職種がいいのかわからない、どの職もつとまる気がしない、という気がして時間だけが過ぎていく。 という状況。 資格はフォークリフトとMOSのワード、エクセル、パワーポイントのスペシャリスト(一般レベル)ぐらいしか持ってません。

  • 産休のみで復帰するかやめるか

    出産後10日たちました。産休のみで復帰するか、辞めるか悩んでいます。 辞めたい理由は: ●育児休暇はとれないので生後8週で復帰するしかない ●給料は安く、しかも産休を取れば下げられます(手取り16万5千円でしたが、4月の5000円の昇給も見送り、手取り15万5千円になります。ボーナスは夏冬合わせて10万程度です。) ●育児時間は取れません ●仕事上のストレスが多い職場で、生理不順になったりしていましたので、精神的に育児との両立ができるか不安 ●8週から預かってくれる保育園は近くになく、4ヶ月もしくは5ヶ月からだけで、それでも預けられるかどうかはまだわかりません。 ●実母が預かってくれるといっていますが、週に3日は習い事をして老後を満喫していて、こんな悪条件で働くために母から趣味を奪うことに抵抗がある ●今まで甘やかされていた実家の犬が、母がベビーに集中することによってストレスを感じている ●産院が母乳育児推進で、母乳で育てたくなった ●思った以上に育児は大変で、2ヶ月で落ち着くとは思えない 復帰したい理由は ●育児が落ち着いたら、フルタイム事務職で働きたいが、休職中の保育園は住んでいる地域では絶望的 ●復帰の前提で産休に入ったので、会社に迷惑をかける ●残業はほとんどない。 ●新しく仕事が見つかるのか不安 です。 会社に8週で復帰された方がいたので、がんばればなんとかなるかな、とちょっと軽く考えていました。 復帰するのであれば、母乳ではなく混合にしたりなど、復帰できるように育てなくてはいけないので、悩んでいます。

  • 育児休業後、復帰した同僚への思いを聞いてください。

    育児休業後、復帰した同僚への思いを聞いてください。 小さな事務所で総務、経理を任されているものです。 事務所の事務は同僚の女の子と2人でこなしています。 同僚をAさんと呼びます。 Aさんは昨年から育児休業を取り、今年の7月に復帰してきました。 Aさんの方が入社が早く、育児休業取得前は 重要な仕事(社会保険関連や、お金関連)はAさん、 単純な仕事(伝票入力や売上入力)は私がやっていました。 Aさんが1年間休業するということで、Aさんのやっていた仕事をすべて この1年間ひきうけ、忙しいながらも仕事の幅が広がり、仕事って楽しい!!と 思え充実した日々でした。 しかしながら7月に復帰してきたAさんは、当然のように休業前の仕事を します(=私と仕事がかぶる) 私も以前のような単純作業(入力作業など)だけに戻るのが嫌で、 Aさんが私が引き受けていた仕事に手をつけているのを見るとイラっとします。 以前のように無邪気にAさんと向き合えない自分がいるんです。 どういう考え方でこれから仕事をしていけば、私なりに充実したWORK LIFEが 送れるのかアドバイス下さい。

専門家に質問してみよう