• ベストアンサー

月極駐車場。マナーの悪い人に出て行ってもらいたいのに、・・祖母は訴えられるのでしょうか?

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1637753 以前、祖母の経営する月極め駐車場の違法駐車の事で相談させてもらった物です。その節はありがとうございました。 その飲食店の経営者に、管理人を通じて一ヶ月後に解約、という主旨を伝えたところ、(ちなみに契約書の方はは解約通知は2週間以内で、との事でした)相手が他に場所がないらしく、客の入りが減るので「解約しない」と言ってきて、弁護士も立てる、と言っているという事を管理人から聞きました。 これから祖母は法廷に立たなくてはいけない、ってことでしょうか? 祖母が疲れ切ってしまい、食欲が落ちて何も食べたくないと言い、相手の逆恨みが怖いからと1人で住んでいる家に帰りたがりません。 私達の家にいる分には、父も母も迷惑に思っていませんが、祖母が精神的に参ってしまいどうしたらいいのか、高校生の私に何ができるのかわからず、質問させていただきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#16104
noname#16104
回答No.4

十数年前に法学部を出た人間の曖昧な記憶ですが。 同じ賃貸でも住宅の場合は、借り手の側に借地権(借家権だったかな?)というものが発生し、貸主が立ち退きを要求する場合にはいろいろ面倒なことがあります。 しかし駐車場の場合は、借り手側にそういう権利は一切発生しない・・・はずです。 つまり貸主(大家さん)の側が圧倒的に強く、契約書の取り決め通りにきちんと事前通告をすれば、借り手の側は黙ってそれに従うしかないはずです。借り手の側に立ち退き料や損害賠償を請求する権利は一切ない・・・と教わった覚えがあります。 上のことから、私は民事訴訟にすらならないと思うのですが。 先方が本当に弁護士に相談すれば、とても勝ち目ないですよと諭されてすごすご帰ってくるのがオチではないでしょうか? なにぶん曖昧な記憶に頼って書いていますので、やはり専門家に相談したほうがいいとは思いますが。無料相談で事足りる程度の内容だと思いますので気軽にそういうところに電話してみてはどうでしょうか。 なんにせよ特にご心配なさる必要はないと思いますよ。 一度専門家の見解を聞いてみれば、お祖母様も周りの方々も安心できる答えが返ってくると思いますが。

papan-papan
質問者

お礼

お返事遅れてすいません。 なんだかこの回答を読んで安心しました。 あれから祖母はなんとか落ち着きを取り戻した感じですが、やはり不安は尽きないらしく1人で家に帰りたがらないので、祖母の家に家族(大家族です・・)みんなで住むことにしました。もともと狭いアパートだったので助かっていますが・・。 父もいろいろ弁護士さんに相談して自分達の条件は悪くない、と確信しているみたいです。 ただでは立ち退きそうにない相手なのでこれからまだ問題は山積みですが、父と祖母を支えていきます! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

民事訴訟はよほどのことが無い限り、弁護士だけで進行します。 証人などというドラマのようなことは、傷害などの刑事事件後に損害賠償請求の民事裁判くらいのものです。 弁護士さんが全部やってくれるので心配ないとお伝えください。 あっちが先に訴えてくれたほうが裁判費用が助かります。 弁護士費用はそれぞれが負担しますので注意。

papan-papan
質問者

お礼

弁護士さん・・・まったく縁のなかった人ですが、父は弁護士さんをたてる覚悟でいるみたいです。 とにかく祖母を安心させてあげたいです。 >あっちが先に訴えてくれたほうが裁判費用が助かります。 そ・そうなんですか?それはお得な気が・・。訴えるのかわかりませんが、穏やかに済ませたいのが祖母と私達の希望だったのですが・・。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15733
noname#15733
回答No.2

これってもしかして、 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1644053の質問者の言うB駐車場の人かと 思ったのですが、台数が違うから違うのかな…。 とにかくあなたのお祖母さんは悪くないので、あなたに出来る事と言えば、 とにかくお祖母さんを励ましてあげることしかないと思います。 法廷に立つかどうかは専門家ではないので分かりませんが、 民事なので、テレビに出てくるような大げさな感じにならないことだけは 分かります。 ハッタリや脅しで弁護士と言っている可能性もありますし、 毅然とした態度で居る事が重要なのではないかと思います。

papan-papan
質問者

お礼

なんか似た境遇の質問ですね・・。世間は狭いのでしょうか・・。 祖母は相手の方から「あんたの所の駐車場が暗くて解かりにくいから客が間違えるんだ、あんたの責任もある」と言われ、真に受けているみたいです。 この3連休は私はバイトも休みで、出かける予定も特になく学校の課題だけなので、祖母と一緒に家にいようと思います。 結局は私の父が代行すると思うのですが、家族として、(私も父の会社の事務を手伝ってるので)出来るだけの事は協力していきたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zentarooo
  • ベストアンサー率37% (64/169)
回答No.1

