• ベストアンサー

好きな人の姿

好きな人の姿ってかなり遠くにいてもわかりますよね? 後ろ姿とか、ほんのちらっとでも。 逆に嫌いだったりどうしても会いたくないような人のことも同じように気づきますか? 私はそこまで嫌いだったり逢いたくない人がいないのでわかりません。 また、好きな男性から以前「いつも見かけるよ。遠くからでもわかるよ。後ろ姿でもわかるよ」と言われたことがあります。 社交辞令とかあるいは嫌い、会いたくないと言う代わりにとかででもわざわざそういうことを言いますか? その時の彼は笑顔でした。 また、たまたま見かけなかった日のことを「見かけないと調子が狂うよ」と言われたこともありました。 私は女性なので男性のご意見が訊きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

意識の領域にいる相手の特徴はしっかり記憶されるようです。また好きな人は自分との共通点が多く、嫌いな人は自分の欠点を持っていることが多いため気づきやすいという心理学があるようです。 笑顔でそのような言葉をいうようであれば脈ありなのでは?

kurokusa
質問者

お礼

心理学でそういうのがあるのですね。 脈ありならうれしいです。 ありがとうございました。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • tony3303
  • ベストアンサー率27% (348/1268)
回答No.5

あなたの事が好きなんですよ。 だからあなたとお付き合いしたいのでいつも気に成ってる「好きです」 毎日見ないと寂しいですと言っているのだと思いますよ。

kurokusa
質問者

お礼

そうだったらとてもうれしいです。 ありがとうございました。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2267/15058)
回答No.4

好きな人の姿ってかなり遠くにいてもわかりますよね? と思います。夫は物凄く視力が悪いですが気付くようです。 嫌いだったりどうしても会いたくないような人のことも同じように気づきますか? 気付くと思います。夫も気づきます。

kurokusa
質問者

お礼

そういうものなんですね。 ありがとうございました。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (738/3463)
回答No.3

分らんことが多いです。今週、バスターミナルに女性を迎えに行きましたが、バスの降り口から3メータくらいのところでバス到着少し前から待っていましたが、お互いに気がつかず。しばらくして「どこにおるん?」って電話が。 その女性は、わたしのことが好きで好きでたまらんと言ってる女性です。日本でなく西洋文化の国ですが、東洋人なんてまず見かけない地区なので、絶対に気がつくと思い込んでいました。女性のほうは出発前に、こんなワンピースの服を着てるってシャメまで送ってくれていたんですが。バスから降りて、目の前を通過して行った女性で、そもそもスカート着用女性なんて一人も見なかったです。 数年前に日本に一時帰国の際に、実の兄が迎えに来てくれたときも、同じで、お互いが5メータほどの位置で、誰も居なかったのに気がつかなかったです。

kurokusa
質問者

お礼

人によるのでしょうか。 探すときに限って気づきにくいとか? ありがとうございました。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1805/6915)
回答No.2

まあ、軽いアタック(相手の反応を見ている)だと思います。 あなたがそれに対してどう応えるかでしょう。

kurokusa
質問者

お礼

そういう可能性もあるのですね。 ありがとうございました。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性の社交辞令って?

    男性の「社交辞令」って、どこからどこまでなのでしょうか? デートや食事に出かけて、数回(←ここがポイント)次の誘いがある・・・これは社交辞令になりますか? これが一回だったら、社交辞令、とか? よく、男性は(女性もかもですが)、その気がなかったら誘わないと言いますよね?でも社交辞令で「また行きましょう」くらいはやっぱり言う人もいると思うんです。私(女性)の場合、結構ハッキリしてるのでその気がなくなったら次の話は出さない、触れない、誘われて「はい」と言っても具体的な話は詰めないのですが、デートしたら挨拶代わりで次の約束を取り敢えず言うという人、いますか?? その境界線が解らないので、皆さんの意見を聞かせて頂きたいです。 ここまでは「社交辞令」、ここからが「本気度高い」という経験談など、色々教えて下さい(^.^)

  • 年老いた姿は見たくなかったという人は?

