• 締切済み

レミパンの事

よくわからないので教えて下さい。 過去に問題があり2回レミパンを交換して頂いていますが今回も前と同じ様にコーティングがおかしくなってしまいます。 具体的には、コーテイングの表面がザラザラと新品の時に比較して荒れてきます。 購入先に不具合で持ち込むと交換してもらいましたがこれって我が家だけですか?

みんなの回答

  • P9000581
  • ベストアンサー率34% (152/447)
回答No.2

申し訳ありませんが、繰り返しになります。 以下の条件に当たらないのか否かを応えていただかないと、 想像でしか言えません。 「現物を観ていないので、何とも想像だけなのですが・・・・。 1:テフロン(フッ素)加工のアルミのフライパンは、    そもそも、消耗品である。    プロは、3ヶ月から半年で    安いもの(1000円くらい)を使い捨てている。    性能は大して変わらない。 2:テフロン加工は、200℃くらいしか耐熱性が無いので、    空焼きで温度を上げれば、すぐに駄目になる。    したがって、    「ステーキなど本格的に焼こう」    「チャーハンをかっこよく作ろう!」と思うと、    相当傷むのを覚悟せざるを得ない。 ということ。」 ちなみに、高温(強火で30秒)で空焼きすれば、 一度でボロボロになりますよ。 三ヶ月も持てば、御の字です。 普通に使っても、毎日、数回使えば、 やっぱり3~6ヶ月でコーティングは明らかに傷んでいます。 うちのテフロンパンもそうです。 あきらめてますけれど。 ちょっと油を使えば、使えないわけではありませんし。 当然焦げ易いですけれど。 逆に良く交換してくれるものだと感心します。 クレーマー対策なのでしょうか????????? なにしろ、どうやって使っているか、 特に空焼きしていないかどうか? 強火で一度も使っていないか? 教えてください。

bizstart
質問者

お礼

表現の仕方が悪い為でしょうか? 実際の使い方はいつも見ていない為よくわかりません。 今度使っているところを観てみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • P9000581
  • ベストアンサー率34% (152/447)
回答No.1

現物を観ていないので、何とも想像だけなのですが・・・・。 1:テフロン(フッ素)加工のアルミのフライパンは、    そもそも、消耗品である。    プロは、3ヶ月から半年で    安いもの(1000円くらい)を使い捨てている。    性能は大して変わらない。 2:テフロン加工は、200℃くらいしか耐熱性が無いので、    空焼きで温度を上げれば、すぐに駄目になる。    したがって、    「ステーキなど本格的に焼こう」    「チャーハンをかっこよく作ろう!」と思うと、    相当傷むのを覚悟せざるを得ない。 という前提があります。 あまり多くを求めても、仕方が無いですね。

bizstart
質問者

補足

使い始めて3月もしない内にブツブツが出てしまいます。 製造メーカーでは同様の問題は来ていないのでしょうか? 購入したお店では2度も交換に応じているのです。 メーカーではこういった問題にどう処理しているのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドコモの充電器の故障

    約3ヶ月前、機種変した際に充電器を新しく購入しました。 その充電器は3日目で壊れた為、初期不良扱いで後日新しい物と交換してもらいました。 それから約3ヶ月経った昨日、また故障して使えなくなったので購入したショップに行くと 「保障期間(1年間)ではあるけど一度新品交換していて、更に決められた日数が経過しているので今回は新たに新品交換はできない。今回は修理扱いとなります」 と。 新品交換できない、とはなぜですか? 保障期間であっても、こんなもんですか? それから、店員に 「短期間で充電器が2度も壊れるのは非常に珍しい。普通に使っていたら3ヶ月で2回も壊れない」 と。常識的な扱いとして普通に使っているのですが(乱暴に扱ったり、踏んずけたりしてません)、コンセントに異常がある訳でもない。 我が家の携帯充電器は何が壊れる原因だと思いますか?

  • アルミサッシの格子の白い汚れを取りたいのですが!

    築25年くらいになる我が家に防犯上からと思われる格子があります。 比較的、雨に晒される側ではほとんど無いのに、余り雨の当たらない側のものは白い粉を葺いたように斑点の汚れが目立ちます。 丹念にこすると、何とか取れそうなんですが、すべてを綺麗にしようとすると何日もかかりそうなのと余り擦りすぎると表面のコーティングが取れてしまうので敬遠しています。 そうこうしているうちに綺麗にしたところまで、また汚れてしまいました。 簡単にとる方法があれば教えてください。 また、余り手間をかけずに汚れないようにする方法があったら教えてください。

  • 洗面台表面の黒い点々

    洗面台を週一くらいで、メラミンスポンジで磨いてます。 新品を購入し、今年で5年目です。 ある日気づいたのですが、陶器の表面に黒いプツプツが出てきました。 細かく挽いたこしょう位のプツプツです。 これって、やはり頻繁に磨きすぎて表面のコーティングがはがれてしまったのでしょうか? これ以上磨きすぎると、内側の陶器のザラザラ面がでてきてしまったりしますか? 修復できるような何かいいものをご存じな方がいましたらアドバイスお願いします。

  • マーブルコートフライパンは、不良品???

