• ベストアンサー

面談で、資格を活かせる部署があるか質問するのは?

IT企業勤務の30代後半です。 資格取得などの目標を掲げ、補助が出る社内の制度があります。 会話を横で聴いていた限りですが、50代後半くらいの社員の方が宅建を目指すという目標を設定したようです。 去年受けたようですが、多分ですが合格はしていなかったと思います。 自分はというと、会社には一切話すことなく一昨年、宅建に合格しています。 そこで、面談等で「宅建を目指してる社員がいるようですが、当社で宅建が活かせる部署はあるのでしょうか」と質問するのはどうでしょうか。 まあ、50代社員の方は単なる自己啓発で、多分そういった部署はないので、アピールする意味はないかと思いますが。 むしろ、転職を考えているのか?と思われるデメリットの方が大きい気はしています。実際、その通りなのですが・・。 よろしくお願いいたします。

noname#259907
noname#259907

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • are_2023
  • ベストアンサー率31% (307/966)
回答No.1

既に宅建士の資格をお持ちなら、宅建士でないとできない仕事もご存じだと思います 宅建士の専任事項は「売買・賃貸契約における重要事項の説明や重要事項説明書への記名の業務」です つまり、不動産を売る、買う、業務の時に行う仕事ですから、敢えて聞かなくても部の名称を見たら判ると思います

noname#259907
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • karawane
  • ベストアンサー率19% (210/1100)
回答No.5

資格が前提で採用する企業というのも、当然、 有るのでしょうが……そこそこの企業では、 必要な資格は、必要なケースで取得させるといった スタンスで、別の能力を重視していて、それを 見極めて採用するといったスタンスが少なくない 雰囲気を感じます。 資格 or 免許 or 免状etc.取得に際しての 補助金等は、我々のところでは、業務に直接 関係のないものであっても、 向上心・向学心の面から評価して提供していました。 全額を提供するケースもありました。 で、訊いてみるのは 宜しいのではないでしょうか。 アナタ様の取得されている資格は、 お客様の、お役に立てる機会がある筈ですので……でもまぁ その50代後半の人の士気を下げてしまわないように 気配りしながら進めるのが賢明では ないでしょうか。 All the Best.

noname#259907
質問者

お礼

ありがとうございました。

私もIT企業勤務の40代です。 >そこで、面談等で「宅建を目指してる社員がいるようですが、当社で宅建が活かせる部署はあるのでしょうか」と質問するのはどうでしょうか。 部署って事はそこそこ規模の大きい企業にお勤めだと思いますが、自分の感覚ではデメリットは無いように思います。非IT資格でも、お客さんに不動産業が居たりする場合は、重宝されるでしょうし、そのようなお客さんが居なくても評価されると思いますけどね。 無資格で何も取り組んでいない人よりかは全然良いと思いますよ。私も宅建ほどではないですが、非IT資格はそこそこ持ってたりします。

noname#259907
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • runi_NGR
  • ベストアンサー率32% (330/1022)
回答No.3

私は、たくさんの資格を持っているだけの者です。 今までの会社人生を振り返り、思うことは、 「必要とされる人が資格を取ってこそ役に立つ」のであって 「必要とされていない人が資格を持っていても何の役にも立たない」ということです。 会社が資格取得を奨励するのは、予算的に余裕がある時に、会社の発展、異分野への進出の為、社員の知識向上と他社との競争力を高める為であり、会社のお金がなくなったら、すぐに廃止されます。 今まで居た会社のほとんどが数年で廃止してます。要するに、役に立たない社員が資格を取ったところで、余計な毎月手当てを支給したり、奨励金などを出さなければならないので、会社的にプラスになりにくいのかと思います。 資格を取って欲しい社員に限って、仕事が忙しくて勉強の暇もなく、落ちてしまっているだけで、低レベルな訳ではないと思います。 面談の際、「今の仕事にやりがいを感じておりますが、宅健資格を持っておりますので、必要な際は是非会社のお役に立たせてください」と自己アピールするのが、良いと思います。

noname#259907
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1215/3706)
回答No.2

何で他人ごとの様な表現で質問するのですか? はっきりと「私は宅建資格を持っていますがここで生かせる部署は ありませんか?」と自分をアピールすれば良いと思います。 全く無関係な企業ならば”何をバカな質問をするのか”と思われるかも。 ある程度の企業なら生かせる部署がありそうか否かはあなたにも推測 がつくと思います。 ”転職を考えているのか?”と勘繰る上司はまずいないと思います。 もし、本当に転職を考えているならこの質問で適所の職場に移動できたら儲けものとは思いませんか?

noname#259907
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 面談とは何をするのでしょうか?どのような準備が必要ですか?

