• ベストアンサー

会社に来る訪問セールスの上手い断り方

私は普段会社では内勤業務なので訪問客の対応などをやっています。 その中で苦手なのが、1日に何度もやってくる訪問系セールスの営業マンです。 コピー機、事務用品、オフィスコーヒー、常備薬、人材派遣、ミネラルウォーター、生命保険レディ(←結構しつこい・・・)、果ては宗教勧誘まで、 毎日入れ替わりで色々な人が来社します。 私の断り方は「本社で一括していますので私どもでは決められません」とか、個人的な勧誘なら「そういったお話は仕事中はお断りするよう決められていますので…」と言っています。 それで大抵の人は帰るのですが、帰らないしつこい人も居て困ってしまいます。 あと、「最後に名前だけでも、」と聞かれてついつい答えてしまう時があります。 そうすると後日、私宛にまた断ったはずの人が訪ねてきたりします。うんざりです・・・ 皆さんは、会社の場合、どのようにセールスマンを帰していますか? なるべく次に繋がらないようにその場限りにしたいので上手い断り方があれば参考までに教えて下さい。 あと名前を聞かれたらどうやって答えますか? 名刺を下さいと言われたら「名刺は作っていないので^^」と答えますが、お名前だけでも、と言われたらどうやってかわすのが上手いやり方なのでしょう? 日々仕事の事よりも、対セールスマンの事ばかり考えてしまいます。困ったことに。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mystleaf
  • ベストアンサー率22% (149/669)
回答No.6

私の場合の追っ払いかたですが営業マンの事を逆に聞きます。 ・会社の場所は? ・電話番号は? ・上司の名前は? と一通り聞いたところで 「用があったらこっちから連絡するから」とだけ言って帰ってもらいます。 名前を聞かれたら「私の名前を聞いてどうするんですか?」と言っておけばよいでしょう。 「せっかくお会いできたので」等言うと思いますが「その必要はない」ときっぱりでOKです。 その後もしつこく来るようなら、営業マンの上役にクレームを入れておきましょう。 私も以前こうした飛び込み系営業をやっていましたが、おそらくどんな業界でも ・キーマン(決定権限を持つ人)に断られるまではその会社には断られていない ・ニーズを見つけるのではなく、メリットを説明してニーズを作るのが営業 ・門前払いしてしまうのはメリットを知らないから。ちゃんと説明すれば買わずにはいられない ・セールス等お断りは断る自信がないからだ みたいな教育を営業マンはされています。 それから ・応酬話法(Yes-But法) お客「お金ないから」 営業「そうですか、でもしばらくたつと、いい買い物したなって思えるんですよ」 のような「いったん受け入れて反対のことを言う」話し方をしていると思います。 ですので話をなるべくせず、相手が話しているときには 「ふぅん、それで?」を5回も繰り返せば話すネタがなくなってきますので、 とにかく冷たい対応に徹するに限ります。

その他の回答 (9)

回答No.10

たいへんですねぇ。 私も昼間はほとんど一人で会社にいます。田舎なのでそんなに飛びこみ営業の人は多くはないですが、一人なので結構わずらわされます。 私の場合はなるべく交わす言葉を少なくして「いらない」という意思を表しています。「結構です」「いらないです」とか個人的なことなら「仕事中ですのでごめんなさい」「無理です」を笑顔で繰り返し、さっさと机に向います。最初っから「忙しいのでごめんなさい」って、電話をかけ始めることもします。態度であらわすのが効果的だと思いますよ。もっとも私の場合は会社に自分一人しかいないので、営業の人もはじめっからあきらめムードですがね。 名前を答えたらつきまとわれますよ。絶対に教えません。聞かれたら「教えられないですね」と一言だけいいましょう。聞けたらラッキーくらいに思っているので、教えてもらえなくてもなんとも思っていませんよ。あなたは気持ちがやさしいから相手をしなくてはとか、聞かれたら答えなきゃって思うかもしれませんが、向こうは話しをしてくれるだけですぐに脈ありと判断します。営業はしつこくするのが仕事なんです。あんまり相手に悪いって思わないで、お互いに仕事と考えて、あなたはあなたの仕事をがんばってくださいね。

  • sumire39
  • ベストアンサー率7% (18/226)
回答No.9

営業マンにとっては、もしかして客になり得るかも?と思わすような対応をとってしまってるのかもしれませんね。 生命保険が一番しつこいとのことですので、これの断り方を・・・ 生命保険は入っていません、と言いましょう。生命保険に入っています、と答えると、どんな保険に入っているのかとか聞いてきますから・・・ 保険は必要ありませんと答えましょう。 そして、帰り際には、「これから、来ていただいても、ご足労なだけで、お互い時間の無駄ですから、今後は来ていただかないほうがよろしいかと思います」と言って置きましょう。 何か質問されても「結構です」の一言。 相手の口調が止まったところで「失礼します」と中に入ってしまいましょう。