    テレビでやってる日本直販の「マーブルコート フライパン」をお使いの方いらっしゃいますか?私は、4、5ヶ月程前にテレビコマーシャルに魅了され、ついに購入しました。しかし・・・2ヶ月ほどで、中華鍋の方のコーティングが剥がれてしまいました。最初は、先の尖ったもので突付いた感じで表面がざらついてきたのですか、ちょっと爪で引っかいてみると、桃の皮が剥けるように、ぴぃ~っと大きく剥がれました。すぐにメールで問い合わせると、「時々あるんですよね~。」ってことで、着払いで返品し、数日後新しいのが届きました。が、しかし!またまた、剥がれてきたのです!私は、よく揚げ物をするのですが、それで剥がれちゃ困りますよね?しょうがないので、もう一つのフライパン(平たいやつ)の方で揚げ物をしました。すると、それもまた剥がれそうです。色々原因を考えたのですが、夜使った油をそのままフライパンに放置して、翌朝片付けたことはあります。でも、フライパンの外側(火が当たる方)も剥げてます。焦がしたこともないので、洗う時もそんなに擦ってません。また、日本直販に問い合わせてみるべきでしょうか?向こうの方(関西弁のおっちゃん)は、「また剥がれたら、何べんも何べんもメールせんと、次からは直接電話してください。すぐ交換してあげますんで。」と言っておられましたが・・・。それから、どなたかオススメのフライパンと揚げ物用の鍋ありましたら教えてください。レミパンとかも良さそうですが・・・。

  • 液晶テレビの修理保障・・・

    平成15年S社の液晶テレビを60万相当で購入。翌年、不具合で何度もS社に修理依頼したあげく、新品交換します。ということで新品にかえてもらいました。 その後も代替した新品(展示品だったかも?)が4年ほどの間に5回ほど無償修理してもらいました。今回また、前回修理したはずの液晶にくもりが発生・・・ 修理依頼するたびに壊れて返ってくるような気がしてなりません。 そこで質問なのですが、購入から6年経過してますが、新品交換の交渉は難しいでしょうか? 修理でも輸送に振動とかでこわれてきたりもあると思います。 S社は修理のたびに壊してるんですか?ってな感じです。

  • 自動車タイヤに詳しい方お願いします

    モビリオ1500(6年目、5万km)です、前輪2つともが、方べり(タイヤの真ん中は溝があり、両端がそれ以上減った状態です)後輪2つはほぼ新品(過去数回タイヤ交換しました)  今回、前輪を交換すべきか、ローテーションでしばらく様子見かを検討中です、ローテーションは¥2100かかり、新品交換では最低 ¥2万かかります。どちらが適当か教えてください。

  • ドコモショップで新品交換してもらうには?????

    D902iを使っています。 たまにスライド時に電源が落ちたりします。また、左のロックのつまみも反応しないときがあります。 常時起こるわけでなく突発的に起こるので予期する事ができません。 ドコモショップに持っていっても現象確認がその場でできないと思うのですが、新品交換は可能でしょうか? 現象確認できなくても交換してくれるショップもあればやってくれないショップもありますよね? どういう風に言えば新品に交換してもらえますか? 過去に2回交換してもらってます。これで3回目の故障?になります。 (1回目:画面の中のホコリ 2回目:スライドオープン時に通話できなくなる) なぜ新品交換かといいますと、こんな状態でまともに使えないのでSH903iTVをネットで購入しました。 D902iをオークション等で売りたいのですが、故障機種より新品機種のほうが高く売れるので何としてでも新品交換したいのです。 交換させる鉄則?みたいなものがありましたら教えて下さい。 お願い致します!

  • 引っかき傷

    早速質問をさせていただきます。 先日新品購入したDELL Inspiron6400の液晶画面の裏に傷をつけてしまいました。細く、浅く、さらに表面には特殊なコーティングが施されていないようなので、水性塗料で補修しても良いのでしょうか。 また、カラーキットを購入して全体的にごまかそうとも思うのですが、 手間と費用を考えるとどちらが都合が良いでしょうか。 当方5000円以内に収めたいと考えております。よろしくお願いします。

  • 不具合で新品交換は、買ったショップでのみ?

    よく不具合で新品と交換になった話をみますが、修理ではなく交換になる場合は、購入したショップ以外でもしてくれるのでしょうか?

  • 携帯電話(ドコモ)の故障による修理、交換について

    携帯電話(ドコモ)の故障による修理、交換について 3週間ほど前、ドコモショップにてBlackberryを購入しました。 購入してからすぐフリーズやエラーといった不具合が目立ってきたため今日ドコモショップにいってきました。 色々とブログなどを検索してみると、みなさん同じようなエラーで新品と交換していただいたりしているようですが、私の場合修理にだして問題がないか検品して問題がなければそのまま戻ってくると言われました。 購入したばかりで不具合が重なり、1ヶ月もたたないうちに不具合になったデバイスが戻ってきても正直気持ちが悪いのですが、 この場合ドコモショップで新品と交換していただいたりすることはできないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 中国海軍の艦船が鹿児島沖に現れるというニュースが報じられました。
  • 日本は中国からの領海侵犯に対して厳重に取り締まる必要があります。
  • 海上保安庁の艦船では領海侵犯に対抗できず、海上自衛隊の護衛艦が必要です。
回答を見る