• ベストアンサー

子どもの朝食

chateaの回答

  • ベストアンサー
  • chatea
  • ベストアンサー率69% (922/1323)
回答No.3

和食なら、ご飯+卵焼き+浅漬け+お茶+季節の果物という組み合わせを基本にします。卵焼きに野菜やゴマ、ノリなどを入れてもいいでしょう。1品で済ませたいならおにぎり(おかか・昆布・鮭)とお茶、果物にします。 洋食は脂質を摂りがちになるので、少々注意が必要です。パン+目玉焼き(ハムエッグ・ベーコンエッグ)+野菜サラダ+果汁100%ジュースが基本です。1品で済ませたいなら、ハム+チーズ+野菜ないしツナ+野菜のサンドイッチとジュースにするといいでしょう。 頭と体をすばやく目覚めさせ、朝練のエネルギーを確保するためには、吸収の速い炭水化物である果糖を摂るのが効果的です。季節の果物か果汁100%ジュースを必ず添えましょう。 ミキサーやフードプロセッサーがあるなら、季節の果物+ミネラルウォーター+(甘みが足りない場合は蜂蜜)のフレッシュジュースコップ2~3杯とヨーグルトでもいいでしょう。バナナやニンジンを加えてもいけます。簡単ですが、これで必要栄養素は全部取れます。 物足りないと言われた場合は、小さなおにぎりやサンドイッチを朝練の後に食べるように渡します。 いずれも10~15分もあれば余裕で用意できます。作る時間、食べる時間に余裕があるなら和食には味噌汁、洋食には野菜スープかポタージュをつけるといいでしょう。

ricorico301
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 頭を目覚めさせるのに糖が必要なことは 知っていましたが、果糖が効果的だとは知りませんでした。 起きてすぐはなかなか喉に通りにくいこともありますので、 フレッシュジュースは摂りやすいですね。 果物と併用してみます。

関連するQ&A

  • 朝食を和食にしたい(一人暮らし)

    私はこれまで朝食はパン食で、トーストにカフェオレという日がほとんどです。 しかし、ごはん食にした方が栄養のバランスがよいと いろんなところで聞き、そうしたいと考えています。 そこで質問ですが、和食の朝食を召し上がっている方は どんなメニューですか? また私は一人暮らしで、料理は好きなほうですが あまり調理に時間をとれません。 おすすめのメニューなどアドバイスがあったら 合わせてお願いします。

  • ワンパターン化している朝食を変えたい・・・・

    朝食メニューをバラエティーにするには、どういう工夫を していますか? 何か参考になるものはありますか? 和食はご飯、味噌汁、お魚、あえ物・・・納豆。 パンのときはトースト、サラダ、フルーツ。 自分ながら、飽きてきました。 メニューを考えるのが苦手です。 宜しくお願いします。

  • 1歳半の朝食は?

    おはようございます。 今回のご質問は、朝食のメニューに関してです。 我が家には、1歳半の女の子がおります。 最近は、徐々に普通食に近づいてきており、食べられる種類も増えてきました。 私がフルタイムで働いているので、朝は支度や洗濯などで大忙しです。 なので、朝食はあまり見ていなくても大丈夫なパン系が多いです。 一人で手づかみで食べてくれるので・・・ついパンばかりになってしまいます。 ですが最近、毎日同じようなメニューでは可愛そうかなと思い始めているのですが、他のメニューが浮かばなくて困っています。 ちなみにいつものメニューは、食パンに「ツナ」や「ウインナー(薄く輪切りにしたもの)」をのせ、その上にとろけるチーズをのせ焼いて四等分にカットしたものです。 それと、牛乳です。たまにチーズドックもあげます。 他のサンドイッチやおにぎりなどだと、ぼろぼろになってしまい上手に食べれません。(私がついていれば大丈夫ですが) スプーン、フォークはまだ一人では使えません。 それに、あまり何かを切ったり調理する時間も無いです。 皆様は、どのような朝食を作っていますか? 超簡単で栄養も少しでも取れるメニューがございましたら教えてください。

  • ハワイ・シェラトン 朝食ピュッフェで和食は?

     この夏、私たち夫婦と両親でハワイに行きます。  目下、心配ごとは食事です。父は和食党なのですが、「現地に行ったらその土地のものを味わいたい」と言っているものの、朝からパンはどうにも苦手なようです。  カイウラニに泊まるのですが、シェラトン系で使える朝食クーポンがあります。カイウラニ、サーフライダー、シェラトンワイキキの朝食ビュッフェに和食系の料理はありますか。

  • 目玉焼きに代わるメニュー(朝食)

    こんにちは。 家族がコレステロールが高めです。 毎朝、目玉焼きを食べているのですが、それを一日おきにしようと 思います。 卵を使わずに、目玉焼きに代わるメインメニューを作りたいのですが、どんなものがあるでしょうか。 ちなみに、我が家は朝食は夫の両親がご飯、夫と私はパンです。 ご飯とパン以外は和食にも洋食にも共通するよう、レタスとトマト、 きゅうり、バナナなどを盛り付けています。 皆さんのご家庭では、どうされてますか?

  • 朝食作り方・義理姉が1週間滞在します

    義理姉が1週間滞在します。 普段は和食派だけれど、お気使いなく~といっています・・・。 が、しかし、そういうわけにもいきませんよね? 旦那と2人暮らし。毎朝パン食です。手軽なので・・・。 が、しかし、、、ここは腕のみせどころでしょう。きっと。 簡単に、手早く作れる、または作り置きのできる朝食のメニュー・レシピを教えてください。 何が好まれるんでしょうかね・・・・。 気が重いです。

  • 朝食、文化的な生活

    「ウインナソーセージ+目玉焼き+トースト+レモンティー+自家製ヨーグルト」を作って朝食を食べました。ホテルの朝食って感じのアレでちょっとリッチな気分です。年に一度なので、「文化的な生活」と感じました。 リッチ、文化的な生活って感じるのはおかしいでしょうか?このような食べ物って、普通のパン好きな人にとっては普段のメニューなのでしょうか? 私は普段は「自家製ヨーグルト」だけです。

  • 朝食のおかず

    結婚して半年、専業主婦をしています。 夫が不規則な勤務時間のため、これまでは朝食を作る機会も、さほど多くはなかったのですが、最近になって、夫の職場の変革で日勤(朝早めの出勤)が多くなりました。 これまでは、パンorご飯・卵料理(目玉焼き・卵焼き・スクランブル等)と味噌汁orコーヒーなどでしのいできました。 昨晩の残りのおかずを出したりもするのですが、夫が「残り物」があまり好きではないようなので、できれば朝の短時間で仕上がる料理を作りたいと思って居ます。 自分自身は、小さい頃からあまり朝食をしっかり食べる習慣がなく、好き嫌いもないため、悩んだことがないのですが、夫の好みに少し困って居ます。 納豆・生卵・ネバネバしたもの・すっぱいもの。 朝なので、あまりこってりしていないもの。 以上のもの意外で、朝の短時間で作れる朝食向きのメニューはありますか? どんなものを食べていらっしゃいますか? レパートリーが多ければ多いほどよいので、どうぞ、回答をよろしくお願いします。

  • 朝食メニュー(簡単)教えて下さい!

    朝が苦手ですので夜に準備できるものや、朝スピーディに用意できるものが良いです! あっさりしたものや、栄養バランス良ければ尚良いです 今は和食が週に4回 洋食が週に3回 現在のメニューは下記のとおりです <和食> ごはん、野菜サラダ、豆腐(OR納豆)、おろし&ちりめんじゃこ、味噌汁 <洋食> くるみパン、ヨーグルトと果物、豆乳、野菜サラダ (急いでる日は、グラノールと玄米フレークに牛乳)

  • 妊娠中の朝食メニューについて

    妊娠予備軍です。 今、朝食は、パン(ホームベーカリーにて自家製)、ヨーグルト、牛乳、卵 を毎日食べています。 でも、パンに含まれる小麦粉も、乳製品のヨーグルトも卵も、アレルギー食品ですよね・・。 私は、子供の頃、アトピーで、現在、鼻炎等の軽いアレルギーの症状もでてきているので、、自分の子供には、かなり気をつけたいと思っています。 特に朝食は、毎日取るメニューなので、気になっています(アレルギーの元になりやすい食品は毎日とらないほうがよいという事なので・・) 参考までに、皆さんは、妊娠中の朝食はどのような物を食べていらっしゃいましたかお聞かせいただければ幸いです。