• ベストアンサー

医療系専門学校の面接

nakochokkoの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

看護学生です。あまりお役に立てないかもしれませんが、少し書かせていただきます。 まず、ho-iho-iさんは「医療系専門学校」とお書きですが、具体的にはどういった専攻ですか? 看護学科などでは、実際に患者様と接する実習を行うので、実習させていただくという気持ちも持つ必要があります。髪の毛や、服装など身だしなみも、患者様が不快に感じないようにするのは重要です。 といっても、最近は髪の茶色い人も多いので、看護学生全員が真っ黒にしているわけではありません。 患者様が不快にならないような、明るくなく、すこ~し茶色・・って程度なら。。 ho-iho-iさんの髪の色とパーマの程度によると思います。 髪の色がかなり明るければ色を戻すにこしたことはないと思います。実習のある学科でしたら、入学後結局は黒くすることになるかもしれないので、今から黒くしてもいいのでは?とも思いました。 一度社会に出てからまた学校に入ろうとなさっているのは、とても想いがあるのですね。後悔なさらないような面接を受けてください。同じ医療者になれることを楽しみにしています。

ho-iho-i
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます 少し明るいのでやはり美容室で染め直すことにします 看護学生さんですか羨ましいです 専攻は歯科衛生士ですが実際は1浪して看護師を目指すか悩んでます、もう少し若ければ迷わず浪人するのですが・

関連するQ&A

  • 医療系 専門学校の面接

    来年、理学療法士を目指し社会人ながら勉学に取り組む決心を致しました。ほとんどの学校が内面を重視している傾向が強いと実感しました。実際医療系の専門学校の面接を受けた方にお伺いしたいのですが具体的にどのような質問があるのでしょうか? 教えて頂ければ幸いです。

  • 専門学校の面接について

    私は今度情報・経理系の専門学校の奨学金の試験を受けるのですが、面接の時にどんなことを聞かれるのかがまったく解らなくて不安です。 専門学校だからたいしたことは聞かれないと親には言われたんですが… 専門学校の面接を経験したことのある方、どうかアドバイスをお願いします。

  • 医療系専門学校について教えてください

     理学療法士の専門学校の、社会人入試の難易度について 教えてください。  私は関西の某理学療法士の専門学校の、 社会人入試を受ける予定のものです。  もともと募集定員が40人ぐらいで、 指定校推薦系で20人超の枠が埋まり、 あとの15人が一般入試枠、 後の5人程度が社会人枠という感じの 捉え方で宜しいのでしょうか?  最近、理学、作業ともに 供給過剰で志願者が減っている傾向がある と聞いています。  新設校などはカリキュラムが甘く 国試に対して不安要素が多いので、 避けたいと考えております。  そもそも社会人入試で、入学しようとする 考えがあまいのでしょうか?  私は、一般入試対策もしていますが、 社会人入試であれば、小論文+面接or学科一科目+面接 なのでそちらで決めたいと考えております。  専門学校在校生の方、また社会人入試で入学を経験された方、 その難易度の詳細とは、どのくらいのものなのでしょうか?  

  • 専門学校の面接

    先日、学校推薦で調理師の専門学校に願書を送りました。 その専門学校では、学校推薦者は書類審査のみ(面接がある場合もあり)なのですが私は高等学校の欠席日数が多く面接があると言われました。 そこで質問なのですが、私のように欠席日数が多い場合やはり落ちる確率が高いんでしょうか?大体、月に3日ほど休んでいました。 それと、面接の時に欠席理由を聞かれたらなんと答えれば良いのでしょうか?風邪で休んでいたと言う位しかなさそうなのですが、それだとやはりマイナスになってしまうんでしょうか? 入試関係に詳しい方がいましたら、よろしくご回答お願いします

  • 茶髪で面接(-_-;)?

    22の女性です。 髪の毛の色が茶髪なのですが面接を受けるならやはり黒髪の方がいいでしょうか? 私自身髪を黒く染めたいのですが今月はお金がありません。 茶髪で受かる仕事なんてありませんよね? やはり髪を黒く染めてから面接を受けるべきですか? アドバイス宜しくお願いしますm(__)m

  • 医療の専門学校

    医療系の専門学校で面接のない学校はありますかね?? もしわかる方いたら学校名も教えてほしいです。 よろしくお願いします!!

  • 美容専門学校の面接について

    今週の土曜日に山野美容専門学校の一般入試があるのですが、今からとても不安になっています。僕は、21歳で大学を中退して専門学校に進もうと思ってるのですが、試験当日の面接やその時の服装は何を着て行けば良いか悩んでいます。もし山野の受験経験者や美容専門学校の面接を過去に受けている方や、他の専門学校の面接を受けた方などどうか力を貸してください。お願いします。

  • 専門学校の面接について

    数日後に専門学校の試験があるのですが、面接もあります。やはりこのようなときには、ルーズソックスではまずいでしょうか?それと面接ではどういったことを気をつければよいのか、専門学校の面接は世間話程度と聞きましたが本当なのか教えてください。

  • 専門学校の面接内容について

    見ていただいてありがとうございます。 社会人枠で、調理の専門学校を受けようと思っています。 試験内容が面接のみなのですが、 志望理由、将来なりたいもの、どうして仕事をやめてまで学校にきたのか… そういうこと以外で、どのようなことが聞かれると考えられるでしょうか? 実際に受けたことがある方、教えていただけると嬉しいです。

  • 専門学校の面接

    私は専門学校の面接を控えている高校生3年生です。 最近興味を持ったニュースは何ですか? と聞かれたとき無難なニュースは有りませんか? 私が志望している専門学校は動物の専門学校です 普段ニュースを見ていなかったので本当に困っています 専門学校ですし動物関連のニュースの方が良いのでしょうか?