回答No.8

生保レディをしていました。「姉が生保営業員」とか、親戚関係に同業者がいるといわれるともうそれ以上何も言えなくなります。ただ新人の場合あまり冷たくしないであげてください。この仕事結構精神的につらいので…

  • yamada555
  • ベストアンサー率19% (14/72)
回答No.7

あり得ない答えを返すのが手っ取り早いですね。 例えば名前を聞かれたら 「名前はありません」 等と答えると、二度と来なくなります。 まともに相手をすると疲れますので。。。 もう少しまともに答えるとするならば、 相手の話の腰を折るようにする答え方もお勧めです。 「○○に興味有りますか?」 「全くありません」 「○○をどう思いますか?」 「さあ?何とも思いませんね」 など、話を続かせないように続かせないように。 話を聞こうという姿勢が全く見えなければ、割とあっさり引き下がるように思います。

noname#19553
noname#19553
回答No.5

「訪問セールスはお断りしております」等の表札を出してはどうですか。

  • emidesu
  • ベストアンサー率31% (21/67)
回答No.4

こんにちわannnyonnさん。 こうしたセールス…いますよね。 私も事務所で一人が多いので、実際怖い思いをした事があります。 対策と言えるかどうか判りませんが、 私の場合明らかにセールスだと自分で認識したときは、席も立たず”何ですか?”と答えます。(物凄く冷たく) 相手もそうした対応を一番嫌うと言うかキツイ対応に感じるものなんですよ。 少しでも話を聞いてあげたりすると”脈あり”って勝手に感じる営業の方って多いんです。 営業職って、通ってナンボって事がありますから、隙やタイミングを明らかに見計らっているに違いありません。 ドアを開けにくい雰囲気作りが一番です。 あそこに行っても話も聞いてもらえないし、手ごわい人がいるって思わせれば、同じ人が来る回数は間違いなく減りますよ(笑) 仕事にならないならなおさら、勇気を出して”相手にしない”を心掛けて下さい。 ”本社で一括している”ではなく、私がここをし切っている位の顔をして”必要ありません”と答える。 名前を聞かれたら”答える必要ありません。”と答える 仕事中は断る様に決められていますのでと答えながら自分のデスクに向かう 冷たい対応が相手をかなり一撃するみたいです。

回答No.3

会社に対しての断り方は、 >「本社で一括していますので私どもでは決められません」 というのは、いい断り方だと思うのですが、食い下がる人っているんですねぇ・・・。 まぁ、あちらからしたら、成績もかかわるので、必死なのだと思いますが・・・ 個人的な勧誘は、どういうお仕事をされているのかわかりませんが、仕事の邪魔になりますよね。 特定の人がしつこい、というなら、 「今、私は仕事中です。お宅様は、今ご自分の仕事を していらっしゃいますが、私はお宅様と話をしているために、私自身の仕事が出来ずに困っています。休憩時間も午後からの仕事を円滑に進めるための必要な、仕事にとって必要な時間だと思いますし、困っています。お引取りいただけませんでしょうか?必要があるものだったらこちらから連絡しますが、今は必要がありません」って。 あまりにしつこいものだと、業務妨害にもなりかねないですよね・・。程度にもよりますが・・・。 上司に相談されるとかも考えられてはいかがでしょうか。

  • qoo3200
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.2

私もまーったく同じことで、考え込んでいた時期があります。しつこい人は本当に何を言っても帰ってくれませんよね? 私の場合、名前を聞かれたらはっきり「遠慮させていただきます」や「以前にもそちらの別の方がみえて、お断りしておりますので」または「別の方に申し上げましたが」と言うと、そうですか…と去ってくれます。 これがうまい交わし方とはいえないかもしれませんが、参考になれば幸いです。

  • qoo3200
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.1

私もまーったく同じことで、考え込んでいた時期があります。しつこい人は本当に何を言っても帰ってくれませんよね? 私の場合、名前を聞かれたらはっきり「遠慮させていただきます」や「以前にもそちらの別の方がみえて、お断りしておりますので」または「別の方に申し上げましたが」と言うと、そうですか…と去ってくれます。 これがうまい交わし方とはいえないかもしれませんが、参考になれば幸いです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう