• ベストアンサー

出かけるのは昼から・・  男性の方

you201の回答

  • you201
  • ベストアンサー率18% (58/322)
回答No.1

私は朝早く出て(それでも仕事のときより1時間ほど遅い)早めに帰ってきます(21時には家にいますね) 彼女と一緒に出かけるのももちろん大切な時間ですが、体調管理も重要です。 疲れで集中力を欠いた結果、高所からの転落等もありえますからね。 好きな人と出かけたりして精神的な疲れは吹き飛んでも、肉体的な疲れは確実に蓄積されます。あまり無理させないであげてください。

noname#11039
質問者

お礼

無理はさせてないから大丈夫です。。 っというより彼からセーブして、出掛けるのが遅いんです。。 ありがとうございました。。

関連するQ&A

  • 日曜日の朝なのに憂鬱になる

    こんにちは。28歳の男性です。 最近、日曜日の朝なのに憂鬱になってしまうことが多いです。 よく日曜日の夕方や夜になると休みが終わっちゃった、明日は月曜日で仕事に行かなくてはならない、と憂鬱になる人は多いと思いますが、それが日曜日の朝でそう思ってしまいます。日曜日が楽しくなくなってしまうことがあります。 なにか精神的に鬱病などの傾向が考えられるでしょうか?

  • 昼の仕事になかなか就けません

    私は7年勤めた会社から今まで職業訓練やバイトや派遣を転々としてます。 掛け持ちでラウンジのバイトを長くしてますが夜は続けられているのに昼の仕事が手につきません。 なぜか正社員や紹介予定派遣などホイホイ採用されるのですが1日で辞めたりというのが何回かあります。職種は事務系が多いです。現在もそうです。 自分が考えられる理由として ・夜の仕事が自由すぎて比較してしまう (プレッシャーがない、時間が短い) ・朝が憂鬱 ・事務系が実はあっていない? どうすれば克服できるのでしょうか? ラウンジを続けていく気持ちはありません。 しかし楽すぎる仕事を経験してから昼の仕事が酷くストレスです。

  • 昼、寝てしまう…

    専業主婦です。朝、だいたい7時くらいに起きますが、旦那を送り出した後、又はお昼くらいから寝てしまいます。ひどい時は4~5時間。夜型で、夜は、明日はあれして~どこそこ行って~と考えているのに、次の日の朝やお昼はくてたまりません。結局寝てしまって、一日がパーです。なんとかピシッと目覚める方法はありませんか。このままでは時間をムダにしているようで… よろしくお願いします。

  • 転職は考え中ですが、聞いてください、寝られません。

    今まで私は、会社のために一生懸命がんばってきました。 事務(事務員は私だけ)に現場にと奮闘してきました。 朝、事務(出荷処理,運送手配その他)をやり、昼から夕方まで現場、それから残った事務をするという日々。 しかし、社長から、夕方からの事務が仕事をさぼって適当にしているように見えると言われました。急に仕事が舞い込んでくることもあるのに。 どんなに事務が忙しくても、事務を二の次にして、現場第一でがんばってきたのに。 給与計算だって、この何年も現場が終わってからやりました。 朝伝票等出して、現場して、夕方から給与計算、どれほど大変か。 このたびは、あまりの現場の忙しさに、休日出勤までやりました。 そんな私は、社長から見ると遊んで仕事しているように見えるそうです。 社員さんで結構お給料をもらっている人がいますが、その人は、朝いつも決まった時間になると車の中で携帯をいじります。夕方もそうです。それは大目にみてやってくれと言われました。 私は真面目に仕事しているのに、遊んでいると言われる。 給与計算なんてどうでもいいと社長に暴言を吐かれても、事務はお金はうまないが、現場はうむ、現場の人の方が偉いと言われたり、じっと机に座っているのがさぼり、現場で動き回る人はがんばっていると思われても、がんばってきました。 ただのパートで時給も9年間変わらず(最低賃金レベル)なのに、面接官をさせられ、採用した人がこなくなると、私の責任と言われ、事務員だから特別な立場なのだ、それをわきまえてくれと言われ、社長への不満がパートさんたちから出ると、社長の立場になって色々言うのが私の役目だと怒られたり。 もう、今まで色々がんばってきたのは、意味がなかったなと、大変なショックです。 真面目に働いても遊んでいると言われるなら、もう退職しかないなと思っています。 しかし私のこの悲しみは抑えられません。 アドバイスお願いします。夜も寝られません。

  • 私ってわがままなのでしょうか。

    私は学生で、彼氏は年上の社会人です。 彼氏の仕事は夜のシフトで、夕方4時から朝の5時まで働き、 しかも休みは日曜だけというハードな生活です。 デートと行っても私が朝6時半に彼氏に会いに行き、 ただ寝るだけというのを週2回ほどするだけです。 日曜の朝6時過ぎに家に帰り夕方に起きる彼は、 事実上お休みなんてものはないに等しいのです。 立場上、向こうが忙しいのは理解していますし、 付き合って1年半、無理やり今会いたいなどという わがままは言ったことがありません。 昨日、どうしても寂しくなり、 「明日の朝会いに行ってもいい?」 とメールをしました。 すると、彼の仕事後に電話が掛かってきて 「うーん……今日はやめとこう」 と言われました。 私は、こんなこと滅多に言わないのに断られ、 (私は、来いと言われれば忙しくても行くのに) と思ってしまい不機嫌になってしまいました。 それに対し、 「オレは疲れてるんだからゆっくりしたい時もあるよ。 なんでそんなので不機嫌になるの?」 と怒られました。 そしてケンカになり……。 こんな少しの情報だけで申し訳ないのですが、 私はわがままなのでしょうか。

  • 現場が早く終わったときに事務をしたいというのは?

    現場が15時ぐらいに終わったら、 そのあと事務が落ち着いて出来るなと思って、 事務に取り掛かると、社長から速く帰れと言われます。 で、届いた請求書を確認したいのですが、と言うと、 社長はバツが悪かったのか、他のことで私は社長から怒られました。 朝も現場、昼も現場で、空いた時間に事務をこなしているのに、 事務をするのは私しかいないのに、 事務より現場を大事にしてきているのに、 そこまでして私に会社に長いこと居るなと言われると、 私はもう仕事への情熱は湧きません。 なのに、私と同じパートで現場仕事だけの人で残業し放題の人がいるのですが、 その人は何をどうしても文句を言わない。 私は相当嫌われているんだなと。 現場が早く終わったら、そのあと経理事務をやってしまいたいというのは 間違った考えなのでしょうか? 現場が早く終わったら、事務仕事が残っていても後でやればいいかと早く帰るのが正しいのですか? 現場が早く終わった時に事務をある程度しておくと、現場が遅いとき事務をせずに帰れるのですが、そういう考えはおかしいのですか?

  • 朝・昼・夕方・夜・夜中 何時から何時まで

    朝・昼・夕方・夜・夜中、それぞれ何時から何時までですか? 定義等はありますか? 私は以下のとおりであると思っております。  朝  5:00~11:00  昼  11:00~17:00  夕方 17:00~19:00  夜  19:00~23:00  夜中 23:00~5:00 宜しくお願い致します。

  • 男性の方教えて下さい

    今度異性の先輩の所に遊びに行きます。 朝と夜は仕事なので、お昼~夕方まで観光に付き合ってくれるみたいで、行きたいところに連れて行ってくれます。 それで、男性の方に質問なんですが、彼女がいても異性の後輩とご飯に行ったり観光に行ったりしますか? 私はその先輩が好きなんですが、やはりかわいい後輩程度にしか見られてないんでしょうか?

  • 今日昼から面接です

    産廃会社の事務職の面接に昼から行きます。 志望理由に困っています。 応募した理由は、少人数で女性の事務員一人で、 家から近く、子育てしながら働ける環境で、事務以外にも 現場での計量といった現場の人と接することができるので 仕事の流れがわかり、現在の職場よりも収入があり生活できる 状況で、生活に密着したいつまでも続けることができる業種だと 思ったからなんですが・・・・ どうなんでしょうか?

  • 朝、昼、夕方、夜って何時から?

    こんばんは。 くだらない事かもしれませんが質問させてください。 1・朝は何時から何時 2・昼は何時から何時 3・夕方は何時から何時 4・夜は何時から何時 先ほど家族で、この件についてもめました。 でも、誰の意見が正論なのか、調べても分からなかったので、どなたか教えてください。 夕方について言うと、私は16時からは夕方だと思っているのですが、主人は16時は、まだ昼だろうと言い切ります。 息子に至っては「俺にとったら18時でも昼だ!」と言い張っています(多分、遊びたいからですが・汗)。 きちんとした根拠がある方から、自分はこう思うという意見でも結構ですので、よろしくお願い致します。