    こんばんは^^ 今夜は『スターウォーズ/帝国の逆襲』をテレビで放映されていたのですが、レイア姫を演じていらしたキャリー・フィッシャーさんはお亡くなりになりましたし、出演者の若々しいお姿をみていますと少し寂しく感じました。 主人はオードリー・ヘップバーンさんの晩年はみたくなかったといいます。 私にとってはマリア様のような存在ですので、男性と女性の受け止め方は違うのかしらと思ったり。。 年老いた姿は見たくなかったという人はいらっしゃいますか?

  • 好きな人にあえて冷たくする?

    この間、ある番組で女性が好きな男性に対して、どのように好きということをアピールするかというアンケートを行っていました。 そこであった回答で「見つめる」や「笑顔を見せる」というのの他に、「あえて冷たくする・無視する」というものがありました。 こういった事をする人は少なくないようなのですが、なぜあえて冷たくするのでしょうか? どういう考えなのでしょうか? 私は、逆に男性側に嫌いであると誤解されてしまうのではないかと思うのですが・・・。 どなたかよろしくお願い致します。

  • 情けない質問ですみません

    好きな人がいる女性(付き合ってはいません。彼女は相手も自分に好意があるのかわからないそうです)に思い切って僕の気持ちを告白するのはありでしょうか?その女性はかなりその人のことが気になるみたいで 、そこに僕が入っていったらますます彼女が困るんじゃないかと思って言えずにいます。彼女の困った顔は見たくないんです。彼女いわく、その人は遠くの所にいて、つぎ会えるのは当分先なんだそうです。それに、社交辞令だとは思いますが、その人と話しをするよりも、僕と話しをする方が緊張しないで何でも話せると言ってくれます。で、その人の話しを聞かされ、凹んだわけですが・・女性の方に聞きたいのですが、 このように付き合う以前の宙ぶらりん状態の時に、好きでもなく嫌いでもない男性から告白されたら迷惑でしょうか?気持ちを受け入れてもらえる可能性はあるのでしょうか?情けない質問でごめんなさい。

  • 【女性】のセクシー姿を見れば、セクシーだと感じるのですか?

    【女性】のセクシー姿を見れば、セクシーだと感じるのですか? それとも、その人独特のセクシーさがあるのですか? 例えばどんな姿を見てセクシーだと感じますか? (↑男性が女性を見た場合) 同じセクシーな姿でも、相手が違えばセクシーだと感じないのですか?

  • 好きな人が奢ってくれた。

    片思いしてる人と初デート?をしたのですが、おごってくれました。 私は女子高校生で、相手はバイトをしている大学生です。 大学生でも、女性と食事に行ったら、男性がおごるのが普通(社交辞令?)なのでしょうか? それとも好意がある女性には、おごってあげるということなのでしょうか?

  • 男性に一番見られたくない姿を見られました・・

    バス旅行で、車酔いしてしまった時に、一時間に何度も吐いてしまったんです。 その時一人の男性が背中を擦ってくれて、何度も吐いてる姿を見ているのに嫌な顔すらせず側に付き添ってくれました。 私からしたら、そんな姿今までの彼氏にも見せたことないし、一番見られたくない姿だったんですが 逆に優しくされることで恋心を持ってしまいました。。 ずっと「水飲みなよ」と言って自分のペットボトルの水を差し出してくれたんですが、少しSっ気のある人なのか、事が過ぎてからからかうように「しかし本当によく吐いたな(笑)すごかった」と言って私の前でわざと再現してきました>< もう恥ずかしくて、すごく忘れたい思い出なんですが男性のみなさんは、こんな汚い女性の姿を見ても恋愛対象から外したりしませんか? その後、普通に接してくれて余計に嬉しかったので・・

  • 着物姿の奥さんてどう思いますか?

