• ベストアンサー

仕事の環境が合っていなくて辛いです。

kaitara1の回答

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1128/8945)
回答No.2

元の状況に戻れないのでしょうか。

minnagenki0804
質問者

補足

ありがとうございます。 1度引き受けてしまったお仕事なので、辞めるのは厳しいと思います。でもめちゃくちゃ辞めたいです。笑

関連するQ&A

  • ダンスのいい練習方法ありませんか?

    ダンスのいい練習方法ありませんか? 今度の記念祭のステージでダンスをやることになったんですが、メンバー全員が素人なんです。曲は決まっていて、その曲のPVを踊るんですが、全く上達せず、振り付け自体ぜんぜん覚えられない状態なんです。記念祭までまだまだ時間はありますが、このままだとあぶないので、振り付けの覚え方やダンスの技術を上達させる方法を知っている方教えてくれるととても助かります。

  • ダンス中関節が硬いと言われる

    HIPHOPダンスの習い事をしています。 グループで発表会に向けて練習しています。 レッスン中やグループでの練習中に「関節が硬くて、カクカクして動いているようにしか見えない」と先生とメンバーたちから言われました。 メンバーに「私のカクカクした動きが気になって、グループのパフォーマンスが下がっている」と言われ、そのせいで険悪な雰囲気になりました・・・。 どうしたら良いでしょうか?教えてください!

  • 創作ダンスの振り付けを教えてください!

    中2女子です。 今、体育で創作ダンスをやっているのですが、 曲を先生が勝手に決めてしまい、ジュピターになってしまいました。 私たちのグループは全員女子の9人で、 最初の20秒ぐらいしか決まっていません(T_T) 授業は、1月31日、2月1日にあるのですが、 あと練習できるのは31日と休み時間だけで、本番は1日です。 本番では、体育館のステージで3分ぐらい踊ります。 今決まっているのは、 9人がV字型になって、片膝を立ててしゃがんでいる状態から 曲の最初のサビが終わって、1・2・3・4・oh~yeah~で 前から順にまわりながら立ち上がるというところだけです。 曲と合わせて考えなくて良いので、 どなたか具体的な振り付けがあれば教えてください!

  • 周りへの不満をもちたくない

    こんばんは。 プライベートで、ダンスを仲間と共に練習しています。 どこかのスクールに通っていたりではなく、素人で、DVDを買って振り付けを真似して覚えたりして、ときどき小さなお祭りや老人ホーム、仲間のツテでの舞台発表を経験しております。 私は3年~4年そのダンスグループに所属し、最近までサブリーダーとして活動に参加していました。 この1年は、仕事が変わり忙しくなったのでサブではなく一メンバーとして参加しております。 近々、大きな舞台があり、練習を増やしました。 土日しかみんな動けないので、土曜または日曜に10時~17時くらいまでほぼ毎週練習をします。 私は、発表が近いのだし、みんなたくさんがんばって練習したほうがいいと考えています。 前から決まっている予定ならともかく、バイトなどは午前だけ・午後だけ、とシフトに融通を利かせられると考えています。 そんななか、大学を留年し学費を自分で稼がないといけないから、ほとんど練習に出れないというメンバーがいます。 10月の練習は調整するとは言っていましたが、私はその人を前から知っており、どうしても「やると言っても行動しないやつ」と見てしまいます。 また、違うメンバーは、午前練習して、午後も出れると言ったのに、「疲れたから帰る」と帰ってしまったりします。 かと思うと、別のメンバーは練習できる場所を探して一人で振り付けを覚えてがんばっていたりします。 私はその、前者2名のスタンスがどうしても、「なんだよそれ!」って思います。 学費を稼ぐ人も、はっきり言って留年は自業自得だし、いくら時手練すると言っても、練習に出れないなら辞退すべきと思います。 また、疲れたから帰る、という人も、がんばろうよ!って思います。 その一方で、ダンスは有志でやっているから強制できない、学費稼ぐのは大変なこと、疲れてしまったのなら帰って休んだほうが良い、とも思います。 でも結局、不満のほうが強く、他のメンバーがなにも不満を持たずに、「しかたないね」とか「でもまだ10月あるし」と前向きなのに、わたしは周りの荒探しをしているようでうんざりします。 どうしたらもっと心が広くなるでしょうか。 どうしたらもっとやさしくなれるでしょうか。

