• ベストアンサー

月極め駐車場、違法駐車しまくりの借主

ICE_TEAの回答

  • ICE_TEA
  • ベストアンサー率27% (18/65)
回答No.5

皆の逆の物の考えで書きました 僕からしたら居酒屋には罪はないと思う なにせ証拠写真が無いから 運転手が悪い もしかしたら居酒屋じゃなく友達の家で飲んでたかも 看板の設置と証拠写真と警察に通報 居酒屋で飲んで車で運転して帰ろうとしてたら 即 警察に通報 酔っぱらい運転なら 現行犯逮捕 最悪の場合は刑務所に入る 人を酔っぱらい運転の車にひき殺されない為 通報する事によって一人の命が救われるはず 酔っぱらいの車のナンバーを警察に何回か言っといて 同じナンバーが多いと対応してくれるはず 何人か飲酒運転の人を警察に捕まえてもらってから 居酒屋にガレージの解約をもうしでる。 (あなたの店で飲んで帰った人が飲酒運転で捕まったと言えば解約に応じるはず) たしか違法駐車の車から直接罰金を取ったら脅迫罪?になったはず(この前TVでやっていた) 人の道徳に・・・・ 違法駐車の車の前に駐車スペースの持ち主に駐車してもらう、そして警察に通報、警察が着たら違法駐車のフロントガラスに警察に連絡してもらう様にメモを張ってもらう、本人は旅行中なので3日しないと帰ってこないと言ってもらう、勝手に車を動かせば窃盗罪になるから本人が帰ってくるまで動ごかせない、もし車を動かしたかったら裁判所の許可をもらて下さいと、 この話は何処かで聞いた事がある ガレージの持ち主も・・・・ リモコンのチェーンゲートを設置すれば、居酒屋に文句を言わないで済むのでは? 居酒屋のガレージスペースだけゲートの外にすれば問題が無いはず あなたの家にはドアが付いてますね?それは何故ですか? 他人に自分の敷地に入ってもらったらイヤだからでしょう ガレージには何故ゲートを付けないのですか? マンション アパート レストラン デパート パチンコ屋・・・ ゲートが付いている所はいっぱいありますよ 自分が出来る事が残っていますね は~~

papan-papan
質問者

お礼

ゲートとは駐車場の入り口の門のことでしょうか? それなら付いていますが。公道と、祖母宅、駐車場ちゃんとブロック塀で区切ってあります。 居酒屋と契約以降、入り口と敷地内にも看板を大きく立てて注意書きをしてあります。 説明不足ですいませんでした。 申し訳ないですが、リモコンを付けたりとか、ハイテクな設備を導入できるほど、祖母に余裕はないようです。 その分といっては何ですが、お家賃を通常より低価格で設定しています。 祖母も父も違法駐車の方から罰金を頂くつもりはありません。 証拠写真ですが、今日、父が写真に収めることに成功しました。他人の場所に駐車した、違法駐車の車の運転手が店に入っていくところもです。コレをもとに不動産会社の方に相談すると言っていました。 最後にため息をつかれているようですが・・ 私の質問で回答者さんを不愉快な気持ちにさせてしまったのですね、 自分達の駐車場の管理の仕方にも不備があったのに、それを棚に上げて調子のいいことばかり言って被害者みたいな顔をしてスイマセンでした。 父も祖母も管理が不十分だったと反省しています。 ごめんなさい。 そしてアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 駐車場の、借主さんに立ち退いてもらいたい場合

    父母の土地で自営で月極駐車場(私は管理)をしています。 トラブルが多い事から、商売、お客さん用の駐車場としての目的の方はお断りしています。 数年前、別の管理人さんに任せている時に、契約した借主Aさんが、当時は仕事場通勤用としてうちの駐車場にマイカーを置いていましたが、 最近は、その仕事場(客商売)に来店するお客さん用として自分の駐車場を使わせています。 ただ、そのAさんと契約した時は「業務用&客用の駐車場理容は禁止」という規約はありませんでしたのです。 (1)この場合、「規約が変わりました」と言って、Aさんがこのままの状態で使用するなら立ち退いて(猶予6ヶ月位)もらうってのは違法でしょうか? (2)無理な場合、Aさんに 「お客さん用として自分の場所に車を駐車させる場合、他の場所に置かないように指示する。 他の場所への無断駐車等トラブルがあった場合は解約する」 と、手紙等で警告してもよいのでしょうか? (現在、商売用としての契約は一切お断りしているので、うちの駐車場にAさんの店の案内板は立ててもらいたくありません)

  • 駐車場貸しています。マナーの悪い人に出て行ってもらうには?