    くだらない質問ですみません。 最近趣味で着付けを習っているのですが、もうすぐ小学生になる子供の入学式があるので良い機会と思い、着物で行こうと決めました。 それを主人に伝えたところ「恥ずかしいからやめなよ。着物で来る人なんて今時いない」と言われてしまいました。 ある知り合いの男性は、「女性の着物姿は色っぽい」「着物の女性を嫌いな男はいない」と言っていました。 なら、うちの主人はなんなのでしょうか・・・? 単純に私の着物姿に興味がないのでしょうか?それとも入学式に着て欲しくないだけ? 男性の気持ちがわかりません(苦笑)

  • もう会えないかもしれない大好きな人

    こんばんは。 同じ職場の大好きな人のことで相談にのって欲しいです。 彼は、私が彼を好きなことをちょっと事情があって知っています。 きっと、私の態度や言動でも気づいていると思います。 メールはたまにしていますが、彼からくることはめったにないです。 私が会社を休んだときくらい。 私からメールしても、すぐに返ってきたり、全然返って来なかったり・・・です。 遅れたときは、遅れてごめんね。と言ってくれますが・・・。 職場でも、ほかの人には上機嫌に笑顔で話しているのですが 私が話に行ったらそっけなかったり、すごく笑顔でもたまに冷たい目になったりするんです。 すごく神経質な性格に見えるし、周りもそれを認めているのに 私には、適当でわがまま人間だから・・・って言われたりします。 その人が、もうすぐ退職してしまうんです。 勇気を出して、やめてもメールしていいですか? ってメールしたら、気軽に声かけてくれると嬉しいよ。って返してくれました。 これは社交辞令で本心ではないのかな・・・とか悩みます。 彼は私のこと嫌いでしょうか? 私は、すごくすきなので退職したあとも一緒に遊んだりしたいと思っています。 もう会えなくなるかもしれないなら、思い切って気持ちを伝えたほうがいいでしょうか? なんか、うまくまとめられなくて読みにくい文章ですいませんが、 ご意見よろしくお願いします。

  • 「一生懸命」な姿に恋をしますか?

     こんにちは!  特に20代半ばを中心に、20代以降の方々のお考えをしりたいです。 よろしくお願い致します。  世間ではよくいいます、またはよく聞くと思います、異性の「一生懸命取り組む姿を好きになった」と。  私も、学生時代に、懸命に部活に取り組んでいる姿、 社会人時代に、懸命に仕事に取り組んでいる姿 を好きになった一人です。   真剣な目がたまらなくイイんです。  そんな中、ちょっと疑問を感じたことがあるのでここで質問してみました。  周囲に「やる気が無い」「努力嫌い」「頑張りたくない」「頑張るの嫌い」という人がいます。さらには、一生懸命やっている姿、頑張る姿を馬鹿にする言葉さえ吐く人がいます。こんなことをなんでそんなに一生懸命やってんの、みたいに。  その人の中には、少なからず「一生懸命頑張ることはかっこうわるい」という気持ちがあるようです。さらに、この人は「努力しないでもまぐれでいい学校入れた」などと様々な自慢話が自慢話と感じさせないようにさらりと口から出てきます。  まあ、この方の話はおいておいて・・、  馬鹿にする/しないを関係なしに、このような人(努力するのが嫌いな人)は、 よくいわれる「一生懸命な姿を好きになる」ということはないのでしょうかね?? また、少なくとも「尊敬する」という気持ちはもたないものなのでしょうかね?? いったいどういうものか、多くの方の考えを聞きたいです!よろしくお願いしますm(^ー^)m  (ちなみに、私の周囲にいる、頑張るのが嫌いな二人の男女は、彼女がいるにもかかわらず男性が女性に強い関心を抱いていて、女性の方もまんざらではなく楽しんでうれしがっているようです。)

このQ&Aのポイント
  • デスクトップの筆まめアイコンをクリックしても、画面上で「このコンテンツはフレーム内でひょじできません」と表示され、筆まめが一瞬で消えてしまいます。
  • 筆まめのアイコンをクリックすると、フレーム内での表示ができないというメッセージが表示されます。その後、筆まめが表示されるものの、すぐに消えてしまいます。
  • デスクトップの筆まめアイコンをクリックすると、「このコンテンツはフレーム内でひょじできません」という表示が現れますが、筆まめは一瞬だけ表示されてすぐに消えてしまいます。
回答を見る