• ベストアンサー

内水面漁業って?

ここに書くことなのか、分からないんですけど、 中学校の社会の地理の教科書に、 内水面漁業っていうのが書いてあったんです。 内水面漁業ってなんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.3

内水面漁業とは、河川・湖沼・池・用水路などの内水面で行なう漁業のことです。 主な漁獲物はサケ、マス、ワカサギ、フナ、コイ、アユ、ウナギ、ドジョウなどです。 これに対して、海での漁業を海面漁業と云います。 漁獲高などは、参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www.pref.yamanashi.jp/toukei/DB/EDF/dbfb01000.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

内水面漁業とは、河川・湖沼で行われている漁業のことのようですね。

参考URL:
http://www.dzzz.gr.jp/gyogyo/gyo4/gyo4_01.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

湖沼・河川などで行われる漁業

参考URL:
http://www.naisuimen.or.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 内水面漁業法律

    内水面漁業法 入門書 解説書を知りたい。

  • 漁業の歴史

    学校で、地理の課題を出されたため、 「漁業」について調べることにしました。 インターネットで調べても、私の質問に答えてくれるサイトはなく、 しょうがないので、okwaveに頼ることにしました(笑) ・水産物を人が食べるようになった起源(?) ・その起源から、今の漁業が形作るまでに、  どんなことがあったのかという歴史 の上記の二つの点が詳しく分かればよいと思うので、 よろしくお願いします。 また、参考文献も書かなければいけないので、 参考URLや参考本を教えていただけると幸いです。

  • 「養殖漁業」と「養殖業」の違いは?

    5年生の教科書を見ると「養殖漁業」ということばが出てきます。しかし、農林水産統計などのグラフを見ると「養殖業」とあります。どちらが正しいのでしょうか?また、同じものであるのなら、なぜ呼び方が違うのでしょうか?教えてください。お願いします。

  • 大学受験、入試科目について

    高3受験生です。 私は国立大学(文系)を今まで志望してきました。今、センターで使う入試科目について悩んでいます。 第1志望の国立では社会科目は1教科だけです。ですがその大学は前期しか受験出来ないので、後期に他の大学を受けるとしたら2科目必要になります。 正直、後期の大学よりも他に併願する私立大に受かったら行きたいと思うので社会を2教科やるべきか悩んでいます。 ですが、今まで国立とは言ってもどこに行くかとか一切決めてなかったのでとりあえず社会は2教科(地理と倫政)で考えていて、学校では苦手な地理を選択しました。 うちの学校では社会は1教科しか選択できません。 もし社会を1教科にするなら倫理だけか、倫政にしたいです。地理がめちゃくちゃ苦手だし好きになれません。でも、学校で地理をとってしまったので学校の試験も二学期中はあることを考えるとどうしようかと、悩みます。 どうするのが良いと思いますか? ちなみに私立では国、英、数の3教科で受験します。

  • 農業と漁業、得なのはどっち?

    脱サラをして農業か漁業を始める場合、どちらが得なのでしょうか? どちらも新参者が始めるのは大変なのはわかるのですが、賃金面、安全度などから総合的に見て、これから始めるのはどちらが良いのでしょうか。 素人の漠然とした質問で恐縮ですが、ご意見をいただけますと幸いです。

  • 内水面漁協て何?

    私の町には、1本の川が流れています。今年夏に豪雨水害に遭い、川が氾濫しました。国から激甚災害に指定され五年間で100億円かけて川の改修工事をすることになっているのですが、工事業者は、この内水面漁協(川の管理団体?)に協力金として、工事額の0.1%を納めることになっています。単純に五年間で1000万円もの国民の税金がこの内水面漁協に入るわけですが、 これは、税金のピンはね?法律で何か規定があるのでしょうか?またこの協力金を支払わない場合なにか罰則があるのでしょうか? 水害で被災され、まだ立ち直れない方もたくさんいる中で、どうも納得いかないシステムだと思い質問します。 またこの協力金の使途は何なのか?皆さんの町にも同じシステムがあるのか?わからないことだらけで申し訳ございませんが、皆さんが知るところでご回答願えたらと思います。

  • センター試験で社会科目の選択についての質問

    僕は現在高校二年生で、学校の授業では現代社会、世界史Bを習い、来年度は地理Bを学習する予定です。 現代社会か地理Bを受けようと思っていたのですが、時間があるなら倫理が高得点が取れると聞きました。 目指す大学は理系の難関大学なので高得点はほしいのですが、自分だけで学ぶとなると不安があります。 さらに、恥ずかしいことに現代社会は学んだことをほぼ全て忘れてしまいましたので、今挙げた三教科はほぼ一から学ぶようなものなのです…… そこで質問したいのは、現代社会、地理B、倫理の三教科から選ぶべきはどれか、ということです。 できれば理由も書いてもらえると助かります。アドバイスお願いします。

  • 政治経済の教科書

    こんにちは 現在高校2年生(理系)なのですが 社会の科目について悩んでいます。(センター1教科のみ) 今学校で日本史Bと地理Bが選択教科で、自分は地理Bを選択してます。 基本自分は暗記が無理で、日本史Bよりも地理Bのほうがやや理解型かなと思い、 日本史に全く興味がないので、地理を選択しています。 ですが地理Bも興味がないためかなかなか点数(期末や模試)が出ません。 そこで、社会の中で最も興味がある政経を独学で勉強しセンターでは地理Bと政経で挑もう とおもってます。 そこで、政経の勉強をするため教科書を買おうとしたのですが、、、 どれがいいのかわかりません(泣) なので、何かオススメの政経の教科書 また、政経の良い独学方法とか教えていただきたいです。

  • お面をかぶることについて

    現在24歳の社会人ですが、未だに屋台などで売っているキャラクターのお面に心惹かれ、かぶりたくなってしまいます。 もちろん、かぶるのは自宅だけにしているので、周囲には知られていません。 しかし、社会人にもなってお面をかぶっていることへの、羞恥心はすごくありますが、かぶることをやめられません。 どうしたら良いでしょうか?

  • 高等学校の公民科・地理について質問です。

    高等学校の公民科・地理について質問です。 下記2点教えてください。 1, 現在地理A/地理Bの2教科あるようですが, 違いは何でしょう? 又中学校の社会科の地理分野からかなり高度な授業内容なんでしょうか? 2, 私が大学受験を過ごした1980年代後半は地理は大学受験において不利だと当時の教諭の指導があり, 現に通った高等学校では理科系コースだけの選択科目となっていました。今の受験制度ではどうなのでしょうか?