 弁護士云々というのは脅しでしょう。そういうややこしそうなことを言えば、ひっこむだろうと。  まず、法律の専門家に相談するのが先決かと。法律事務所に行ってもいいですが、役所などで無料相談などもありますよね。そういうところに行くのはいかがですか?    

papan-papan
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 脅しって事も充分考えられますね、もう祖母は 「弁護士」って言葉にすごいびっくりしてしまって、今も寝ながらうなされていて、私や誰かがソバにいてあげないと布団に潜ってる状態です。 父も「弁護士たてる?上等だ、どっちが不利な立場かはっきりさせてやろうじゃないか」って言ってますが、取り合えず真正面からは避ける見たいです。 市役所に無料相談、私の町にもあったと思います。 父に言ってみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 月極駐車場でのトラブル

    はじめまして。 月極駐車場でのトラブルで皆様に教えて頂きたいのですが… 私の家では自宅駐車場とは別にアパートに併設されている駐車場を2台分借りています。 その借りている駐車場で度々、勝手に駐車されていたりゴミが散らかっていたり、酷い時は車の下に煙草の吸い殻を捨てられていました。 そういった問題がある度に管理会社である不動産屋に電話をしていました。 こちらも駐車場代を払っているので、きちんと管理して下さいと何度も言いましたが管理状況も良くならないままでした。 さらに先日、1台だけ車を出していた時の事なのですがアパートの住人の友達等が私の家が借りている場所に荷物を広げ、もう1台の車(セダン)に寄りかかっていました。 (ドアのバイザーピラーが外れてしまいました…) さすがに私も今回ばかりは我慢出来ずに不動産屋に怒りました。 不動産屋の態度も悪く、更に怒りが込み上げてきましたが… そして、今日になっていきなり速達で2台とも来月(6月いっぱい)で解約してくれと書面が来ました… もしも他に駐車場が見つからなかったら… 前払い金は解約時に戻ってくるとは言っていたのですが本当に戻ってくるのか不安です。 本当に困っているので何かアドバイスがありましたらお願いします(>_<。)

  • 月極め駐車場について

    今年の9月より駅周辺の月極め駐車場を借りました。 駅より徒歩4分と記載がありましたが、実際は10分弱かかり、駐車場はコンクリでなく砂利と説明を受けていましたが、実際は雑草が生い茂り、どこに駐車スペースがあるかわからない場所でした。 (現在は草むらの中に駐車しています) あまりに説明を受けた内容と異なり、今月に解約しようと思いましたが、契約上、解約月の前月までに連絡が必要とのことで、今からだと翌月の10月までは解約が出来ません。 (ちなみに解約期日についての説明はされていませんが、契約書には記載あり。宅建法的には説明なしでも問題ないことも確認済み) 契約前に駐車場の状態を確認していなかった私にも落ち度はありますが、とてもじゃないですが次月も利用する気にはなりません。 駐車場を管理している不動産屋の落ち度はないのでしょうか?今月末までで解約出来る方法はないのでしょうか?

  • 隣が月極の駐車場なんですが。

    4年前に家を建てたのですが、隣が月極の駐車場になっていて、今まで全く気にしておりませんでしたが、少し前から駐車場側の外壁が黒く汚れているのが気になり出して、うちの換気扇かなと思っていたたのですがあまりに範囲が広いのでよく考えたら排気ガスだという事に気付きました。 家と駐車場は隣り合わせで、フェンスで区切ってあるのですが、フェンス沿いにみなさんバック駐車されています。 うちの方が後から建てたものなので、管理会社へ前向き駐車にして頂くようお願いして良いものか悩んでいます。

  • 月極駐車場の解約

    初めて質問します。よろしくお願いします。 現在月極駐車場を借りており、来月で解約したいと考えています。 ところが、契約中に、管理している不動産屋が倒産したため、 不動産屋から「直接地主に振り込んでほしい」ということで、 現在は地主に直接振り込んでいます。 地主の住所は分かるのですが、104で聞いても電話番号が分からず、 どのように対処していいか分かりません。 書類を送ろうかと考えているのですが、どういった書類を送れば、 無事解約できるのか等お教えいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 月極駐車場の退去