    こんにちは。近くに住む父方の祖母が、自宅裏の空き地を整地して、月極め駐車場を始めました。管理は不動産会社さんに任せています。 貸している人は近所の顔なじみの人がほとんどなんですが、2台分を新開店した居酒屋さんのお客様用に貸しています。 (祖母の駐車場を借りるまでは、居酒屋さんの駐車場というものはなく、お客さんは路上駐車しまくって近所からの苦情が絶えず、警察や役所から警告が言って、居酒屋さんはしぶしぶ、タテマエ上で、祖母の駐車場を2台だけ借りた感じです。実際、2台だけでは間に合わず未だに路上駐車が絶えません。) が、そこの居酒屋さんに来るお客様のマナーが悪く困っています。 (1)お客さんが車を停めに来て、2台両方埋まっていたら、勝手に駐車場の隅っこなどに停める。 他の方の車の出し入れが困難になります。 (2)お客さんが酔っ払って大騒ぎしながら車に戻ってきて、深夜だと祖母も含め隣近所の迷惑になってしまう。(もともと静かな場所だったので) (3)いろんな人の車が入れ替わり激しく、犯人が特定できないが、駐車場にゴミを捨てていく。 (2)は仕方ないかもしれませんが・・・。 祖母はこれらの事情をもとに、居酒屋さんに貸すのを断りたいそうです。 突然では居酒屋さんも大変ですから、何ヶ月か期間を与えて、とのことですが、大家側からの依頼で、居酒屋さんに出て行ってもらうのは可能でしょうか?

  • 月極駐車場。マナーの悪い人に出て行ってもらいたいのに、・・祖母は訴えられるのでしょうか?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1637753 以前、祖母の経営する月極め駐車場の違法駐車の事で相談させてもらった物です。その節はありがとうございました。 その飲食店の経営者に、管理人を通じて一ヶ月後に解約、という主旨を伝えたところ、(ちなみに契約書の方はは解約通知は2週間以内で、との事でした)相手が他に場所がないらしく、客の入りが減るので「解約しない」と言ってきて、弁護士も立てる、と言っているという事を管理人から聞きました。 これから祖母は法廷に立たなくてはいけない、ってことでしょうか? 祖母が疲れ切ってしまい、食欲が落ちて何も食べたくないと言い、相手の逆恨みが怖いからと1人で住んでいる家に帰りたがりません。 私達の家にいる分には、父も母も迷惑に思っていませんが、祖母が精神的に参ってしまいどうしたらいいのか、高校生の私に何ができるのかわからず、質問させていただきました。

  • 月極駐車場の違法駐車について

    私が所属する団体で借りている月極駐車場(5台分)に、同じ駐車場の違う場所を借りている家の人が駐車して困っています。一度、その家の人を偶然駐車場で見つけたことがあるので注意をしましたが、その時は半ギレ気味に「もう停めません、すみません」と言いましたが、相変わらず停めています。 このような場合、警察に電話して注意してもらった方がいいのでしょうか?それとも他に手段がありますか?教えてください。宜しくお願いします。

  • 駐車場

    とあるイベントに参加するのに遠い場所までドライブすると 駐車場に満車と書かれていた看板を無視して入ると、誘導員 に止められてしまいました、なぜ入ったかというと何台も 空きスペースがあるのを見ていたので、誘導員は広い駐車場 などで見渡せない、でも客は見渡せる場所ありますから管理 する立場ではないとしても、書いてあることと現状違えば はいそうですかと帰るわけにもいきません、ちょと待っていると 帰る客でてきたので、入ることできました、実際に入ってみると 空きスペースがたくさんあり、満車とは違っていました、これは 客の進行を妨害していることにならないのでしょうか、立場違う といわれてしまえばそれまでだけど、誘導員というのは何の為に いるのでしょうか、説明求めようとも思ったけど、トラブルは避け たいので、宜しくお願いします。

  • これは違法駐車になってしまうのでしょうか?

    先輩(今大学一年生)に一緒にドライブに連れて行っていただきました。 ドライブ先でテレビに出たというラーメン屋さんに行きました。すぐそばのラーメン屋さん専用(多分土地もラーメン屋さんのもの)駐車場は満車で、店主に聞いたら「隣の月極め駐車場(その土地は他人のものだと思います)も借りているから1番か2番に止めてください」と言われ行ってみるとそこも満車でした。 さすがに他の番号の所には止められないと思いました。 しかしわずかに先輩の車が止められそうな場所が隅っこにあり、先輩が「そこに置こう」と言いました。 でもこれって違法じゃないかな?と思い、「駐車違反になっちゃうし、他の車が出入りしずらくなるからやめた方が無難ですよ、少し違う所で車を停車して開くの待ちましょう」と言ったら先輩は機嫌が悪くなってしまい、その後のドライブは気まずかったです。 でもやっぱこれはいけないことなんですよね?

  • 敷地外にはみ出し駐車は違法ですか?

