• ベストアンサー

試験論文で”間”字は略字を使ってもよいのでしょうか。

試験論文で”間”字は略字を使ってもよいのでしょうか。略字というのは門構えを略すものです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

略字は使うべきではありません。

KamiHotoke
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#23881
noname#23881
回答No.3

司法試験ではないのですが、以前行政書士の試験では小論文が課されていました。その受験指導を行っている予備校では、続け字・略字は使わないように指導していたそうです(「行政書士資格を取ろう」法学書院より)。 そういったことから考えると、想像がつくと思いますが。

KamiHotoke
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210617
noname#210617
回答No.2

略字を使う・使わないの判断も『試験』の対象である、と考えれば、自ずと答えが出るでしょう。

KamiHotoke
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中国人(簡体字)でも略字はあるのですか?

    中国では簡体字を使ってるのは知ってるのですが。 (例)「漢」→「イ又」 簡体字でも難しい字とかは民間で通用してるような略字とかはあるのでしょうか。 例えば中国でも安徽省(あんきしょう)の「徽」とか土嚢(どのう)の「嚢」とかは今でも難しい字を使っているみたいですが。 「徽」とか「嚢」みたいな字もそのまま普通に書いてるのでしょうか。それとも略字はあるのでしょうか。 日本でも「門」を簡単に書いて「Π」(もんがまえ)の上に「点」みたいに書いたりしますが。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • 「~ます」の略字

    たまに街で画像のような「~ます」の略字を 見かけますが、この字に名前はあるんでしょうか? また発祥などわかりましたら、おしえてください。

  • 公務員試験における「論文」ってどうやったら書けるようになるのですか?なにも書けないんです・・・

    今年5月と6月に、国家公務員2種試験や県庁の公務員試験を受けますが、「論文」が苦手です。 白紙の用紙に「書け」って言われても書けないんです。 択一試験なら、ほとんど間違い探しみたいな感覚でできるのですが、 白紙の何もない状態から、自分の考えだけを1000字以上書き綴るっていうのが難しいです。 お金もなくて独学なんで、一応模範解答の読み込みをしているだけなんですが、実際に先日模擬試験の論文を受けたところ、なんにも書けませんでした。文法や日本語の使い方うんぬんよりも、 「なにをどうかいたらいいかがわからないんです」 それまでに暗記してたはずの知識もいざとなるとなかなかでてきません。せいぜい200字しか書けなかったんです。 すいません、こんな私に「論文」が書けるようになるためのアドバイスをください。まずなにからはじめれば良いでしょうか?お願いします。 (そのような対策本とかでも結構です)

  • 400字の小論文の書き方について

    大学受験を控えている高校生です。 私が受けようとしている大学の一つには小論文があり、 一つのテーマが出され、それについて60分400字以内 で書く形式です。 私は60~80字程度でその問題の背景と問題提起をかき、 250字程度で理由や対策をかき、 40字程度で結論をかいています。 800字の小論文と同じような書き方でかいているのですが 400字と少ないため、軽めな小論文になってしまいます。 このような書き方でいいのでしょうか? 400字の小論文を求める大学は何を重視するのでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。

  • 昇任試験の小論文…

    今更、恥ずかしながらご質問致します。 昇任試験の小論文(400字二枚程度)は ~だ。~である。のような口語体が正しいのでしょうか? それとも ~です。~思います。のような文章でも良いのでしょうか? 因みに大企業でもなく、優秀な社員でもありませんが、そこそこ真面目な社風ですので、どなたか小論文のアドバイス等々頂ければ幸いです。

  • 昇任試験の小論文…

    今更、恥ずかしながらご質問致します。 昇任試験の小論文(400字二枚程度)は ~だ。~である。のような口語体が正しいのでしょうか? それとも ~です。~思います。のような文章でも良いのでしょうか? 因みに大企業でもなく、優秀な社員でもありませんが、そこそこ真面目な社風ですので、どなたか小論文のアドバイス等々頂ければ幸いです。

  • 1200字の小論文の書き方

    受験する学校が1200字の小論文とわかりました。今まで800字程度までの練習しかしてこなかったので、1200字をどのような配分で書いて良いか分りません。参考書も800字までの模範解答で1200のはなく、困っています。 1200はどのように書いていったら上手く書けますか??

  • これは何かの略字でしょうか?

    こんにちは。 国語カテゴリと歴史カテゴリと、どちらに質問しようか迷ったのですが、 こちらの方が古い史料などをお読みの方が多いと思われるのでこちらに質問いたします。 添付画像は江戸時代に使われていた字のようですが、 MS-IMEの手書き入力の候補に出てきません。 これは何かの略字でしょうか? 形から、「同」か「門」かなと思うのですが……。 よろしくお願いします。

  • 「第」の略字の書き順

    「第」の略字ってありますよね? 変換ででないので載せられないのですが・・・ その字の書き順を教えてください。 また、書き順の載っているサイトがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 公認会計士の論文試験

    公認会計士の論文試験ってペン書きですか?鉛筆もOKですか? 字数は何字くらいかもお分かりでしたら教えてください。

専門家に質問してみよう