• 締切済み

社労士おすすめの学校・講座教えて下さい!

現在大阪市内在住で社会保険労務士の試験を受けようと思っている者です。 そこで、学校に通いながら資格取得を目指そうと思っているのですが、どこにしようかと迷っています。合格率の高い学校やおすすめの学校・講座を教えて頂けませんでしょうか? 受講期間は何ヶ月でもかまいません。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • tappara
  • ベストアンサー率37% (260/694)
回答No.1

一般に法律系の資格を取るのであればLECと早稲田セミナーが有名なところかと思います。 僕は学生の時LECの社労士講座で合格しました。 最近は会計系の専門学校のTACとか大原なんかでも講座を開設しているようです。 近くにどの専門学校があるかわかりませんが、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。パンフレットがあったりチューターのような人がいて説明してくれます。 インターネットでもこれら専門学校のHPを見たらいろいろ書いてあります。 同じ学校でも先生によってよかったり悪かったりがあるので一概にどれがいいというのは難しいです。雰囲気やテキスト等で自分なりに判断するしかないですね。

関連するQ&A

  • よい社労士の通信講座を教えてください。

    いつもお世話になっています。 私はこのたび、社会保険労務士の資格取得を目指して「教育訓練給付制度」を利用した通信教育講座の受講を検討しているのですが、ハローワークの講座検索システムでは対象になる学校が多すぎて、どこを選んでよいものやら、さっぱり見当がつかず、困っています。 そこで皆様のお知恵をお借りしたいのですが、 「ここの講座はダメだった」 「ここの講座はこういうところがよかったけど、こういう所はイマイチ・・・」 などの経験談をお教え願いたいのです。 現在独学もやっていますし、何度か実際に受験もしていますので、全く知識がない状態からの受験ではありませんが、 ◎法改正を含め、総合的に指導してくれる講座(社会保険編,労働保険編など、複数を一度に受講しないと意味のない講座はご遠慮ください) ◎予想問題を作成し、模擬試験を行ってくれる講座 を教えていただけるとありがたいです。(教育訓練給付を活用できない講座はご遠慮ください。) 注文が多くて申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いします。

  • 社会保険労務士の資格取得について

     私は、地方在住の中年男です。  このたび、社会保険労務士の仕事に興味があり、資格取得を目指したい、と考えております。  そこでお尋ねします。 1 私の居住地には予備校がないので、どこかの予  校の通信講座を受講したい、と考えております。   通信講座受講は、テキストによる独学よりは、  効果的なのでしょうか?   2 通信講座を受講する場合、どこの予備校がお勧  めでしょうか?指導の仕方、合格率など、具体的  な理由もお教え願えれば、とても助かります。 3 通信講座の受講期間は一般的にどれくらいで  しょうか?また、受験料は、だいたいどれほど  でしょうか?  勝手ながら、合格体験者や予備校関係者のご意 見を受けたまわりたい、と思っております。  何卒、よろしくお願い申しあげます。

  • 社労士の学校

    社会保険労務士資格取得・・・のための学校ってどんなのがありますか? 勧めなど教えてください。 広島の福山から車で通える範囲にあるものも教えていただけると助かります。

  • 第2級陸上特殊無線技士の養成講座について

     どなたかお詳しい方教えてください。  私は無線に関する知識・経験はまったくないのですが、仕事の都合から第2級陸上特殊無線技士の養成講座を受講し、資格を取得するよう会社から命じられました。(しかも自費なんです)  8月に東京で行われる講座を受講しようかと考えています。  そこで教えてください。 1.この資格は、私のような無知でも養成講座を受ければ試験に受かるんでしょうか?(いちおう大卒ですが、物理とか化学はまったくわかりません。) 2.養成講座受講者の合格率は、どのくらいなんでしょうか? 3.養成講座を利用しないで受験される方が使われる国家試験向けの問題集を買って勉強しておくべきでしょうか?

  • 社労士 おすすめの講座は?

    社会保険労務士の資格を取りたいと思い、勉強を始めました。 市販のテキストをいろいろ買ってみたのですが、わからないことがあるとき、進まなくなるのと、あとやはりモチベーションが少々続かないので、学校に通うか、通信教育がいいかな、と思っております。 どこかいいところありますか? みなさんはどのように勉強していますか?

  • 社労士の有資格者の期間

    社会保険労務士の試験合格を目指しています。今の仕事では全く関係ないですが、転職後(年金・退職金関係の営業等)のことを考えて。しかし、すぐに転職を考えているわけではないので、試験に合格して有資格者のままの期間がしばらくあると思います。 そこでお聞きしたいのが、有資格者のままの期間には制限はないのでしょうか?

  • 社労士試験の最大手予備校は?

    社労士試験の最大手予備校は? 社会保険労務士の試験対策講座で最大手の資格取得予備校はどこですか? LECですか?TACですか?大原ですか?

  • 税理士講座のオプション講座について

    私は、これから税理士試験に挑戦しようと考えています。専門学校は「O原」にしようと考えています。 先日、講座について相談に行ったところ、 「通常のコース(=一般コース、上級直結コース)を受講し、きっちりと復習すれば合格レベルまではもっていける。オプション講座(計算演習講座、実力判定模擬試験)は受講する人もいるが、必ずしも受講する必要はない」と言われました。 しかし、計算問題などは、いかに演習量をこなしているかが鍵となると思いますし、実際合格される方々は「計算演習講座」を当然に受講しているというのであれば、当然受講の必要性が生じると思います。  疑い深いようですが、専門学校の方は「もうこれ以上受講料は必要ない」とアピールして入学を促しているように思えてしまいました。  前置きが長くなりましたが、そこでお伺いしたいのは、実際に合格されている方々はこの「計算演習講座」を受講されていたのでしょうか?科目にもよるかも知れませんので、~の科目は受講必要、~の科目は不要等で教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。  

  • CD講座ってどうですか?

    ユーキャンの社会福祉士のCD講座を受講しようと思っていますが、どんな感じですか。 やはり聴覚からの情報の方が頭に残りやすいのでしょうか。 他の講座でもかまいません、資格取得のためのCD講座を受講された方からの感想を教えていただきたいです。

  • FPを取るのに学校に通うことについて。

    こんにちわ。ここでも多くの方がFPについて、質問されていますね。私も、その資格の重要さを感じ、自己啓発のため、取得しようと考えています。学校に通って取得しようと考えているのですが、私はまだ勤めて3年ほどしか経っていないので、給付金は利用できず、基礎講座から試験前対策講座まで一通り受講しようとすると22万かかります。(授業は全35回、テキスト代込み)私は、少々高いとはおもいますが、学校に通うことで合格の確実性が高まるならいいと思っていました。しかし、周囲からは(1人ですが)、「それだけ取っても転職にはさほど役立たないし、手に職系でもないのにそんな大金を出すことない」と意見されてしまい、迷ってしまいました。通信教育でもウン十万くらい確かかかるとおもいましたが、 1.FP資格を取るのに学校へ通うのはあまりに無駄なことなのでしょうか? 2.書店の参考書でも合格は可能なのでしょうか? 3.通学でも通信でも、もっとやすいところはあるのでしょうか。 いろいろご意見お願いします。

専門家に質問してみよう