    私は地方の大学3年生で工学部電気系です。 先週、志望企業の会社説明会に行きました。 そこでは数人の社員の方がいて、その中に電気系部署の方もいました。 私が行ったときはちょうど他に電気系学生がいなかったらしく、 その社員の方から一対一で話を聞くことが出来ました。 すると昨日の晩に、その社員の方から 「私の部署の上司と面談してみませんか?」 と電話で連絡があり、次の金曜に面談をすることになりました。 しかし面談とは何なのかがよく分かりません。 ちなみに募集要項をみると、選考は3月からで 筆記試験、適正検査→面接2回となっています。 面談とはどういうもので何の為にするのでしょうか? 選考にかかわるような重要なものですか? また、どのような準備や対策をしていけば良いでしょうか? まだ就活を始めたばかりで戸惑っています。宜しくお願いします。

  • 将来のために 資格を取ろうとおもいますが

    40代後半で、某銀行で契約社員です。 正社員で雇用してもらええるところを探すためあるいはもっとお給料を頂ける職場探し 少しでも長く働き続けられるよう 資格をとろうとおもいますが、何が良いか悩んでいます。 今もっているのは 日商簿記2級です。(20代のときに取得) 簿記の1級を目指そうと思いましたが、実務経験がないと面談ではあまり意味がないと聞いたので、 躊躇しています。 よろしくお願いします

  • 昇給についての面談をすることになりました!(><)

    昇給の季節ですね。私はこのご時世ながら、就職にありつけ、なんとか1年経ちました。ありがたいことです。 実は、昨日、上司から来週昇給について話し合いをするから、と言われました。 当社はビル賃貸+管理をしているのですが、いいビルをもっていて儲かっているので、業績不振という理由で昇給無しというのはないと思います。(今年のボーナスも規定通りありました) ちなみに、私は経理課所属・四大卒・女。今年の新入社員は私だけです。残業は仕事に慣れる夏位まではしまくりましたが、今は5時で帰ってます。残業するのは仕事が遅いからとみられる社風で、それはサービス残業でした・・・。従業員自体は少ないので、社長自ら(+上司)面談してくれます。 勿論、自分が頑張ったことや成果をアピールすることだと思うのですが、どういう風にアピールすればいいか、是非、皆様の体験談やアドバイスをお聞かせ下さい。この業界の昇給率(?)もよく知らないので、どれくらい昇給すれば成功でしょうか?

  • 派遣先での面談

    今度派遣先の人と面談をすることになりました。 大学時代、就職活動で面接は何度も受けたことがありますが、派遣社員として面接を受けたことはまだありません。 今はまだ派遣先の名前もわからない状態なので(仕事内容や場所だけで仕事に応募しました)志望動機とか聞かれてしまうと困るのですが・・・。 いったいどんなことを聞かれるのでしょうか。 研究補助の仕事ですがその他の職種の方も面談で何を聞かれたか教えていただけますか?

