• ベストアンサー

面談とは何をするのでしょうか?どのような準備が必要ですか?

私は地方の大学3年生で工学部電気系です。 先週、志望企業の会社説明会に行きました。 そこでは数人の社員の方がいて、その中に電気系部署の方もいました。 私が行ったときはちょうど他に電気系学生がいなかったらしく、 その社員の方から一対一で話を聞くことが出来ました。 すると昨日の晩に、その社員の方から 「私の部署の上司と面談してみませんか?」 と電話で連絡があり、次の金曜に面談をすることになりました。 しかし面談とは何なのかがよく分かりません。 ちなみに募集要項をみると、選考は3月からで 筆記試験、適正検査→面接2回となっています。 面談とはどういうもので何の為にするのでしょうか? 選考にかかわるような重要なものですか? また、どのような準備や対策をしていけば良いでしょうか? まだ就活を始めたばかりで戸惑っています。宜しくお願いします。

  • rtuio
  • お礼率46% (24/52)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atomlook
  • ベストアンサー率70% (105/149)
回答No.2

会社側としては、必要な人材は少しでも早く確保したいというのが本音です。 ルールどおりの募集スケジュールでやっていては、人材の「質・適性」を十分に見極める間もなく、人の取り合いをすることになります。 そのリスクを少しでも減らすために、早い時期から非公式?の面談を行い、求める人材を捜します。 あなたにも、そのお声が掛かったということですから、本番の面接に匹敵する重要なチャンスと考えてください。 だからといって、過剰に気負いする必要はありませんが、準備や心構えは本番面接と同じですので、礼を失さないように青年らしい姿勢(服装や態度)で臨んでください。 知ったかぶりや自分を過大に見せようとせず、落ち着いてしっかりと自分の言葉で喋ることを心がけてください。(←マニュアルでは有りません。若い方にこの意味を判っていただければよいのですが。。) 正規の入社試験前に人を決めるときは必ず個別面談しますが、今回の面談がこれかどうかは別としても、あなたにとって「悪い話」ではないと言うことですね。

rtuio
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考になります。 チャンスだと思って頑張ります。 緊張して詰まっちゃいそうな気もしますが 自分の言葉で話せるように心掛けるようにします。

その他の回答 (2)

回答No.3

いいことですね! これは普通の試験以上に有利な状態ですよ。 面談ってのは通常はやらない行為です。 だから、企業にとってあなたは普通の人よりもリードしている状態にあります。 私もかつて採用側にいた経験がありますから、その経験を元にアドバイスすると… 1.物事ははっきりと言う。これで、印象は大部変わります。内容によって答えに戸惑うこともある(質問内容が想定してない内容など)と思いますが、はっきりと言います。 2.どうしてその仕事を選んだか(会社の目に留まったということは多分あなたも少なからずアプローチをかけた筈)これをしっかり纏めて伝える。 3.積極的に長所を伝える。その会社の業務内容にどう繋がるかもしっかりと纏める。 しっかりしてる人間は口調、話し方で分かりますから。 誇張表現は絶対にダメです。 このときにもしあなたが今までしてきたことをPRできるような物(経歴ではなく形として存在するもの、資料など)があればなおさら良いです。 面接時は相手の目とは言いませんが、口元などをしっかり見ましょう。 対話の印象が上がります。 面談を持ちかけた人間には恐らく決定権は無いと思いますから、油断はしないようにしてください。

rtuio
質問者

お礼

回答ありがとうございます! お礼が遅くなり申し訳ないです。 本当に参考になります。やはり話し方は大切ですね。 油断しないように心がけるようにします。

  • 2001kara
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.1

こんばんは、27歳女性です。まず面談の意図ですが、恐らくあなたが、企業の方の目にとまったからでは。その理由としては、あなたの印象もよく、さらに現在人手が必要な部署にあなたが適している学部であったのかもしれません。なので企業としては、早い段階から自分の会社を知ってもらい、就職してもらいたいという好意的な面談だと思います。面談で具体的に何を聞かれるかは、企業によって違いますが、どんな仕事を、どのような志でやっていきたいのか、というあなたの強い意志さえあれば、その面談自体は企業と友好的な関係になれる良い機会だと思います。

rtuio
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 2001karaさんの言うとおりだと嬉しいです。志望理由をしっかり言えるようにしていきます。 ただ、私がそれほど良い人材かと言われると、自分でも微妙です(^^;) 大学名も中堅ですし、院生でなく学部生ですし・・・。 この面談が選考にどれくらい影響するのか気になります。