  • 質問です(´;ω;`)

    私は自分達でアイドルグループを作って活動しています。 それで、近くにある市の体育館のアリーナを半面使ってダンスの練習をしようと思ってます。 料金表に、一時間1650円と書いてあって、その下に、営利目的での利用の場合は料金10倍と書いてありました。 まず、営利目的とはなんですか? そして、アイドルグループのダンスの練習はその営利目的にはなりませんか? 教えてください(´;ω;`)

  • 慣れない環境での仕事

    こんにちは。相談に乗ってください。 20代後半女性です。 最近、掛けもちで夜、居酒屋でバイトをはじめました。 シフトはだいたい週3回で出勤しています。 仕事はちょっとずつ慣れてきたのですが従業員の人数が多くて すでにグループが出来上がってる感じなんです。 週3回なので割り切れたらいいのですが やはり仕事をする上でコミュニケーションは大事ですよね。 シフトもたまにしか入らないせいか未だにうまく会話もできません。 特に嫌がらせということはされていないんですが、隣でほかの人が楽しそうに会話しているときに一人でポツンといった感じです。 慣れればしゃべるんですが、初対面だと自分が人見知りな性格なので、なかなか思うようにいきません。みんな自分よりほとんど若い方ばかりです。 世代の関係も多少はあると思います。 こういったことは、やはり時間が解決してくれるものなんでしょうか。 同じような経験ある方いらっしゃいますか? 先輩方、どうか御助言おねがいします。

  • PCでアップ→携帯へ動画配信

    デジタルビデオカメラや、デジカメの動画機能を使って保存した動画ファイルを、PCからアップして、携帯電話でダウンロードもしくはストリーミングできるような方法をご存知の方は教えてください。 配信の時間は4分程度のもの(ダンス1曲分の振り付けを、メンバーに配信したい)となる見込みですが、容量など問題がありましたら分割でも結構です。 またメンバーのみに配信したいのですが、登録する、パスワードを入れるなど機能があると助かります。 よろしくお願いします。

  • 体育の時間のダンスのことで質問です!

    私は中学1年の女子なんですが、今体育の時間でダンスをしています。 課題曲と自由曲の2つを踊るんですけど、自由曲がなかなか決まらなくて困っています。 何かイイ曲はありませんか?教えてください。 ★メンバー人数は6人 ★ダンス経験者はナシ、、 ★12月半ばまでには仕上がる・ノリが良くて、みんな知ってるような曲が◎ 自由と言っても曲を選ぶのが自由ということなので、 何かのPVのダンスを真似ながらできるのがいいです。

  • 教えてください!!!!!

    ダンスメンバーを作って、 イベントやクラブなどで踊りを披露している方に聞きたいことがあります。 いままで、どんな経過をたどってきたを来たか、 なるべく、昔から今を、こと細かく教えていただきたいけると、誠に嬉しいです。 あと、どうやって、一緒に踊るメンバーを集めて、ダンスグループを作ったのかが、 知りたいです。 そして、ダンスを披露するには、 どういうことをしたら、イベントやクラブなどで、 ダンスパフォーマンスが出来るのかが知りたいです。 私は、将来、そのような活動をしてみたいのも、夢の中の1つにあるので、 いろんな意見を参考にしたいのです。宜しくお願いいたします。

  • タローズ・プロジェクトというバンド/グループ

    80年代半ば頃(あるいは後半頃)に『Dance Away』という曲を出していた、 Taro's Project(タローズ・プロジェクト または タロウズ・プロジェクト) というバンド/グループの詳細を教えてください。 女性ボーカル1人とバックの男性2人のグループです。 メンバーの方の名前はわかりません。 このグループもしくは各メンバーの詳細(今どのような活動をされていらっしゃるのか等)について、教えて下さい。 また、リリースされたCD、レコードなどのタイトルも教えて下さい。

専門家に質問してみよう