  • 転職の役員面談について教えて下さい。

    転職で役員面談について教えて下さい。初めてで怖くてしかたないです。今までの経緯を書きます。 職安を通じてこの会社に書類応募→一次面接(人事部と面接)合格→二次面接(業務部署の部長様と面接)合格→明後日(人事を交えて役員と面談)となりました。この会社はどうしても入りたい自分の仕事の業界では、最先端の設備と技術集団の憧れの会社で、応募時に並行して父親の勤めている会社の常務さんが今受けている会社の社長と友人ということで紹介状を渡して頂きました。でもそんなことは一切考えず一生懸命受けてます。一次面接の時に中で「脚に障害はありますけど少しくらい遠いところでも歩けますし出来ることは何でもさせて頂きます」と言ったとき人事部長さんから「そんなに無理しなくてもね。長いお付き合いになると思いますし」と言葉を頂きました。それで一昨日、携帯に先方の人事担当者から電話があり内容は「二次試験は合格しまして6月2日の18時30分から本社で人事を交えて役員と面談して頂きます。身障者手帳のコピーと交通費を支給しますので印鑑を忘れないで持ってきて下さい」とありました。人事を交えた役員面談って何を聞かれてどういう覚悟で行けば良いのか不安で仕方無いです。ネットを検索してもバラバラで良く判りません。馬鹿な質問して申し訳ないです。会社は従業員3000人以上の会社でグループ会社入れると何人居るかわからない。そんな会社の役員様が何を聞かれるか怖くて寝れません。仕事はサーバーとネットワークの管理運用です。自分は絶対に入って役に立ちたい気持ちで一杯です。一次二次はインターネットに参考になること沢山載ってましたが、今回は全くわかりません。どう臨んだら良いのか心構えとか目上の方に、本物の役員の方に聞きたいです。宜しくお願い致します。

  • 最終面談後の連絡について教えて下さい

    中途採用の最終面談後の結果について心配で不安で仕方ないので質問させて頂きます。受けたい企業がありまして先月から、書類選考→合格→一次面接(人事部との面接)→合格→現場の部長様と二次面接→合格となり 一昨日6月2日に人事を交えた役員との面談ということで受けてきました。役員の方は2名見えられて時間は30分程でした。内容は今までに退職した理由を聞かれたり「今までに仕事で挫折したこと」とか「君は今度担当してもらう仕事をずっとやりたいか?」「将来他の職種に異動になっても大丈夫か?」「仕事場まではどうやって通う」とかの質問の後「なんか質問ある?」と言われ「御社の今後の業務展開は」と質問して延々30分程熱く二人の役員の方に語って頂きました。そして「この後人事の○○君から給与について話があるから聞いてね」と言って役員様は部屋を出ました。説明の後配属される部署の方が来て仕事の説明と面接みたいなものを20程されましてその日の最終面談は終わりました。結果は一日二日中に携帯電話に人事担当者からくれるということでした。そこから先が心配事なのですが、今日二日目の午前中に「少し早いですけど面接の結果出ましたでしょうか?」と電話してしまいました。すると人事担当者は「現在検討中でしてあと一日二日待ってください」とのことでした。こちらが「明後日には結果がお知らせ頂けるということで不安でかけてしまいました」と言いました。すると先方は「今一人の役員の確認待ちでして確認取れたら直ぐに携帯に連絡しますからお時間下さい」ということでお礼とお願いをして電話を切りました。心配なのば内定が出るまで役員の確認を取るのってそんなに大変なのですか?役員面談は困ることなくちゃんと終えましたし悪い印象は与えなかったと思います。なんでなのか不安で仕方ありません。合格できるでしょうか?配属先まで決まってダメだと苦しいです。人事担当者の方役員の方お言葉をお願い致します。苦しくてたまらないです。

  • 法律系の資格を取りたいのですが

    自己啓発として法律系の資格の勉強をしたいと考え始めた30代後半の男です 学歴は大検取得で通信の大学に在籍していて 単位は40単位しか取得していません もともとは司法試験に興味があり 中卒だったのですが30を過ぎて大検を取り 通信の大学に入り1次試験免除のために単位を取っていたのですが 司法制度改革により大学院に行くだけの余裕も時間もないために 諦めていましたが、それから5年ほど経ち 40歳を手前にして何をしたいと考えるようになりました そこでもう一度法律系の資格を取りたいと考えているのですが 自己啓発としては何がオススメでしょうか? 宅建  行政書士  司法書士・・・・ 社会保険労牛士は単位が足りないので受けれないんですが 今から勉強をして 何かの資格を受けれるまでに知識を頭に入れることは 可能でしょうか? できれば今年のうちに何か受けては見たいんですよね

