• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:婚約者の逆鱗に触れてしまいました)

婚約者の逆鱗に触れてしまった 友人や親に話せず相談

sirooooの回答

  • siroooo
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.45

私の元彼の事とそっくりで、びっくりしてしまいました。 私の3つ年下だったんですが、喧嘩の時だけ暴言が酷く、こちらが折れないと殴られるのではとビクビク…こちらがひたすら謝る。でも、心の中では、言いたい事も言えず、後日話し合いしようと思うと、「終わったことを、穿り返すな!!」と激怒。でも普段は優しいんです。 私が年上だったことから、「私が我慢すればいいんだ…。」とずっと我慢し、目をつぶってきました。 23歳から同棲し六年。私の両親に結婚の挨拶をしに行く!!って決まったとたんに、「本当にこの人と結婚して良いのか?」という疑問が湧いてきて、29歳になり私から別れを切り出しました。 それから半年して、六歳上の旦那と出会い、付き合って半年で結婚しました。何で、結婚に踏み切ったかというと、 『喧嘩したら、きちんと話し合う(深夜でも)』 『他人を見下さない』 『自分の意見を押し付けない』 これが、最終的な決め手だったと思います。  結婚って、お互いの両親や、親戚付き合い、お金の問題など、同棲の時よりははるかに大変な事がいっぱいあります。 でも、何か問題が起きたときや、喧嘩した時などに、きちんと話し合ってお互いの価値観を認め、解決していける相手ではないと、精神的にキツイと思います。 質問者さんは、この時の常識で行動をし、婚約者さんは、住所を電話で簡単に教えるのは非常識と思って、怒ったわけでしょう?? この時点で、お互いの価値観のズレが生じているので、どちらが何パーセント悪いとか、良いとか、そんな問題じゃないと思いますよ。 まあ、婚約者さんのタイプですと、この時点での話し合いは難しいと思いますので…、帰ってこられた時点で、あなたの気持ちを文章にして手紙を書いたらいかがでしょう? 価値観のズレは、お互いが歩み寄らないと解決しません。 どちらかが我慢、妥協した時点で、お互いにストレスが溜まりますよ。 前の彼氏と別れる時は、30歳前なのでためらいましたが、本当に別れてよかったな~!!って思います。こんな子供みたいな人と結婚していたら…考えただけでゾッっとします。 《喧嘩=お互いの価値観のズレを見直す》だと、思います。 質問者さんも、冷静に考えてくださいね。 結婚は、我慢じゃなくて、思いやりですからね!!

関連するQ&A

  • バイトの辞め方

    高校生です。 受注受付のコールセンターバイトをしています。まだ4回ほどしか行った事がないのですが、もう辞めたいです。 お客様が何を言っているのか聞き取れなかったり、臨機応変な対応が求められますが私は要領が悪くお客様にいい加減にしてくれと説教されたり怒鳴られたりします。お客様が怖いです。自分が悪いのですが精神的にきつくもうこのバイトに行きたくないです。しかし面と向かって辞めたいですと言う勇気もなくこのままばっくれてしまおうか嘘をついて辞めさせて貰おうか、そんな事ばかり考えてしまいます。出来ればもうこのバイト先には行きたくないです。非常識なのはわかっていますが電話などですぐ辞められる方法はないでしょうか。

  • 対処方法

    一か月前になりますが、時計をネットで購入しました。銀行振り込みでの取引を選択しました。相手側が口座を指定してきたので、購入金額を振り込みました。 相手の住所、連絡先、電話番号を聞いてはいませんでした。 配送しますといってから、数日経ち、荷物が到着しないので、連絡すると田舎なので届くのに時間がかかるとのことでした。相手方と私は同じ県でした。 それから、また数日経っても届かないので、連絡すると住所記載をしておらず、再送になって戻ってきたので、明日配送し、連絡しますとのことでした。 しかし連絡もこないため、不安になったので、念の為、住所、連絡先、電話番号を教えてくださいと連絡しましたが帰ってこず、また1週間ほど経っても連絡が来なかったので、何回か連絡すると業者のミスかもしれないので連絡するとのことでした。しかし連絡は来ませんでした。 こちらからも相手が使用した配送業者に連絡したいので、住所、連絡先、電話番号、お使いになった業者などを教えて下さいと連絡したところ、こちらも荷物が紛失している。必要以上に連絡しないでくださいとのことで、住所、連絡先、電話番号も何回もきいたのですが、教える必要がないといわれました。 こういった場合、相手が配送に使用した情報がないため、紛失かどうかすら調べることができず、今の段階だと詐欺としか、考えようがありません。 最初に相手の情報を聞かなかった私のミスもありますが、どうにかして、紛失かどうか調べる方法や、返金してもらう方法、最悪の場合、詐欺としてその対処方法をどなたか教えていただけませんか? わかりにくい文章ですいません。どうかお力をお貸しください。

  • クロネコヤマトの宅配便紛失について

    題名の通りなのです。僕は大阪から僕の住んでいる東京に友人から荷物を送ってもらったのですが、僕の家に着きません。11日に友人は送ったみたいなのです。伝票番号も教えてもらってクロネコのサイトで伝票番号を入力して調べてみたところ、12日に大阪北本庄宅急便センター(荷物状況:発送)となっています。それから荷物が移動していないので、おかしいと思い大阪北本庄宅急便センターに問い合わせをしました。 向こうが言うには、おそらく伝票が剥がれてしまって‥。と、いうことを言っていました。今も探してもらっていますが、もし出てこなかったらお金をもらう手はずになっています。この、話をされた時点で見つかりそうもありませんが‥。 疑問に思うのは伝票の剥がれた荷物は、一箇所に集められるはずです。これは思ったとおり向こうもそうだ、と言っていました。じゃぁ何で出てこないのか不思議です。それこそ荷物が煙みたいに消えてしまうことなんて考えられません。僕が思うに、伝票が剥がれているのを適当に他の場所に配送してしまった。または、大阪北本庄宅急便センターの人かドライバーが盗んだのではないか?色々と考えてしまいます。 本当に疑問に思うのは何で荷物が消えるのか理解が出来ません。 長くなってしまいましたが、このような問題や、運送業について詳しい方は教えて下さい!! 皆様、よろしくお願い致します!!

  • 不審な電話の対応について

    気になって仕方ないので質問させて頂きます。 今日会社の事務所に不審な電話が掛かってきました。 最初丁寧な口調で上司を出してくれるように言ってきたのですが、不審に思った私は断りました。そうしたら相手の態度が一変。「おまえじゃ話しにならない!」と口調が荒くなってきました。更に不審を覚えた私は、相手の名前、電話番号を聞こうしたのですが、一方的に「おまえが辞めるまでヤッてやる!明日資料をおくるからな!」と言われました。こっちは「要りませんので送らないでください!」と言い電話を切りました。ちなみに、相手はこちらの住所や私の名前も分かっている(電話で名乗りました。)ようです。もし本当に荷物などが送られてきたらどのように対応すればいいのでしょうか?勝手に何かの契約をされていないか不安です。

  • 人とコミュニケーションがうまく取れません。

    はじめまして。20代前半の女です。 早速なのですが、考えていることがうまくまとまらず伝えようとするとおかしくなります。 遠回しになったり日本語としておかしくなるんです。 頭の中で一気にすべて考えようとしている感じがあります。 頭が爆発してしまいそうという感覚です。 文章であれば伝わることも口頭だと伝わらず「言ってる意味がわからない」と友人や仕事のお客さんに言われることがあります。 流石にまずいと思い、直そうとノートに書き込んでから話したりしてみますが電話のときがボロボロです。 間違った言い回しをしてしまい相手の怒りを買うこともあります・・・ 臨機応変な対応がとれないんです。 あまりにも自分が出来無さ過ぎて人と関わるのも怖くなります。 こういうとなんですが友達も少ないです。コミュニケーションがうまくとれないんです。 相手が何を求めているのか、タイミングすら間違えることもあります。 なにかいい方法はないでしょうか?困っています。 よろしくお願いします。

  • 【至急】結婚式招待状が住所間違いで戻ってきたら

    些細な事なのですが、ご教示ください。 結婚式のための招待状を送ったのですが、 その中で親戚に送った招待状が一通住所間違いで戻ってきてしまいました。 結婚式の日程や時間などは、随分前から母を通して伝わっていますが、こちらから改めて招待状の到着が遅くなった謝罪と、日程を口頭で伝えるべきでしょうか。 式までもう1ヶ月をきってしまっています。 招待状は今日再送し明日か明後日には着くので、わざわざ連絡するのもくどいかな、とも思います。 前もって謝罪と日時の連絡はするべきでしょうか。 よろしくお願いします。

  • おおよその住所と電話番号だけで、荷物とどきますか?

    宅配便などで、荷物を送りたいのですが。 正確な住所が不明でも、たとえば ○○県▲▲市 以下不明 電話 ××××ー××ー×××× 宛名 姓名 だけの情報で、後はドライバー頼みで荷物は届くでしょうか? 配送うけてくれるでしょうか?

  • 仕事での臨機応変さや対応について

    こんにちは。22歳、職業は医療事務です 2年ほど勤めた診療所を辞め、新たに違う診療所で働き始めました。 勤め始めて今日で1週間と少ししか経っていないのですが、色々と自分の仕事の仕方で悩んでいます。 1、上司の教え方が理解しにくい。 そのため、分からなくて聞こうにもそっけない態度で、だからさっき言ったじゃん。みたいに言われます。しかし、私にしたら言葉足らずに思え、いまいち理解出来なかったので聞いたのです。それに実際その人は、分からなければ聞いて、と言ってきます。私もメモを必ず取っているのですが、追加で分からない事が出てきた時に聞いても同じ風に言われてしまいます。 2、確認作業に時間が掛かる 保険証確認、処方せん確認、 おそらく1分は掛かっていると思います。 早くしてと言われ、急ぐと必ず見落とします。 診察券など、大事な物を渡すのも忘れてしまいます。 お金の計算が遅いです。例えば280円から82円取る時、残りの198円返すには両替をどうすればいいのか頭が真っ白になります。とにかく急ぐ!!とは出来るのですが確認もいい加減になります。 3、とても忘れっぽい 電話が頻繁に掛かってくる医院です。連続3、4回掛かって来ることがあるのですが、 上司に『練習だから出て』と言われ、私が出ています。 その時にメモを残すことになっていますが、書いている途中で電話が掛かってくると、出なくてはいけないので途中のメモを中断しなくてはいけません。目いっぱい急いでいても、どんどんそれが溜まっていきます。その時も上司は出てくれません。『早くして』と言われます。 そして何かをメモし忘れたりしてしまいます。 忘れっぽいため、先に聞く用件をメモに書いておきたいのですが、そんな事より早く電話を掛けて、と言われます。結局何を言うか忘れてしまい、頭が真っ白になります。 4、咄嗟の判断が出来ない。 『○時予約の○○ですが』と言われたら、え?だから?何?と思ってしまいます。 普通ならこちらまで何分かかるか、とか 診察時間が近づいたら電話させて頂きます、と返答しますが、それが分からなくなります。 待ち時間を聞かれたら、時間確認してくればいいのか? 混みあっていて何とも言えないと言えばいいのか?それすらも判断出来ません。 臨機応変にというのがほとんど出来ません 前の医院でもそうでしたが、臨機応変にすることができなく、こう言われたらどうすればよいか?その時その時での対応が出来ないのです マニュアル通りの返答しかできません。 その為、何も考えていないように見られています。そして、集中して話を聞いている時でも、聞いていないと思われます。 他の事をしている時に別の上司から仕事を教えられ、聞くために手を止めたら『その仕事を早くして』と言われます。別のことしながら教えてもらうなんて失礼だと思ったからだったのですがこんな時はどうしたら良かったのでしょうか…… 現状こんな感じで、どうしていけばいいのかとても悩んでいます。当の上司は相談できるような相手ではありません。こういう性質の自分は今後どの様にして仕事を進めていけばいいのでしょうか。 凄く迷惑掛けているので絶対に解決したいです。確認作業を早め、確実にする方法、忘れっぽい人はどうしてるか、臨機応変に考えられる方法など教えて頂き、是非参考にさせて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 営業所止めの場合、自宅住所入力ミスはどんな影響が

    オークションにて落札し情報を入力、配送連絡が来た頃に自宅住所の入力を一部間違えていたことに気がつきました。 ただ今回は自宅ではなく営業所止め希望の旨を出品者に伝えていますので、 直接営業所に送られるのであれば自宅の住所を間違えてしまっていても (営業所で受け取る際に本人確認がしっかりとれれば) 他に問題は起きませんか? もう一つ心配がありまして、 「営業所止めと伝えたのにもかかわらず自宅に届けられてしまった」 という話を聞いて、 営業所に行かず配達員が自宅を探すが、住所が間違っているので自宅が見当たらない➡営業所に行かず出品者に送り返される なんて事はございますか? というのも、 営業所止めでお願いしますと落札者に伝えたところ、 「自宅の住所や電話番号等の基本情報の他に再送先に営業所止めの住所を記入(お届け先が上記と異なる場合に入力という欄)、ご要望欄に営業所止め希望と記入して下さい」と返事がありまして、 その「再送」という言葉が心配です。(「一度自宅に届けてみて不在なら営業所に再送」って意味なのかなと) 詳しい方、同じような経験がある方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 非通知で住所確認ってあり得ますか?

    こんにちは。 昨日の夜、家に非通知で電話がかかってきて、非通知だったので出ないでいると、留守電にメッセージを残しました。 物凄い早口で、あまりよく聞き取れなかったのですが、内容は男性の声で「○○○で、(聞き取れませんでした)ご住所に不備があった為、お送りする事が出来ませんでした。またご連絡差し上げます。」との事でした。 うちからは最近何かを送った覚えはないので、多分うちの住所に不備があったという事だと思います。 そしてその日の23時頃にまた非通知で電話がかかってきました。 出てみると、男性の声で「あ、奥様でいらっしゃいますか?」と言われ「はい」と言うと「すみません、間違えました。」と言われ電話を切られてしまいました。 その電話の声と留守電に入っていた声が同じかはわかりません。 そこでお聞きしたいのですが、普通配送センター等が届け先の住所を聞くとき、非通知でかけてくるって事はあまりありませんよね? やはり怪しい電話なのでしょうか・・