関連するQ&A

  • 最終面接後、再度面談したいと言われ、、

    二ヶ月間の就活もようやく終わりが見え、こないだ最終面接を終えたのですが、 3日後連絡がきて、選考が難航してるから今週一杯待って欲しいとのこと。 金曜に連絡が来たかと思いきや、選考が難航してるから再度面談したいとのこと。 面談の内容を聞くと、書類選考からお世話になってる採用担当の方含め、一緒の部署で働いてる何人かも私に会って話を聞きたい。と言ってるらしく、、 一次でも二次でも同じ部署にいる人たちが面接官として話してはいたのですが、、まだいるらしく、その人たちと面談したのち、また結果を教えるとのこと。 本来は三次までなのですが、謎の4次面接が発生し、ちょっと困惑しております。 こんなことはよくあることなのでしょうか? また、どのような姿勢で臨めばいいのでしょうか、不安です。。 人事経験のある方や、面接に詳しい方よろしければご意見お聞かせください。。

  • 面談?面接?

    先日エンジャパンという転職サイトであるIT企業からスカウトメールが来ました。内容は  あなたの職務経歴と志望動機を拝見して弊社が希望する人材に近いと興味を持ちました。是非一度お会いしたいと思い~・・・面接ではなく面談という形にてお話をさせていただきたいと思います~ といったものでした。メールの内容を読む限り私の志望内容をきちんと見ていただいているような内容でした。(私の希望勤務地や希望職種について触れられていたことから) しかし応募してみると、「1次選考として筆記試験と面談を行います。」ということでした。これは面談ではなく面接のようなものがあると考えておいたほうがよろしいのでしょうか?gooの書き込みの中にも、面談という話のスカウトメールを送っておいて実際は面接をやっているという元採用担当の方の話もありましたのでちょっと心配です。 どなたか詳しい方おられましたらよろしくお願いします。

  • 社長面談とは、どのようなものなのでしょうか?

    社長面談とは、どのようなものなのでしょうか? 社長面談は、すでに内定は決定しており、意思確認の場でもあると聞く反面、逆に今まで通りの選考と同じとも聞きます。 実際、どうなのでしょうか? ご回答お願いします。 現在、就職活動中の大学4年生(理系)です。 なので、新卒採用になります。 6月下旬から、社員数が100名いないくらいの中小企業(メーカー・技術総合職希望)の選考を 説明会→1次(工場見学・グループディスカッション)→2次(個人面接<工場長・リクルーター社員> 約1時間)→3次(専務面接・適性検査 合わせて約1時間)と選考を進み、 先日、企業の方から社長との面談に進んでほしいというお電話をいただきました。 それと同時に、「成績証明書・卒業見込証明書・健康診断書を持ってきてください。」とのことでした。 ちなみに社長面談は1時間ほどということです。 1次の合否はメールでしたが、2次の合否からは、すべてお電話でした。 1次の結果は4日ほどで出て 2次の結果は3日ほど 3次の結果、社長面談の連絡はお盆をはさんだので、15日ほどありました。 私の聞きたいことは、2つです。 1:社長面談というのは、すでに内定はほぼ確定ということでしょうか? それとも、今まで通り、学生を選定する場になるのでしょうか? 2:社長面談の時点で、学生は大体、どの程度の人数までに絞られているのでしょうか?(確実ではありませんが、 説明会の日程が、2日間あり、就活生は2日間で計60人ほどだと思います。) 企業によって様々で、行ってみないことにはわからないとは思いますが、あくまで就職活動を体験された方、採用をする側の立場の方々からみた、個人的意見を聞かせていただきたいです。 近々、社長面談があるのですが、そこの企業が第一志望なので、ぜひ内定をいただきたいと思っておりますので、ご回答・アドバイス等々、お願いします。 もちろん、今まで通り、気合を入れて、面談にのぞむつもりです。

  • 面談後のお礼について

    面談後のお礼について 就活中の学生です。 今月12日に相手方から連絡があり、先輩社員の方と面談のようなことをしました。そして今日(17日)になってこういう場合、お礼をしなければいけないことを知りました。 5日以上経ってしまっていますが、した方がいいのでしょうか? 名刺交換をしたわけではないので携帯番号しかわかりません。この場合直接電話してもいいもんなのでしょうか?また、電話するとしたら何時ごろかければいいのでしょうか?

  • 就活の悩み

    今年大学4年まさに就活生です。 未だに内定は一つも出ていません。だいたい書類選考か筆記試験で落ちます。契約社員や介護職ですら落ちるくらいどうしようもない人柄です。 SPIなんて今更勉強しても無理だし、筆記試験がない小さい会社に行こうと思います。ハローワークとかを使って探してるんですけど、ハローワークの使い方も今いちわかりません。 まず、ハローワークでいい求人が見つかったらどうすればいいんですか? 後志望動機とかもボキャブラリー足りなくてうまくかけません。

  • 合同就職ガイダンスについて(持ち物・面談時の質問等

    明日、合同就職ガイダンスがあるのですが、どんな物が必要ですか? また、面談のときに採用のポイント(どんな人材を求めているのか 等)などを質問しても良いのでしょうか? バッグは下にある画像のものを持っていこうと思っているのですが、問題ありませんか? 面談のときに目の前でメモをとっても良いのでしょうか。 質問が多くてすみません…。 持ち物ですが、履歴書・職務経歴書・メモ帳・筆記用具、という感じで良いのかなとは思っているのですが、足りないものがあれば教えていただきたいです。 以前臨時で働いていた会社の雇用期間が満了したので就活をしているのですが、書類選考は通っても面接で落ちてばかりいます。 今回のガイダンスを良い機会として色々と質問していこうと思っているので、他にもこういったことを聞けば良い、などアドバイスしていただけると助かります。 他の質問サイトにも同様の質問をしているのですが、そちらではまだ回答がついていないことと、急ぎなのでこちらでも失礼します。

  • 派遣先での面談

    今度派遣先の人と面談をすることになりました。 大学時代、就職活動で面接は何度も受けたことがありますが、派遣社員として面接を受けたことはまだありません。 今はまだ派遣先の名前もわからない状態なので(仕事内容や場所だけで仕事に応募しました)志望動機とか聞かれてしまうと困るのですが・・・。 いったいどんなことを聞かれるのでしょうか。 研究補助の仕事ですがその他の職種の方も面談で何を聞かれたか教えていただけますか?

  • 面接について質問です。

    面接について質問です。 今、ある企業の総合職の採用試験を受けています。 最初の募集要項の時点で3次選考の面接は18日~20日のいずれかの日に行います。と記載があったんですがこれは3日間面接が行われていると考えるべきでしょうか?10人採用に対して私が面接に行った日は6人しかいませんでした。さすがに定員割れするような企業ではないので3日間行われてると考えるべきなんでしょうが、どうも他の日に行われたという情報が入ってきません。 4次選考の最終面接もおなじように1日~3日のいずれかの日に行います。と記載されていますが、先に行われた同じ企業の専門職はどちらも1日だけしか面接は行われていなかったようです。 単純に筆記等で基準に満たさなかった人数が多く、また後日2次募集をするということも考えられられますがみなさんはどう思われますか?第一志望の企業なので気になります。ちなみに3次選考の通過連絡は頂いています。

  • 派遣の競合面談について、この件はどう推測されますか?

    7月末にある企業の案件についての紹介を派遣会社A社から受け、スキルシートが通り面談日時も決まりましたが、8月に入って求人サイトを見ていたらB社からも同じ案件で募集しているのを見つけてしまいました。 過去、社内選考で残っても競合他社に負けた経験があるので少し不安です。 エントリー~面談から採用連絡まで時間がかかるケースが多く、採用が決定しても「企業様が自社で契約社員を採用するようで仕事自体がなくなりました」と平気で連絡してくる派遣会社もあり、ブランクの期間も半年を超えてしまいました。 今回も、面談までしてもらえるものの、面談決定後の他社募集もあり、企業が私のスキルや経歴を不安に思い、保険をかけるつもりで他社派遣会社にも声をかけたという推測ができるのですが、考えすぎでしょうか? 競合を設定している企業っていうのは基本的にあまり派遣社員を信用していないということで、これが一般的な答えになりますか? だったら自社で最初から求人採用するのが誰にも迷惑をかけない方法だと思うのですが、立て続けにこんな感じで無職状態も長くなりへこんでいます。 エントリー後の他社のお仕事は受けないで下さいというのも守って来ましたが、そろそろずる賢くならないといけないかなと少し不安です。 みなさんの意見を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ○○スタッフ=正社員、でしょうか。

    とある企業の中途採用の募集要項で、疑問に思った点があります。 ○○スタッフ、とある場合、イコール正社員と考えてよいでしょうか。 今まで正社員募集の案件だと思い込んで応募していたのですが、書類選考通過の連絡が来たので改めて求人ページを確認したところ、どこにも「正社員」とは書いていないことに気がつきました。 ちなみに正社員募集だと思い込んでいたのは、以下の記載があったからです。  社保完備、交通費、財形、退職金、昇給・賞与あり この要項で、正社員以外の雇用形態は有り得るでしょうか。詳しい方、ぜひ教えてください。

専門家に質問してみよう