• 締切済み

新TOEICニュージーランド英語の特徴

今日TOEICを受けてきました。 新TOEICでは米国、英国、カナダ、豪州・NZのアクセントが各25%の割合でリスニング問題が出題されるそうですが、 ブリティッシュイングリッシュ、オージーイングリッシュのアメリカ英語との違いははっきりわかるものの NZ英語の特徴がいまいちわかりません。 (なおTOEICでは豪州・NZがいっしょくたにされてますが、 私は、昔ニュージーランドに1週間くらい旅行したとき、NZ英語のアクセントはオージーイングリッシュよりオージーイングリッシュに近いように感じました。) NZ英語は他の国の英語とここが違う!というポイントをご存知の方、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

noname#24456
noname#24456

みんなの回答

  • harun1
  • ベストアンサー率60% (927/1535)
回答No.4

TOEICは受験していませんが・・ イギリス英語=クイーンズ・イングリッシュと思っている人も多いのですが、クイーンズ・イングリッシュはReceived Pronunciation(RP)と言う英語で、もともと上流階級が主に使う英語です。 しかしロンドンでは、人口の大部分がCockneyと呼ばれる下町言葉を使っていました。(最近はEstuary Englishと言う新しい英語になりつつあります) ニュージーランド、特に南島はオックスフォード出身者によって開拓された所なのでCockneyが原点です。NZ英語の特徴はイギリス下町の昔ながらの言葉(日本語なら東京下町のべらんめえ調)です。アクセントはイギリスの標準的な英語発音に類似しています。スペルはイギリス方式です。 オーストラリアやニュージーランドの人がAをアイと発音するのは、Cockneyの影響であり、英国にもAをアイと発音する人がいるというのはイレギュラーでは無く、昔ながらの発音だからです。   

noname#24456
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 #2の方への補足でも書きましたとおり、 TOEICの受験カテゴリーで質問しているくらいですから、 現在の「標準英語」(ニュース英語のようなもの)について知りたいのであって、言語の歴史や方言等の話をお聞きしているのではありません・・・。 私はBBC等のキャスターがAをアイと発音されているのを聞いた記憶がありませんが、回答者様はAをアイと発音するのがイギリスの標準英語だというご趣旨のご回答なのでしょうか? 回答のご趣旨が判然としませんので、補足いただけますと幸いです。

noname#37852
noname#37852
回答No.3

#2です。 そういう意味のご質問でしたか、了解しました。 それはおっしゃる通りだと思います。 #1の方の説明に例として「ロンドンの下町」(映画マイフェアレイディのような)という言葉があったので、その部分に関して#2のように解釈しました。

noname#37852
noname#37852
回答No.2

こんにちは。 >アクセントは英国風でもNZも豪州のようにAをアイと発音しているのですね。 #1さんは「これはオーストラリアやロンドンの下町(My fairlady)の影響ではないかと思います。」とおっしゃっています。 つまり、英国でもAをアイと発音する人たちがいるのです。 ※実際、ロンドン旅行したときAをアイと読まれて、理解できませんでした。 eiもアイと発音されることがあります。 私はニュージーランド英語とオーストラリア英語の区別が解らないのですが、結局、豪州英語よりもニュージーランド英語のほうが英国英語により近い、ということみたいですね。

noname#24456
質問者

補足

どの国にもその国で標準とされている話し方(ニュースで話される言葉に近いもの)といくらか違う話し方をする人はいます。 アメリカでも、いわゆる黒人の話す英語や南部の英語はCNNなどのニュース英語とはかなり違います。 そういうイレギュラーな英語をTOEICが採用するとは思えないので(その意味ではNZとは異なり英国にもAをアイと発音する人がいるというのは明らかに無関係だと思います)、私としては、一般的にその国で標準とされている英語の発音について質問したつもりだったのですが・・・。

  • mitsuruw
  • ベストアンサー率14% (119/806)
回答No.1

ニュージーランドの英語はクイーンズイングリッシュのようにアメリカやオーストラリアに比べると分かりやすく綺麗な気がします。 ただ最初に面食らうのがエイをアイと発音することです。 例:Manday マンダイ 慣れるまでは大変でした。 これはオーストラリアやロンドンの下町(My fairlady)の影響ではないかと思います。

noname#24456
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 (すみません既にお気づきかと思いますが、質問の「NZ英語のアクセントはオージーイングリッシュよりオージーイングリッシュに近いように感じました」は「NZ英語のアクセントはオージーイングリッシュよりブリティッシュイングリッシュに近いように感じました」の間違いです。) そうですか、アクセントは英国風でもNZも豪州のようにAをアイと発音しているのですね。これは初耳です。英国風のアクセントでAをアイと言ったらNZだということですね・・・。

関連するQ&A

  • オージー英語は綴りや文法は英国英語と全く一緒?

    (1)オージー英語は綴りや文法は英国英語と全く一緒ですか? つまり、文章を綴る時の文法は、英国英語と完全に共通で、 唯一、発音だけがオーストラリア訛りになっているだけで、 (2)例えば、生粋の英国人が身代を築いてアラフォー、アラフィフ、 アラ還とかで、豪州に移住してきても、生粋の豪州人との メールの送受信上も、口頭コミュニケーション上も全く困らない のでしょうか? (3)それとも、英国人ですら、豪州人に豪州訛りの英語で話されても、 何を言われているかいまいち良く聞き取れず、逆に、豪州人は、 英国人が綺麗な標準英語で話すのを聞いても、完全に理解できる という事なのでしょうか? (4)また、ちょっと英語が好き程度、英検2級程度の、生粋の日本人が、 豪州の永住ビザを取得し、終の棲家とする事を目標に、豪州に 移住したら、オージーイングリッシュを完全に聞き取れるように なるまで、やっぱり、みな、かなり苦労しはる感じでしょうか? (5)オージーイングリッシュは、英国標準英語より遥かに聞き取り 難いのでしょうか? (6)ポケトークその他の通訳機械も、ひょっとして、全く使いものに なりませんか? ※検索結果 119 のうち 1-24件 文房具・オフィス用品 : "ポケトーク" https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Doffice-products&field-keywords=%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF (7)豪州永住ビザ取得にアイエルツ受験と高成績は、必須条件ですか? ☆IELTS(アイエルツ) https://ja.m.wikipedia.org/wiki/IELTS 以上、宜しくお願いします。

  • TOEICのベースはどこの国の英語

    この前立ち読みしたTOEICの本で、色々な国の言葉が出題されるように改訂されたと書いてありました。 (アメリカ英語やNZ英語、豪英語、イギリス英語など・・・) いままでのTOEICはどこの国の英語だったのでしょう?

  • 留学国(オーストラリア、ニュージー)の英語について

    オーストラリア、ニュージーランド、カナダの英語の発音や訛りってどうなんでしょう? 都市にもよると思いますが、オーストラリアはパース、ゴールドコースト、ケアンズ、シドニー。 オージー訛りが強いですか? ニュージーランドならオークランド、クライストチャーチ。 キゥイイングリッシュはイギリス寄りで綺麗だと聞いたことがありますが隣国オーストラリアのオージー訛りも影響ありますか? カナダならバンクーバー。 東部はフランス語圏なので西部ですが、アメリカに近いのでアメリカ英語ですか? 物価や治安などは今回は考えず、発音に焦点をあてて、短期語学留学によいところはどこでしょうか??

  • TOEICと英語環境のリスニングの関係

    昔から疑問に思っていることがあります。 よく言われるのが 「TOEICのリスニングは、非常にクリアな発音で出題されているので、TOEIC(のリスニング)で高得点をとっても、外資系などの英語環境で働く際には通用しない」 ということだと思いますが、しかし、外資で働く人のブログなどを見ると、TOEICは800点台ぐらいの人が割といるように思います。800点台ならば、TOEICのクリアなリスニングすら聴き取れない部分がそこそこある、ということになると思います。 TOEICの簡単なリスニングテストですら簡単には聞き取れない人が、なぜ英語リスニングが要求される仕事をできるのでしょうか?

  • 英検、TOEIC・・・・・総合的な英語力をつけるには?

    私はTOEIC500点くらいなのですが、 英検は持っていません。 今後、英検とTOEICどちらを目指すべきか悩んでいます。 今は英検よりTOEICの時代だろうとは思うのですが、 資格そのものよりも英検の勉強をすることは 自分の英語力アップにつながるように思えます。 両方の資格を受験していくという方向がいいのかなと思うのですが、 たとえば英検の勉強をしながらTOEICを受けるとか、 そういうのはどうなのでしょうか? もちろん出題傾向は違うとは思うのですが。 スピーキングやリスニング、リーディング、ライティングなど 総合的な英語力をあげるための勉強法とは どのようなものがよいのでしょうか? 英検やTOEICの勉強をすることで総合的な英語の力はつきますか?

  • TOEICの英語の発音で英語圏ではないような人の発音がありますが・・・

    TOEICの英語の発音で英語圏ではないような人の発音がありますが・・・ 新しくなったTOEICのリスニング部の発音には、ちょっと英語がネイティブでないような人がしゃべっているものがあるんですが、これはアメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリアの発音のうちどれなのでしょうか?? どうでもいいんですが、東欧の人がしゃべる英語のような発音でとても気になります。 添付した会話文で、特に男性の発音を聞くたびに、違和感を感じてしまうのです。

  • 英国英語と米国英語について

    英国英語と米国英語について 英語は元々は英国発祥の言葉なのに、なぜ今の世界共通語(?)はアメリカ英語なのですか? 英国やオーストラリアやカナダの人に訊くと「アメリカ人は訛ってる」って言うし、アメリカ人に訊くと「イギリス人は訛ってる」って言います^^; 日本の英語教育や、日本語になってるカタカナ英語もアメリカ英語が主流だし(アパートやエレベーターなど)、なぜキングスイングリッシュ(“クイーンズ”?)がグローバルスタンダードにならなかったのか不思議です。 アメリカが戦争に勝ったから…? でも日本の車、右ハンドルで左側通行だったりしますよね…不思議です。

  • カナダかニュージーランドでワーホリ

    こんばんは。 http://okwave.jp/qa/q8519586.html 上記のURLの質問をさせていただいた者です。 内容は同じなのですが、カナダの方が紫外線がニュージーランドより少ないのかなと思い知人に相談するとカナダはよくないと言われたので質問させてください。 知人の言うカナダのよくない所 ・為替の動きがあるので働いても働いた分ぼられる(?) ・バンクーバで考えていたのですが、フランス語訛りの英語なのでNZの方が発音がキレイ ・喋れない人に対してコミュニケーションをとろうとする姿勢がNZに比べてかなり悪い。 (正しい発音をするまで聞いてくれない、聞き取る気がない等) ・家賃や税金が高い。NZに比べお金がかかる ・紫外線が少ないと思っているかもしれないがオゾン層が薄いのでNZより紫外線量は多い と聞きました。 一方でNZの良いところは ・wifiにつながる ・カナダより治安がいい ・発音もキレイ ・紫外線もオークランドの方ならそこまで多くない ・費用も割安 と聞きました。 これらの話を聞く限りNZの方が良いと思うのですが、ひとつの意見だけでは決め兼ねているので、実際そうじゃなかったよーとかこっちの国がオススメという意見があれば是非教えてくださいm(_ _)m よろしくお願いします。

  • TOEIC リスニング

    9月にTOEICを受験する予定です。新TOEICを受験するのは初めてで、元々アメリカ・カナダ英語以外を聞き取るのが苦手な私は、リスニング問題ができるかどうか不安です。 そこで、みなさんのリスニング強化方法・使用教材を教えて下さい☆ 通勤が車なので、流しっぱなしで聞くだけタイプがいいかなと思ってるんですが、おすすめの教材ありますか?? よろしくお願いします。

  • TOEICに意義あり!!

    TOEICに意義あり!! 多くの日本企業は英語のレベルを見るのにTOEICの点数を参考にしています。 私は以前、IELTSという英国で知名度のある英語検定を受けたことがあるのですが、リスニングやリーディングは勿論、一対一のスピーキングやスピーチ、ライティングではエッセイがあったりと本当に様々な角度から英語力を見ることのできる試験だと思いました。 IELTSでは、留学など日常生活から得た英語が得意な方はスピーキングやリスニングが高得点だったり、反対に勉強から得た英語が得意な方は、全く英会話ができなくともリーディングやライティングで高得点を狙えます。 たとえ何処かがずば抜けていても、怠っていても、それらの総合の得点で結果がでます。 しかし、TOEICではリスニングとリーディングしか無い為、全体的な英語力というのが判りかねると思うのです。 実際に、同僚にTOEIC900点で外資系企業に入った人がいますが文法やヴォキャブラリーは優れていますが、肝心のビジネスでも全く発音が棒読みで理解されていませんし、頭で日本語から英語に置き換えるのに時間がかかり英会話をすることができません。 試験で鍛えたはずのリスニングも結局英語でベラベラと話されたり、映画などを見ても殆ど聞き取れていないようです。 反対に、TOEICで何故か700点しか取れなかった帰国子女の同僚は、論文やレポートにて文法やスペルミスが目立ちますが、ビジネスの席でもネイティブのように英語を話し、リスニングも問題なく、言葉を置き換えをせず英語と日本語は別物のように考えているようです。 私はIELTSを受けて、TOEICの単純さに驚き、企業がTOEICで全体的な英語力を測っているのはおかしいのではないかと感じてしまいました。 私の意見についてどう思いますか?

専門家に質問してみよう