    月極駐車場の退去 昨年の8月中旬に月極駐車場を契約し、契約書は契約期間は1年で特約で更新可となっています。また、解約は賃貸人/賃借人 1ヶ月前予告で解約可能と書いてありました。 先日、区画整理のため7月末までに退去して欲しいとの連絡がありました。 近隣の駐車場を探したところ、幸いにも自宅から同程度の距離で若干駐車場代は高くなりますが、1台分だけ空いている所がありました。 契約手数料や実質の駐車場代も値上げにはなりますが、仕方ないと諦めており、他の人に契約されてしまう前に、すぐにでも契約しようと思っています。 しかし、現在の駐車場を管理している不動産会社にすぐにでも退去すると連絡したところ、解約は1ヶ月前予告のため、今後の1ヶ月分の駐車場代は支払うようにと言われました。 引越し等の賃借人都合で解約予告後の1ヶ月分の駐車場代の支払いは仕方ないと理解していますが、賃貸人都合で約2ヶ月前に解約予告され、すぐに退去するのに1ヶ月分の駐車場代の支払わなければならないのは納得できません。 法的には、現在の契約は有る?が使つかわない駐車場代を1ヶ月分払わなければならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 駐車場貸しています。マナーの悪い人に出て行ってもらうには?

    こんにちは。近くに住む父方の祖母が、自宅裏の空き地を整地して、月極め駐車場を始めました。管理は不動産会社さんに任せています。 貸している人は近所の顔なじみの人がほとんどなんですが、2台分を新開店した居酒屋さんのお客様用に貸しています。 (祖母の駐車場を借りるまでは、居酒屋さんの駐車場というものはなく、お客さんは路上駐車しまくって近所からの苦情が絶えず、警察や役所から警告が言って、居酒屋さんはしぶしぶ、タテマエ上で、祖母の駐車場を2台だけ借りた感じです。実際、2台だけでは間に合わず未だに路上駐車が絶えません。) が、そこの居酒屋さんに来るお客様のマナーが悪く困っています。 (1)お客さんが車を停めに来て、2台両方埋まっていたら、勝手に駐車場の隅っこなどに停める。 他の方の車の出し入れが困難になります。 (2)お客さんが酔っ払って大騒ぎしながら車に戻ってきて、深夜だと祖母も含め隣近所の迷惑になってしまう。(もともと静かな場所だったので) (3)いろんな人の車が入れ替わり激しく、犯人が特定できないが、駐車場にゴミを捨てていく。 (2)は仕方ないかもしれませんが・・・。 祖母はこれらの事情をもとに、居酒屋さんに貸すのを断りたいそうです。 突然では居酒屋さんも大変ですから、何ヶ月か期間を与えて、とのことですが、大家側からの依頼で、居酒屋さんに出て行ってもらうのは可能でしょうか?

  • 月極の無断駐車について

    私の家の前に、月極の駐車場があるのですが、駐車場の出入口に誰かが無断駐車していて、私の車が家から出庫するときなどかなり困っています。 私は、家に駐車している車の他にも、その駐車場を1区画借りて1台駐車していますが、その車のせいで、車をよけて入出庫しないといけないので道路に面してて結構危険です。 一度、月極の管理者である不動産に連絡して、一度は張り紙をしてくれたのですが、無断駐車の所有者は夜に駐車をしたり、止める時間が不定期なので、不動産の方も来なくなりました・・・。 なので、私が、その車に張り紙をしたいと思うのですが、問題はないでしょうか?紙を濡れないようにビニールに入れてワイパーなどにを挟む予定ですが・・・。 ちなみに文は、「無断駐車をされてとても迷惑です、ナンバーを控えさせていただきました」などを書く予定ですが・・・。 返答お願いします。

  • 月極め駐車場の管理について。

     私の親が月極め駐車場の管理をしております。10年くらいやっているのですが、今まで特にトラブルなどありませんでした。  ところが、一昨日駐車場を借りている方から「自分の場所に(知らない)車が停まっている。」と話があったそうです。  ここ数日の事で19~20時の間に停まっているとのことで、昨日見に行きましたがその時はありませんでした。一応何日か時間帯をずらして見に行って、借りている方に結果報告するつもりです。  そこで親が悩んでいた事が「もし(借りている方の車と)違う車が停まっていて1度は注意書きを書いた紙を貼る。それでもその車が駐車をする場合、どのようにしたらいいんだろう!?」と。  一応看板には「無断駐車○円いただきます」みたいな事を書いているそうです。  注意をしても違法に停める車に対してどのように対処したらいいのでしょうか??車のナンバーを控えて相手をどうやって突き止めたらいいのでしょうか??相手を突き止めたとして、無断駐車の料金はどのようにいただいたらいいのでしょうか??逆ギレや支払わない、というトラブルがありそうで…ちょっと怖いのですが。  駐車管理している方や似たような経験をされた事がある方などなどご意見をよろしくお願い致します。

  • 月極無断駐車の損害賠償について

    月極無断駐車の損害賠償について はじめまして、駐車場の管理会社の社員をしています。 月極駐車の無断駐車の損害賠償等の話はよく掲示板に話題になっていますが、まだ見かけた事のない内容があるのでご意見をお聞かせ下さい。 実際あった話ですが無断駐車が原因で月極契約が解約になったことがあります。 この場合の損害賠償は解約になった月極料金を請求できるものでしょうか? またその請求はどこまで(何ヶ月)出来るのでしょうか? この不景気のせいでしょうか、数年契約が満車にならない駐車場もあります。無断駐車が原因で解約になり、もしかしたらずっと契約が決まらないかもしれません。 先日も月極の駐車場で無断駐車がありました。 法人が3枠借りており、周辺にお店があるわけでもない住宅地の駐車場だったので、何回か見かけていましたが他府県ナンバーが駐車していても、契約法人関係の車と思い無断駐車だと気づきませんでした。 契約している所からの通報で無断駐車が発覚し、無断駐車の持ち主を現地で数時間待ちました。 帰って来た持ち主に話を聞くと近所の友達の所に遊びに来た時に無断で7回駐車したらしいです。 今回は解約に至りませんでしたが、もし解約になっていた場合は3枠分の損害賠償を請求できるのでしょうか? しかし、月極駐車場にしてもコインパーキングにしても不正駐車はなくなりません。 上記の7回無断駐車した人に違約金+駐車料金+諸経費請求したら、父親が弁護士らしく不当だって電話しくるし、よくある違約金は払わなくてもいいと書かれている資料をFAXしてくるし、もしかして見つかってもコインパーキング利用するより安くすむって確信犯ですか? 普通、依頼人の利益を考えるのは弁護士でしょうし、不正した人は違約金を払わず弁護士料を払うんでしょうけど、息子から弁護士料は貰うんでしょうか? 今、係争中の裁判で駐車料金以外の違約金、営業妨害等損害、人件費や調査費用諸経費が認められる判決がでないかなぁ。 すいません後半は思いっきり愚痴になってしまいました。 ご意見よろしくお願いします。

  • 月極め駐車場、違法駐車しまくりの借主

    祖母が自宅敷地内で月極め駐車場をやっています。 問題は、近くの居酒屋さんの来客用に2台分貸していますが、繁盛してる日で2台共満車だと敷地内のスミに駐車する、他人の場所に駐車する(間違っている人、明らかにわざと駐車していく)お客さんがいて困っていました。 一つ一つに借主様の名前プレートを立てています。 違法駐車が多発するのは昼間の時間帯です。 契約の時、そういう事が考えられるので、気をつけて、と居酒屋さんに約束(口)してましたが、結果は以上の通りです。 何人かの借主さんが、居酒屋に来た客に自分の場所占領されていてトラブルになり、解約されてしまいました。祖母も申し訳なく思ってます。 我慢の限界がきて、直接社長に苦情を言いに行きました。 社長の言葉です。「うちも気をつけているが、2台だけしか場所ないから、すぐ満車になるし、店が混んでいる時など駐車場まで見に行けないのが現状です」 でもこれって、『こっちだって忙しいし、2台しか置く場所貸してくれないんだから敷地内の違法駐車くらい大目に見てくれ』って言っているようなものでは?! また「うちの客の違法駐車なら店に連絡すればすぐに対処します」って言いますが、祖母だって暇というわけでもなく、そのためだけにに駐車場を監視なんてできませんし、果たして違法駐車の車が居酒屋の客のものか断言できない時もあるし、店に確認しに行かなければいけませんよね?「この車あんたの客のかい?」って・・。まぁ、違法駐車するのはそこの客だけなんですけれど。。 また「お宅の駐車場が薄暗いから客が間違えるのです、電灯をもう一ヶ所設置して欲しい」と言われていますが、これには絶対応じなくてはいけないでしょうか?確かに夜は暗いので電灯をつけると祖母は言っていましたが・・。 はっきり言って解約したい気持ちが固まっています。 御意見ください。