    隣のマンションの大家が敷地から車を公道にはみだして停めています。 元々マンションの駐車場には2台分くらいしか車を停めるスペースが無いです。 大家はそのマンションの最上階に住んでいて、最近はその親戚も出入りしているようです。最近は、大家の車が2台、大家の親戚の車が2台の計4台の車が常時止まっています。 当然敷地内に車が入りきらないので2台は半分くらい公道にはみ出して駐車されています。 前の道は6m近くあるので、そのことで車が通らないことはないですが、見通しが悪くなったり、近所の車が出しにくくなったりして危険があります。 1度警察に通報して見に来てもらったのですが、「車体が半分以上敷地に乗っているので取り締まりが出来ない」と言われました。 そもそも長期や長時間に渡って公道に車をはみ出して駐車するのは違法ではないのかと聞いたら、「敷地の所有者の許可があれば違法ではない」と言われました。 私の認識としては、少しでも車が公道に出ていれば駐車違反だと思っていました。 とにかく警察は取り締まらないの一点張りで話になりませんでした。 やはり取り締まりは難しいのでしょうか? 車庫法違反などにも引っかからないのでしょうか?

  • 月極駐車場でのトラブル

    はじめまして。 月極駐車場でのトラブルで皆様に教えて頂きたいのですが… 私の家では自宅駐車場とは別にアパートに併設されている駐車場を2台分借りています。 その借りている駐車場で度々、勝手に駐車されていたりゴミが散らかっていたり、酷い時は車の下に煙草の吸い殻を捨てられていました。 そういった問題がある度に管理会社である不動産屋に電話をしていました。 こちらも駐車場代を払っているので、きちんと管理して下さいと何度も言いましたが管理状況も良くならないままでした。 さらに先日、1台だけ車を出していた時の事なのですがアパートの住人の友達等が私の家が借りている場所に荷物を広げ、もう1台の車(セダン)に寄りかかっていました。 (ドアのバイザーピラーが外れてしまいました…) さすがに私も今回ばかりは我慢出来ずに不動産屋に怒りました。 不動産屋の態度も悪く、更に怒りが込み上げてきましたが… そして、今日になっていきなり速達で2台とも来月(6月いっぱい)で解約してくれと書面が来ました… もしも他に駐車場が見つからなかったら… 前払い金は解約時に戻ってくるとは言っていたのですが本当に戻ってくるのか不安です。 本当に困っているので何かアドバイスがありましたらお願いします(>_<。)

  • 違法駐車について。

    4月から、ずっと違法駐車されています。 ほぼ毎日ですので同じアパートの住人かと思われます。 管理会社に連絡したところ、隣の駐車場が空いているのでそこにとめて欲しいといわれました。 しかし4月末からアパートの改築工事が始まり、駐車場に足場が組まれました。 足場の組まれた場所に契約した方は、空いている場所にとめるように連絡があったようです。 すると、隣にも別の方がとめるようになりました。 管理会社には何度も何度も違法駐車について連絡していました。 しかし、何も対応してくれません。 注意の手紙を入れることすら、してくれていないようです。 しかも、連絡をするたびに連休で住人と連絡が取れないので……。とか、 工事の人の車がとまっているのでは? などと言われました。 平日は夜のみ、休日は一日中とまっていると説明しているのにです。 アパートにとめられず近くのコンビニ等にお願いしてとめたりすることも何度もありました。 このままでは駐車料金を払いたくないと何度も言いました。 けれど改善されません。 疲れてきたし、連絡する時間も勿体無いので解約することにしました。 最近ほとんどとめることが出来なかったにもかかわらず、日割り賃料が請求されました。 解約事務手数料まで請求されました。 なんだか悔しくなりました。 これはやはり払わなくてはいけないのですか? 違法駐車している人に請求をお願いしてくれと言ってもいいものでしょうか?

  • 月極め駐車場。満車なのに、開いているスペースに車を停められます。

    こんにちは。 私の自宅裏で、月極駐車場をやっています。 駐車スペース以外に車の出入り用しやすくするためにと通行用のスペースを結構幅広くとっています。 現在満車です。うち2台分は、近所で評判のラーメン屋さんのお客様用の分です。 困った事に、2台埋まった後、後から車で入ってきたお客さんが車を駐車スペース以外の所に置いて、ラーメンを食べに行ってしまうのです。その人にしてみれば、「食いに来たのに、車置けないなんて、そりゃないだろ、ちょっとの時間なんだから置かせてくれよ」みたいに思われるのかもしれないですが、ソレを許可したら、今度、別の契約者さんが『友達来たから、少しの間だけ、車を開いてる場所に停めさせてくれ」と言われても、断れなくなってしまいます。 ケチだと思われるかもしれませんが、看板を立てようと思います。 どんな文章なら、相手の良心に響くような看板になるでしょうか? また手書き風と、業者に依頼して、きちんと綺麗に書いてもらうのとでは、どっちが効果的でしょうか?