• ベストアンサー

ホームレスはなぜ住所不定にしたの?

rinringの回答

  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.2

自己破産の方法を知らない人も多いのではないのでしょうか。 インターネットで検索する方法というより、パソコン自体使えない人も多いと思います。 選んだ理由というより、それしか方法が見つからなかったのじゃないでしょうか。 もし他の方法を知っているならホームレスにはなっていないと思います。

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。 自己破産の方法とか、あるいは自己破産という制度自体を知らないからホームレスに、という事ですね。 なるほど、これは考えられますね。

関連するQ&A

  • 別れた妻がホームレスに

    私には、10年以上前に別れた妻が居ます。 再婚相手など余りよい相手に恵まれずにかなりの借金を何度も作ってしまったようです 私も頼まれるとつい、戻って来ないのを理解しながらも400万ほどお金を貸したりしていました。 彼女自身、特定疾患で、病状も思わしくなく 働く場所もなかなか見つからないようで本当に困っては、いるようなのですが、 市役所の生活保護などの申請は、却下されてしまいました しかし、再婚相手は自己破産して離婚 そのとき元妻の名義の借金などは、そのままだったらしく 今は住むところも追われて、ホームレス生活をしているようです。 どうも彼女の親が先ほど無くなった際 かなりの借金を残してしまったらしく、親戚もそう言う生活で連絡もつかなかった為に 彼女だけ遺産の相続放棄が出来なかったと聞きました。 私の場合、元夫と言うよりは今は、保護者のような関係ですので 何とかしてあげたいとは、思うのですが 借金だけなら何とかしてあげようとは思い 家の部屋を1つ空け、ここに住んでもかまわないし 当分の生活も面倒を見ようと提案しましたが 断られてしまいました 今の生活が楽しいのだそうです 派遣会社で働き公園で野宿しての生活が、です 私には理解できません せめて借金だけでも何とかしてあげたいと思ったのですが それすら断られてしまっています。 何か、私に出来ることは無いでしょうか 毎日とても心配なのです。

  • ホームレスの実情 詳しい人だけお願いします

    ホームレスの人の大半は集団生活が苦手だそうです。 大多数のホームレスたちが、ホームレスになりたくてなったわけじゃなくて、集団生活が出来ないからホームレスに戻るしかないという状態だそうです。 つまり、ホームレスから抜け出そうとするとき、一番最初に求められるのは集団生活だと知りました。 住所不定でも生活保護自体は受けられるそうですが、賃貸契約をし住所を得るまでの道のりで頓挫。またホームレスに逆戻り。 どうしてこんなシステムになっちゃってるんですか? 助けられないんですか?

  • ホームレスの社会保障、生活保護などは?

     ホームレスの状態では住所不定になっていますが、生活保護などはその状態では受けられないのでしょうか?また、日雇い労働者はイコールホームレスではないとはわかっていますが、そうした人もどうなのでしょう?  あと、ホームレスの人の生活を立て直す社会政策はないのでしょうか? 

  • 女性のホームレスは何故すくないのか?

    一般的に公園や河川の周辺にホームレスが生活しています。 ホームレスは男性ばかり見られますが女性のホームレスはあまり見られません。 なぜ女性のホームレスが少ないのでしょうか? 男性と同じように年をとって仕事もなく体が動かなくなった女性はどうやって生活しているのでしょうか?(’生活保護もうけられない女性)は住まいはどうしているのでしょうか?

  • ホームレスになるしか手段はないのでしょうか?

    主人が45歳の時に34年ローンで、4000万(頭金1050万)で家を購入し、未だ2年しか経っておりません。 主人は現在48歳(年収750万)、私(主婦)49歳、子供は未だ8歳です。 当時、私が自営業で働いており、繰上げ返済をしようと購入したのですが、このご時勢で私の仕事がなくなり、今は何とか生活をしておりますが、子供も高校までいかせられるかわからない状況です。 残債は2800万円、貯金(保険を解約して)は1000万しかありません。 自己破産しても、債務は支払わなくてはならないとのことで、あとは夜逃げ(=ホームレス)するしか道はにのでしょうか? 親や親戚に借りる事は出来ません・・・ 夜も寝られず、生きたここちがしない毎日を送っています。

  • 住所不定・・・

    住所って住民票が有る所って事でよいでしょうか? そこで、 今住んでいる市役所へ行き、転出届けを出したとします。 そして普通なら、次に住む所の市役所へ転入届けを出すと思います。 もしここで、転入届けを出さなかったら、住所不定になるんでしょうか? 家族で住んでいて、妻と子どもを転出させて、 転入しなければ、住所不定になりますか? このようなことをすると、 世帯主の旦那さんと住所不定の妻と子どもが一緒に住むと言う事が出来るのでしょうか?

  • ホームレスから立ち直れるか?

    特集で、ホームレスをやってましたが。 ホームレスから立ち直れるか? 生活保護も。ネットカフェ難民も。 今は、どうなねでしょうか?

  • ホームレスと生活保護

    いつもテレビで生活保護をやってると疑問に感じます 生活保護受けている人にはそれなりの理由があると思いますが ホームレスって生活保護受けれないのでしょうか? 生活保護って現住所(住民票)がないとダメなのでしょうか? 自分が思うに生活保護で問題になるような(一部)人より ホームレスの方が必要かと思いました 質問)ホームレスが生活保護できない(したくない?)理由は? 判る方教えて下さい

  • 原告が住所不定でも裁判を起こせますか?

    私は何社かの借金があり住所を移すと取立てがキツくて住所変更せず住所不定なのですが、私名義の車を知人に担保に取られています。完済したのですが返却してもらえません。 民事での裁判を起こす事はできますでしょうか?

  • ホームレスはみんな可哀想な人たち?

    何となく以前から感じていたので、思い切って質問させて頂きます。 公園の敷地内や、橋の下でビニールシートの家を作ったりして生活している人たち、いわゆるホームレスの人たちは、言われるように全員可哀想な人たちと考えた方がいいのでしょうか? よく経済的に困って、ホームレスになるより仕方がなかった人たち、と報道されているのですが、たとえば、借金地獄になれば自己破産という、おいしい法律が日本にはあって多額の借金でも全て帳消しにしてくれますよね。 その後の生活なんて、今までどおり何の心配もなくできるわけだし。 また、体に障害などがあって、生活に困っている人たちには障害者年金や生活保護など、自治体がフルに支援してくれるし、健常者でも国民としてやるべき手続きを普通にしていれば、公営住宅に低い家賃で入居できますよね。 職にあふれた人に対しても、ハローワークもあるし、スポーツ新聞を読めば、内容を問わなければ、毎日募集しているし。 逆に自治体などが、支援のため宿舎を建てて入居させようとしても、プライバシーが守られないといった理由で拒否されたり。 いくら可哀想な人たちと思うように努力しても、何となく、社会に甘えて、わがままを主張している人たち、というイメージから脱却できないのですが、ひとに言えば差別だ、と怒られそうだし、反対に年寄りからは、定住を嫌う風来坊とか流れ者なんて昔からいるよ、という話を聞くので混乱しています。 やはり、理由は関係なしに、みんな可哀想な人たちなんでしょうか?