• 締切済み

事務の服装

jin0822の回答

  • jin0822
  • ベストアンサー率29% (61/208)
回答No.2

最近の役所は、ノーネクタイ等のように、最近はラフになってきていますね。派手な物でない限りは、普段の服装で良いような気がしますが。 一応、公務員になるのでしょうから、スーツが無難ではないのでしょうか??気になるのであれば、職場に聞いてみてはどうでしょうか?

関連するQ&A

  • 大学事務パートの服装

    大学のパート事務職員として採用されました。 学生課なのですが、どのような服装で出勤すればよいのか、ご存知の方お教えください。女性です。 以前、私立大の学生課でアルバイトした経験があるのですが、みなさんカジュアルだった気がするのです。今回は国立大ですので地味なのではないかと思います。他の国立大の学生にきいたところ、その大学の職員はスーツのようです。(男性のことを言っているのかと思いました。もっとも私の印象では、国立の大学事務の男性のイメージはグレーのカーディガンですが・・・。) 私は女性なので困っています。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 卒業式の服装。

    今年から学校の職員として働いています。 もうすぐ卒業式があるのですが、 どんな服装で行けばいいか分からず困っています。 持っているのは、黒、ベージュのワンボタンのジャケットのパンツスーツ、グレーのボタンの見えないジャケットのスカートスーツです。リクルートスーツもあります。 参列するではなく、職員室待機なのでワザワザ礼服を買うのもちょっと・・・と思っています。 今もっているスーツで大丈夫でしょうか? それとも礼服を購入したほうが良いのでしょうか? 何か良いアドバイスありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 面接の服装

    専門学校の職員採用試験の面接で、 「カジュアルな服装でお越し下さい。」と書いてある場合は、 何を着ていけばいいのでしょうか。 一次の筆記試験はスーツで行きました。 わざわざ断るということは、逆から考えて「スーツでは来るな」ということでしょうか。 スーツで行くか、ブラウスにスカートにカーディガンといった感じで行くか、迷っています。 ちなみに受けているのはデザイン系の専門学校で、 一次の時にいらした女性職員はスーツでしたが、 中はブラウスではなくタートルネックのセーターでした。 ここの過去の質問を読むと、スーツで行って失礼はないみたいですが、 これでスーツで行くと、指示を無視したことにはならないでしょうか。 本当に迷っています。

  • 派遣(事務)の初日の服装。

    派遣で、事務の仕事にいくことになりました。 そこで服装について悩んでいます。(私は女です) その会社の顔合わせで、会社の中で働いている人たちの洋服をみたところ、比較的自由でカジュアルな感じでした。 服装についてたずねたところ、「ジーンズとミュール以外だったらいいです」と言われました。 初日なので、あんまりカジュアルすぎても。。。と思います。 でも、かといってリクルートスーツも堅すぎるかな。。。とも思うのです。 具体的にどのような服装がベストなのでしょうか?

  • 【学校事務】政令市の県費職員は県の職員か

    こんにちは。 気になっていたのですが、政令指定都市の県費負担の小中学校学校事務職員の所属は、 その市町村になるのでしょうか、それとも県になるのでしょうか 給料は県からの支給で、勤務地や異動先は市内となっています。 またこの場合、面接などの採用は県の人事職員、市の人事職員、どちらがするのでしょうか。 一度辞めた県庁の学校事務職員(県費負担)を受験しようと思っています。 もし、この試験が県職員試験だとすれば合格可能性が極めて低いので受験は止めようと思います。 どうかお詳しい方がいらっしゃいましたら回答お願いします。

  • 学校事務の勤務時の服装について

    今年から高校の学校事務として働く新規採用者です|ω・`) 勤務時にどういう服装をすればいいのか分からないです(´;ω;`) 私が通っていた高校の事務の方はパーカーやカーディガンといった服でしたが、そのようなものでよろしいんでしょうか?(>_<) また、通勤時はちゃんとした礼服で、仕事場 ではラフな格好に着替えるのが正しいですか ?|ω・`) それか最初からパーカーといった服装でよろしいんでしょうか?(;´Д`) 現役の学校事務の方、また男性の学校事務の 方にも職場での女性の服装を教えて頂きたい です(>_<)

  • 学校事務職員について

    学校事務職員についての質問です。  今年度小中学校の学校事務職員に合格した者です。来年4月からの勤務なのですが勤務開始までにするべき事はありますか?エクセル・ワードは使う事が出来ます。現在は漢字とビジネスマナーを勉強しているのですが、簿記や会計ソフトの勉強もしておくべきでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 面接時(事務系)の服装

    今度、事務系のアルバイト面接を受けようと思っています。 そのときの服装は、スーツで行ったほうが良いのしょうか?(勤務時の服装は自由と書いてありました。) また、志望動機もただ単に「デスクワークに興味を持った」と答えてしまっても良いのでしょうか。 事務系の仕事についていらっしゃる方、経験談等を 教えてください。 宜しくお願いします。

  • ★大学事務のパート面接の服装は?

    26歳の主婦です。 来週に大学事務のパート採用面接を受けます。そこで服装について迷っています。 1つは、ベージュの大人しいめのワンピース。もう1つは、ベージュのスーツ(スカート)。スーツはそんなに固い感じではありません。 短時間パートなのですが、ワンピースの方が明るくて好印象なのか、やはりパートであろうときっちりスーツなのか、どちらがいいでしょうか。 どうぞご意見をお聞かせください。

  • パート事務の初日の服装

    パート事務の初日の服装で困っています。 今度勤めることになる会社ではパート事務の制服は無いので、働きだしたら事務っぽい(オーバーブラウスなど)服を着て働くつもりです。 ですが初日はパート事務でも、黒のスーツの方がマナーとして良いのでしょうか?初日から自分で選んだ事務服を着ても良いのでしょうか? 社長や社員の方にはすでに一人一人の挨拶は済んでおります。その時はもちろん黒のスーツで。 社員40名程度の病院の事務です 他の事務の方はカーディガンに白シャツ、黒のスカートといった感じで、制服が無いです