  • どうしたら、違う部署の社員さんに近づけるか。

    初めまして。 私には今、職場の中のちがう部署ですごく好きな人がいます。ちなみにその方は、30代くらいで、結婚してるかわかりません。(指輪はしていません。) 彼とは話した事は殆どありませんが、なんだか、「もっとこの人を知りたい」と思ってしまいます。好きになったきっかけは、ある、心のこもった、なにげないプレゼントを頂いた事でした(私だけではなく他にも貰った人はいます)。 職場には、様々な男性がいますが、私と同い年の方で、未婚の方は、殆どいません。ちょっと恋愛に焦り気味です。しかも、私はアルバイトで雇われており、その方は社員です。正直、アルバイトはブルジョワ階級で、社員は貴族みたいな扱いの職場です。勤務時間も異なります。 その人は、良く私の部署に毎日来るのですが、なかなか話す機会がありませんし、アルバイトの私が、社員さんに話しかけたりするなど、私と同じ部署の社員さんが見ていると思うと、元々勇気がないのもありますが、話す事ができません。殆ど近づくすべが無いと言ってよいでしょう。 その人が部署に来る時は、何かとアイコンタクトや(もしかしたら、彼はきづいているかもしれません)、その人が来る前は、必ず化粧室でグロスをつけたり、毎日髪型を変えたり、美容にも心がけていますが、でもその後私の部署を去り、それで今日は終わり。明日、又同じ時間に来る。といった感じの毎日です。 メルアドとか、電話番号なんかどうでもいい。もっともっと彼の事知りたい。日に日に気持ちは増します。 どうしたら、彼と近づけるのか、”その人が毎日来る部署”というのが唯一の救いですが、どうしたら、彼をもっと話す事知る事ができるでしょうか。 次にはどんなアクションを起こせば良いのか。 アドバイスがあれば宜しくお願いいたします!!

  • 派遣先との面談の際の自己PR

    面談が違法だということはまず横においといて(^_^;) 正社員などの就職活動のときと同じく、派遣の面談で自己PRする際に、最終学歴は言うべきなのでしょうか。 以前、別の派遣会社の紹介で行った面談では、事前に営業の方から「自己PRの際は大学名から言って下さい」といわれ、(今までそんなこと言われたことありませんでした)個人的には今までやってきた仕事の面からのアピールのみ考えていたのでなんだか唐突で困惑してしまいました。ちなみにこのときは私が面談で爆裂に緊張してしまい、不採用でした。 紹介していただく仕事内容と全く関係ないとも言い切れない場合、やはりプラスになるようなら言った方が良いのでしょうか。 今週1件面談があるので自己PRを考えていたのですが、どうしようか迷っています。 派遣体験者のかた、言っていますか? 派遣採用者のかた、気にしますか?

  • 紹介での面談に持参するもの

    今度、ある人を通じて、その人の会社の、私が働きたい部署の責任者の人に引き合わせていただくことになりました。 社員というわけではありませんが、その会社の場所を借りて、請負いのようなことをさせてもらえるかもしれない、といったかんじの面談(面接?)です。 それで、私は専門職ですので、間に入って紹介していただいだ人のメールでは、「作品を持ってきてください」と、作品に関してはいろいろ書いてありました。でも履歴書・職務経歴書等のことは何も書いてありませんでした。作品重視ということなのでしょうが、常識的に考えて、こういう場合、そういった書類は必要なのでしょうか。 今までのキャリアは職務経歴書を提出してアピールしたいのですが、学歴のことや、何度か職場を変えているといったことから、履歴書が足をひっぱりそうで、そういう意味では、進んで履歴書は見せたくありません。ですので、言われたら提出、ということにしようと思っているのですが。個人用につくった、自分の連絡先の名刺は用意していくつもりです。 以上のようなケースの場合、履歴書・職務経歴書は持参するべきでしょうか。 - - - それと、紹介者の人には、お世話になったということで、箱入りの菓子などをさしあげなければと考えています。その部署の責任者の人にも、そういった贈りものがないとおかいしいですか。(もちろん紹介者だけの場合は、個別にさしあげます。) 誰に、どのようなタイミングで、お礼の贈り物はさしあげればいいでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう